タグ

2020年7月23日のブックマーク (4件)

  • Go Toトラベル 接触確認アプリで宿泊客に特典のホテルも | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が続く中、22日から観光需要の喚起策「Go Toトラベル」が始まります。名古屋市内のホテルでは安心して滞在してもらおうと国の接触確認アプリ「COCOA」をインストールした客に500円分のカードをプレゼントする取り組みを始めました。 名古屋駅近くにあるホテル「アットインホテル名古屋駅」は、先月下旬から新たなプランを取り入れました。 宿泊客がスマートフォンに「COCOA」をインストールしてチェックインの際に提示すると、500円分のカードとマスク、それにアルコール消毒シートを受け取ることができます。 ホテルによりますと、その場でインストールする宿泊客も多く、これまでにおよそ70人がこのプランを利用したということです。 接触確認アプリ「COCOA」は、スマートフォンを持っている人どうしが15分以上、1メートル以内に近づくと、相手のデータを互いに記録し、仮に利用者が新型コロナ

    Go Toトラベル 接触確認アプリで宿泊客に特典のホテルも | NHKニュース
    stilo
    stilo 2020/07/23
    "名古屋市内のホテルでは安心して滞在してもらおうと国の #接触確認アプリ 「COCOA」をインストールした客に500円分のカードをプレゼントする取り組みを始めました" #COVID19
  • アバントグループ、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のグループ全社員の導入目指すことを決定

    アバントグループ、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のグループ全社員の導入目指すことを決定 株式会社アバント(社:東京都港区、代表取締役社長:森川 徹治、証券コード:3836)を持株会社として展開するアバントグループでは、新型コロナウイルスの国内感染者の発覚以降、感染拡大防止とお客様への継続貢献の両立のため、グループCEO部長とする対策部を設置し、各種対策に取り組んでまいりました。今般、アバント及びグループ各社の1,000名を超える社員とその家族の安全確保のために、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一つとして厚生労働省が公式に提供する接触確認アプリ「COCOA」を導入するよう、全社員に推奨しています。 PRESS RELEASE 2020年7月21日 株式会社アバント アバントグループ、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のグループ全社員の導入を目指すことを決

    stilo
    stilo 2020/07/23
    "アバント及びグループ各社の社員とその家族の安全確保のために、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一つとして #接触確認アプリ 「COCOA」を導入するよう、全社員に推奨しています"
  • 「我慢の4連休」外出自粛を 日本医師会長 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染確認が各地で相次ぐ中、日医師会の中川会長は記者会見で、23日からの4連休を「我慢の4連休」と位置づけ、不要不急の外出や県境を越える移動を避けるよう呼びかけました。 そのうえで「あすからの4連休が山場で『我慢の4連休』としていただきたい。国民の皆さんには初心に帰って、県境を越えた移動や不要不急の外出を避けてほしい」と呼びかけました。 そして、いわゆる「3つの密」を避けることに加え、スーパーへの買い物には1人で行くなど、人との接触を極力避けることや、飛まつによる感染リスクに十分注意することなどを求めました。 一方、22日から始まった観光需要の喚起策「Go Toトラベル」について中川会長は「県境を越えた移動によって感染者が増えたという報道もある。これだけ感染者が急増している中で、勇気をもって変更していただけないかと思っている」と述べました。

    「我慢の4連休」外出自粛を 日本医師会長 新型コロナウイルス | NHKニュース
    stilo
    stilo 2020/07/23
    "「あすからの4連休が山場で『我慢の4連休』としていただきたい。国民の皆さんには初心に帰って、県境を越えた移動や不要不急の外出を避けてほしい」と呼びかけました。"
  • 接触確認アプリ普及で露呈した、感染症対策を阻む政治の〝不作為〟

    「(厚生労働省が配信した)このアプリはコンセプトから破綻している。双方のスマートフォンにアプリを入れなければならず、感染者や接触者を追いきれない」 こう語気を強めるのは、行動経済学の第1人者である京都大学大学院経済学研究科の依田高典教授だ。そのアプリとは、新型コロナウイルス対策の〝切り札〟の1つとされ、濃厚接触の可能性を通知する「COCOA」(以下、ココア)のことである。 6月19日以降配信されたココアは、米グーグルと米アップルによる技術仕様をベースにした。アプリをインストールしたスマホを持った人同士が15分以上、1メートル以内の距離にいたことを確認すると、双方のスマホに接触情報が記録される。その後、PCR検査で新型コロナ陽性となった利用者が、保健所から受けた「処理番号」をココアに入力することで、過去14日間に陽性者との接触情報が記録された全ての端末に通知がいく仕組みだ。連絡先、位置情報な

    接触確認アプリ普及で露呈した、感染症対策を阻む政治の〝不作為〟
    stilo
    stilo 2020/07/23
    これはひどい。接触確認アプリが普及することが最も効果を発揮するのに、こういうアプリの存在自体に否定的な記事ばかりが次から次に出てくる