2012年4月21日のブックマーク (3件)

  • 「てんかんは車に乗るな」という世論 心臓が動いている人は心臓発作の危険があるから運転するなと同じ・・・ライター赤木智弘氏 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:ヒアデス星団(アメリカ合衆国)投稿日:2012/04/21(土) 17:10:39.26 ID:Go1APmqY0 【赤木智弘の眼光紙背】てんかんは問題の質ではない(眼光紙背) http://blogos.com/article/37208/ 赤木智弘の眼光紙背:第220回 京都祇園で発生した、暴走車による死傷事故。7人が死亡、11人が重軽傷と、交通事故としては被害が甚大であることと、また、事故に関係があったかどうかは不明ではあるものの、加害者がてんかんの持病を持っていたことから、注目を集めている。 そうした中で「てんかん持ちは車に乗るな」という世論が出てきていることに、僕はガッカリ感を感じずにはいられない。 車に乗るなという人達は、「正常な運転ができなくなる可能性があるなら乗ってはいけない」と口にする。では、この世の中に「正常な運転ができなくなる可能性がない人」というのは、ど

    「てんかんは車に乗るな」という世論 心臓が動いている人は心臓発作の危険があるから運転するなと同じ・・・ライター赤木智弘氏 : オレ的ゲーム速報@刃
    still_noname
    still_noname 2012/04/21
    赤木さんの言ってることはまっとうだと思うけどなぁ。規制する方向じゃなくて何が起きても事故が起きないように車をフェールセーフにすることが大事なんだよ
  • 今日ガチでビビった質問

    上司増田君のtwitterのID何?」 俺「やってません」 上司「mixiは?」 俺「やってません」 上司「facebookは?」 俺「やってません」 上司はてなは?」 俺「え・・あ、やってません」

    今日ガチでビビった質問
    still_noname
    still_noname 2012/04/21
    絶対上司はてなアカウント持ってる上になんとなくidバレしてるだろww
  • IT系の男となんか絶対付き合いたくないよ!

    同僚女性は結構な割合で同業者の男が好きみたいだけど、私は絶対嫌だよ! だって絶対仕事の話ばっかりするじゃん!休日ぐらいゆっくりしたいよ!マネタイズがどうのとかフレームワークがどうのとか聞きたくも無いよ! いや、仕事の話は好きだよ!同僚と仕事の話で盛り上がるの好きだよ!だいたい好きだからこそこの道に入ってるんだし。 でも彼氏とはしたくない!恋人関係に持ち込みたくない!わざわざ夜景の見えるレストラン(笑)とか行って恋人気分を高めたところで、 そこで彼氏の口からCTRとかローカライズとかって単語が出たらもう終わるもん。積極的に話に乗ってしまうもん。その話しかしないもん。台無し。 で、私は「スマホを買ったはいいもののぶっちゃけ欠片も興味なくてアプリひとつもインストールしてない」みたいな人と付き合ってて、 お互いの仕事についての話も業務の中核的な話ではなく人間関係中心の話をしていて(共有しない奴ウザ

    IT系の男となんか絶対付き合いたくないよ!
    still_noname
    still_noname 2012/04/21
    仕事に山あり谷ありなのを必死に説明しなくても理解してもらえるあたりはかなりプラスポイントなんじゃなかろうか 同業者でも仕事の話ばっかしてるわけじゃないと思うしなぁ