タグ

2013年2月6日のブックマーク (7件)

  • 「それがリーダーってもんだよ」 | quipped

    同じフレーズを、太平洋を隔てた2つの場所で聞いたので、メモしておく。 @2012年12月東京のなんか洒落たカフェ 隣の席に20代半ばくらいの男女が座っていた。距離感からして友達だろう。女の子はルースフィットの灰色のデザイナーTシャツに橙色のホットパンツという出で立ちで、細長い足は黒いレギンスに包まれ、履いているヒールは恐らくCoachかなんかだろう。1とても趣味よくまとまっており、日の女の子は綺麗だと再認識させられる。 打って変わって男の方は、よれよれのワイシャツを無造作に安ジーパンに突っ込んでおり、は薄汚いNew Balanceで、髪はぼさぼさだ。美女と野獣とは言わないが、美女と醜男には違いないので、面白半分に会話に聞き耳をそばだてた。ずっとNew Balanceの方が話していたのだが、どうやら彼はベンチャー企業で働いているらしい。 いろいろ大変だけど楽しいよ。やっぱね、仕事ってさ、

    stj064
    stj064 2013/02/06
    "リーダーであるってことは、自分の能力の無さを認められること、自分よりも何かで優れている人たちが「この人と一緒に仕事をしたい」と思えるような人であることだって"
  • 昔の暮らし、今に生かそう…お年寄りから「聞き書き」 | ヨミドクター(読売新聞)

    stj064
    stj064 2013/02/06
    90歳ヒアリング
  • 健康・美容食品が6800億円市場に シニア需要集め11年度は4・5%増 - MSN産経ニュース

    富士経済が4日発表した2011年の国内の健康・美容品の市場規模は、前年比4・5%増の6849億円と大幅プラスとなった。シニア需要の拡大で、加齢に伴う痛みを和らげる成分などを含んだ品やサプリメントの市場が大きく伸びたほか、視覚改善をうたった品などの販売も堅調だった。また、テレビCMなどの販促を充実させた大手企業に需要が集中する傾向がみられた。 カテゴリー別では、カルシウムやグルコサミンなど、骨や関節を強くする成分を含んだ品などが、同22・1%増の547億円と大幅に市場を拡大した。コラーゲンやヒアルロン酸を配合した商品も同9・1%増の740億円、ブルーベリーなどの素材を含み、白内障予防を狙った品などが同4・7%増の446億円と、いずれも中高年の加齢に伴う症状の改善に役立つ商品が好調だった。 調査では、「積極的なプロモーションを展開する企業などに需要が集中するなど、企業間格差が生じてい

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 中小企業の営業販売をシニアと主婦が業務委託で支援

    中小企業の営業販売をシニアと主婦が業務委託で支援 その他サービス NPOシニアジョブは、中小企業の営業販売業務を受託し、専門知識を持ち人脈が広いシニアとネットワーク力に優れた主婦との協働でセールスレップ事業を行う。 NPOシニアジョブ(理事長勅使河原達也)は今年から中小企業支援策として中小企業の商品営業販売をシニアや主婦に委託する事業を開始する。阿部内閣が掲げるアベノミクスの経済効果期待で円安、株価上昇と久々に経済界の明るいニュースを目にするようになったが、国内企業の99%を占める中小企業の受注高が伸びない限り日の景気回復は難しい。 また、急激な少子高齢化により労働人口減少に歯止めがかからない状況下でシニアと主婦の社会参加が叫ばれて久しい。 NPOシニアジョブは、中小企業の営業販売業務を受託し、専門知識を持ち人脈が広いシニアとネットワーク力に優れた主婦との協働でセールスレップ事業を行う。

    中小企業の営業販売をシニアと主婦が業務委託で支援
  • シニアマーケティング.com | シニア世代における旅行に関する意識調査

    旅行情報はDMから!高額旅行は自分で決めて、申し込みは旅行代理店へ ― 自社が保有するシニアデータベースを対象に、「旅行に関する意識調査」を実施しました。 ●調査対象:1都3県に在住するGFシニアデータベース ●調査方法:アウトバウンドIVRによる電話調査 ●調査時期:平成22年4月12日(月) 19:00~20:30 ●有効回答件数:328件 <調査結果> 旅行情報の主な入手先は定期的なダイレクトメール! 「旅行の情報は主にどうやって集めていますか?」と質問したところ、「定期的に自宅に届くダイレクトメール」が30.8%、「インターネット」が14.3%、「家族や友人」が12.8%となり、「テレビ番組」は0.4%にとどまりました。 また、年代が高くなるにつれ、「ダイレクトメール」の割合が増加傾向にあることがわかりました。 旅行先の決定権は「女性」 「旅行先はどなたが決めることが多いですか

  • トマト銀行:ユニバーサルデザイン通帳