タグ

2020年5月22日のブックマーク (3件)

  • 「雇用調整助成金」オンライン受付に不具合、稼働は延期に 厚労省

    厚生労働省は5月20日、「雇用調整助成金」のオンライン申請システムに不具合が発生していると発表した。同日正午から運用を始める予定だったが、稼働を延期し、開発業者と連携して原因の把握を目指す。 初回のユーザー登録時に、来は個々人に異なるIDを発行するはずが、同時に手続きしている複数のユーザーに同じIDを付与していたという。他人の個人情報を閲覧できる状況になっていた可能性があり、開発業者やユーザーからの問い合わせによって発覚した。 個人情報漏えいなどの可能性については確認中としている。 雇用調整助成金は、経済的な理由で事業の縮小を余儀なくされた事業主が、従業員の雇用を維持する際、国が賃金や休業手当の一部を補助する制度。新型コロナウイルス感染拡大に伴う特例措置により、4月1日から対象や支給額などを一時的に拡充している。 システム運用の延期は、特例措置の期間や内容には影響しないという。 【編集履

    「雇用調整助成金」オンライン受付に不具合、稼働は延期に 厚労省
    stilo
    stilo 2020/05/22
    "初回のユーザー登録時に、本来は個々人に異なるIDを発行するはずが、同時に手続きしている複数のユーザーに同じIDを付与していたという"
  • 【ポケモンGO】7kmタマゴ割り週間が始まる!ジェネレーションチャレンジシンオウに向けた意気込み | ポケモンGO攻略まとめ速報

    「Pokemon GO」の最新イベント攻略情報や新ポケモン追加アップデート情報などを毎日更新中です。ポケモンGO攻略まとめ速報ならではの海外の解析リーク情報やコミュニティデイ開催予想などもニュース速報で届けします。

    【ポケモンGO】7kmタマゴ割り週間が始まる!ジェネレーションチャレンジシンオウに向けた意気込み | ポケモンGO攻略まとめ速報
    stilo
    stilo 2020/05/22
    5月22〜29日のシンオウ期間中は、7km卵からズガイドス、フカマル、リオルが出る!アツい! #ポケモンGO
  • Netflix、休眠アカウントに「支払い続けますか? 退会しますか?」確認メール

    Netflixは5月21日(現地時間)、一定期間アクセスしていないユーザーにメールでアカウントをキャンセルするかどうか確認し、反応がなければキャンセルすると発表した。サービスを使っていない人から料金を徴収したくないとしている。 入会後1年以上使っていないか、2年間使っていないユーザーが対象。メールとアプリ内で通知する。反応がなければサブスクリプションを自動的にキャンセルする。 キャンセル後、10カ月はプロフィールや視聴履歴などは保存しておくので、その間に気が変わって再加入する場合は簡単に復活できる。 こうした休眠ユーザーは全ユーザーの0.5%にも満たず、わずか数十万人で、既に業績予想に組み込んであるという。 日の場合、Netflixにはお試し期間はなく、料金プランは月額800円、1200円、1800円の3種類だ。入会したのに忘れている人や、パスワードが分からなくなって放置している人にと

    Netflix、休眠アカウントに「支払い続けますか? 退会しますか?」確認メール
    stilo
    stilo 2020/05/22
    "一定期間アクセスしていないユーザーにメールでアカウントをキャンセルするかどうか確認し、反応がなければキャンセルすると発表した" 日本の携帯キャリアやプロバイダも見習ってほしい