タグ

2012年10月23日のブックマーク (7件)

  • 未来の働き方について、もっとずっと考えたい - Chikirinの日記

    先日、『ワークシフト』というを題材に、ツイッター上でSocial book reading with CHIKIRIN というイベントを開催しました。 事前アンケートには781名が回答、2時間で3000ものツイートがなされ、ツイートせず読んでいただけ、という人も含めると相当数の方が参加されたと思います。 多くの書店さんが告知に協力してくださり、著者のリンダ・グラットン教授からはビデオメッセージも頂きました。そしてなによりも、参加してくださった皆様に心から感謝しています。 さて、この件について、ちきりんが思ったことを備忘録的にメモっておきましょう。 <議論用プラットフォームが必要> 私も含め、多くの人が開始直後に「これをリアルタイムで追いかけるのは無理!」と気がつきました。 開始と同時にハッシュタグをつけたツイートが集中し、どんなツイッターソフトを使っている人でも、それらを追いながらインタ

    未来の働き方について、もっとずっと考えたい - Chikirinの日記
    stj064
    stj064 2012/10/23
    "何かについて意見を言うと、アタマの中に「思考の棚」ができ、情報感度が高まります。他の人が見ても気がつかないことでも、「あっ、これは!」とピンとくるようになります"
  • Remote User Testing Platform | Userlytics

  • シニア層は「IT」を使えているのか | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    「今どきのシニア層は皆インターネットできるでしょ。」 という質問をされる。 「だって、いまどきってデジタルシニアって言うじゃん?」 「さすがにいまどきシニアはリテラシ高いっしょ」 しかし、多くのシニアを観察していると、 インターネットを毎日、息を吸って吐くように、 いわば、テレビの代替品として利用している人は多くないことが実情だ。 今日は、そのことについて、少し書いてみようと思う。 ITが使えるってなんだ?シニア層はインターネットを使いこなしているとはなんだろう。 Wikipediaの「情報リテラシ」のページによると (1)情報ニーズを認識する能力 (2)情報を発見・獲得する能力 (3)情報及び情報探索過程を評価する能力 (4)情報管理能力 (5)情報に基づいて新たな理解を生み出す能力 (6)情報の背後にある問題を認識する能力 情報を検索することはできても、 その前に、「そこに情報がある」

    stj064
    stj064 2012/10/23
    "「使ってはいる」けども「努力するほどではない」のがシニアとインターネットの実情。だから、サイトは使い易くないと買えない"
  • UX Research Tools & Resources – The Best UX Research Tools as of November, 2022

    All UX research is remote to some degree now. We hope this will be of some help! Tools for doing behavioral user experience, interaction, and usability research. If it’s related to behavior, it’s on here. We’ve assembled this over the years from our own use, one million Slack groups, events, articles, and spreadsheets. None of these companies have paid us for this placement and there are no rankin

  • 遠隔ユーザビリティテスト | Accessible & Usable

    公開日 : 2011年11月1日 (2018年1月20日 更新) カテゴリー : ユーザビリティ ここ数年、英語圏を中心に、遠隔ユーザビリティテスト (remote usability testing) という手法がユーザビリティ検証に使われるケースが増えています。文字通り、ユーザビリティテストを遠隔で実施するものですが、大きく2つの種類があります。 モデレーター (テストの進行役) が介在するテスト テスター (ユーザー役のテスト参加者) とモデレーターとをインターネット回線でつなぎ、ウェブカム (Web カメラ) などを使ってユーザー行動を観察する。ライブ (リアルタイム) で実施する従来からあるユーザビリティテストを、そのまま遠隔で実施する。 モデレーター (テストの進行役) が介在しないテスト テスター (ユーザー役のテスト参加者) に対して、あらかじめ決めておいたタスクを Web

    遠隔ユーザビリティテスト | Accessible & Usable
  • IntelliZoom Panel

    IntelliZoom Panel

  • SurveyMonkey for Customer Experience Teams | SurveyMonkey

    SurveyMonkey is built to handle every use case and need. Explore our product to learn how SurveyMonkey can work for you.

    stj064
    stj064 2012/10/23
    エモーショングラフや各所フィードバックができるのがおもしろい