タグ

2018年4月30日のブックマーク (6件)

  • 北澤豪、ハリル会見をバッサリ 「この監督では勝てない」

    サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ前監督が解任後に開いた記者会見について、サッカー解説者の北澤豪さん(49)が「この監督では勝てないなと思いました」とコメントした。 プライベートな面では「すごくいい人」だと思っていたというが、会見を見てそうではないと感じたようだ。 「お互い問題があったことを理解していない」 北澤さんは2018年4月29日放送の情報番組「シューイチ」(日テレビ系)のスポーツコーナーに出演。27日に開かれた記者会見について、日サッカー協会の理事として意見を求められると、 「いや、この監督では勝てないなと思いましたね」 と開口一番に切り捨てた。 「納得しないところはたくさんあるんでしょうけれども、ここまで暴露する監督っていうのはそういないと思うんですよね。何らかお互い問題があったからそうなったってことを理解していないっていう感じがしましたけどね」 ハリル氏が会見で一部

    北澤豪、ハリル会見をバッサリ 「この監督では勝てない」
    stilo
    stilo 2018/04/30
    ツイッター民は本当のことを言われると騒ぐ。
  • Apple、HomePodの技適を取得していたことが判明 | HomePod | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 総務省に、技術基準適合証明等を受けた機器として、HomePodの型番である「A1639」が登録されています。 工事設計認証番号は「003-170114」、工事設計認証をした年月日は「平成30年2月06日」とあります。 iPhone 8の「A1906」は平成29年9月12日に認証を受け、9月15日予約開始、9月22日発売、iPhone Xの「A1902」は平成29年10月04日に認証を受け、10月27日予約開始、11月03日発売でした。 このことから、HomePodは、アメリカ、イギリス、オーストラリアで発売開始された翌月に、日を含めた販売国を拡大する予定だったが、中止されたと考えられます。 なお、取得した技適マークの表記は義務付けられており、HomePod

    Apple、HomePodの技適を取得していたことが判明 | HomePod | Mac OTAKARA
    stilo
    stilo 2018/04/30
    『HomePodは、アメリカ、イギリス、オーストラリアで発売開始された翌月に、日本を含めた販売国を拡大する予定だったが、中止されたと考えられます。』
  • ローカルPCをMackerelで監視したら結構便利で面白い - YOMON8.NET

    最初は触ってみたいという理由でMackerelのFreeプランでローカルの作業用PCを監視してみたら、便利なのでこのまま使うことになりそうです。 https://mackerel.io/ja/pricing/ インストール方法等は大変簡単かつ詳細はコチラにわかりやすい公式マニュアルがあるので省略して、何に使っているかを書きます。 タイムカード代わり MackerelをインストールするとPCを開いた時、閉じた時にアラートメールが飛んできます。 最初は、「あー、確かに通信できてないからね」くらいで見ていたのですが、メールのフォルダ振り分けて、後から見直してみると自分の作業している時間や移動していた時間わかって結構面白い。 フリーズ時の原因調査 先週は何度かPCがフリーズしたのですが、ただでさえ忙しいのにPCのためにログ追って原因調査とかする気力が湧きません。そもそもPCの扱い荒いのでフリーズ自

    ローカルPCをMackerelで監視したら結構便利で面白い - YOMON8.NET
    stilo
    stilo 2018/04/30
    自分のマシンを監視するのおもそしろそう。MackerelってmacOSにもHomebrewでインストールできるのか。
  • 経済学者はブロックチェーンのインセンティブ設計に着目せよ – Kensuke ITO

    ブロックチェーンの質はインセンティブ設計にある。 インセンティブ設計は特にミクロ経済学のお家芸である。 しかし経済学者は未だこれについてほとんど議論していない。 ブロックチェーンの質はインセンティブ設計にある: ビットコインに興味を持った理由は人それぞれだと思いますが、自分にとってのそれはかなり明確で「インセンティブ設計」です。 立場の異なる者達が自分が得するように行動した結果、システム全体が上手く機能するように設計されている点に非常に感銘を受けたことは、今でもよく覚えています。 良く「ブロックチェーンって流行っているけど何が凄いの?」と尋ねられますが、詰まるところブロックチェーンはある種のデータベースなので (例え低コストで改ざん困難なDBを実装出来る利点があるとは言え) その上にある「P2Pのパブリックチェーンでもシステムが機能出来るようなインセンティブ設計」こそが質問に対する最も

    経済学者はブロックチェーンのインセンティブ設計に着目せよ – Kensuke ITO
    stilo
    stilo 2018/04/30
    「ブロックチェーンって流行っているけど何が凄いの?」→ブロックチェーンはある種のデータベースで、その上にある「P2Pのパブリックチェーンでもシステムが機能出来るようなインセンティブ設計」
  • 広がるフェイクニュース 伝統メディアはどう向き合う?:朝日新聞デジタル

    フェイクニュースの問題は、メディアの報道に対しても指摘されています。朝日新聞デジタルのアンケートでも、報道の正確性や中立性に対する疑問の声が寄せられました。メディアはこうした指摘に、どう向き合っていけばよいのでしょう。 反論にも耐える記事を アンケートに寄せられた意見の一部を紹介します。 ●「昔はメディアの信用性など疑う余地が無かった。昨今ネット普及により色々な現場や会見などをライブを一から十まで見ることができシンプルに事の顚末(てんまつ)を知る機会が増えた。私のような個人もマスコミ関係者と同じ物が少しは垣間見えることでマスコミの思想やコメンテーターの意見にあまり左右されることがなく、自分で判断ができるようになった。その結果、メディア自身の偏り、伝えない事実、報道と自分の目で見た物の相違が明らかになり、それがとても残念に思うことが多々ある。メディアにはこういう見てる側の目がたくさんあるとい

    広がるフェイクニュース 伝統メディアはどう向き合う?:朝日新聞デジタル
    stilo
    stilo 2018/04/30
    読んだ。朝日新聞という伝統メディアが、フェイクニュースを発端として自らのニュースの信頼性について記事にしている。
  • ハリル解任で吹き出す『日本人らしさ』は、3つの間違いがある(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ヴァイッド・ハリルホジッチの解任以降、サッカー協会の田嶋幸三会長や技術委員会を中心に、『日人らしいサッカー』や、日人監督の就任を求める声が高まってきた。 縦とデュエル(1対1の決闘)を要求し、日の弱点を挙げてダメ出しを続けたハリルホジッチ。彼に対するアレルギーから、次は日人がいい、日人らしいサッカーがいいと、反動が生じている。4年ごとに、右から左へ。あれはダメだ、これはダメだと右往左往する、日サッカーの日常とも言える。 『日サッカーの日化』―。それはかつて、代表監督を務めたイビチャ・オシムによって、2006年に発せられた言葉だ。 しかし、その言葉は、もはや暴走している。奇妙な点がいくつもあるのだ。 12年前からアップデートされていない 一般的に『日人らしさ』として挙げられる能力は、技術、俊敏性、運動量、組織力。そんなところだ。ずっと前から語られている日人の長所は、12年

    ハリル解任で吹き出す『日本人らしさ』は、3つの間違いがある(清水英斗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    stilo
    stilo 2018/04/30
    『今、この国で語られる『日本人らしさ』は「これは合わない」「あれは合わない」と、やりたくないことを主張するためのツールになってしまった。もはや害のほうが大きい。』