2019年4月9日のブックマーク (3件)

  • 富士通に入社して13年が経った - blog

    富士通退職エントリーが話題な時期となってまいりました。 5年いた富士通退職した理由 新卒で入社して13年が経ちましたが、いまだに在籍しております。 tnaoto.hatenablog.com 前回の記事から3年くらい経ったので、その差分でも書いてみようと思います。 2016年 富士通研究所では共通インフラとして開発環境整備が行われており、研究員全員が使えるGitHub Enterpriseの導入を仕切っておりました。 2019年現在でも、GitHubEnterpriseは利用されております。 もちろん富士通のクラウドサービスを活用しております。 jp.fujitsu.com この導入に関し、富士通事業部やGitHub社と連携し、海外カンファレンス(GitHub Universe)に参加させていただくなど初体験のことがありました。 これらの活動から、富士通の職位で一般最高位であるプロフェッ

    富士通に入社して13年が経った - blog
    stk132
    stk132 2019/04/09
    配属ガチャにワンチャンかけるより、できる新卒は最初から外資かメガベンチャー狙ったほうが良さそうね
  • グーグルを真似すると会社が崩壊するワケ 高スキル人材を集めまくる落とし穴

    欧米先進企業の働き方を真似る愚 働き方改革を進めるうえで、欧米の先進企業の働き方を参考にする企業は多い。 みなさんの会社の人事担当者も、グーグルの元人事トップ、ラズロ・ボックが書いた『ワーク・ルールズ!』(東洋経済新報社)や、新しい組織論を展開している『ティール組織』(フレデリック・ラルー著、英治出版)といったをきっと読んでおられることだろう。近年、欧米先進企業の人事・組織はいくつもベストセラーになっている。 しかし、当に欧米の先進企業の働き方が、一般的な日企業の参考になるのであろうか。そもそも、グーグルのような働き方をしたから、グーグルグーグルになり得たのかといえば、そうではない。グーグルは、プラットフォーマーとして一発当て、その余力があるから「for One」寄りに見える働き方が許される。因果関係が逆なのだ。 私は組織変革の基軸に「One for All, All for O

    グーグルを真似すると会社が崩壊するワケ 高スキル人材を集めまくる落とし穴
    stk132
    stk132 2019/04/09
    "年収が500万円を超えたら、感情報酬のほうを求めるようになる。" は?地方の話ですか?
  • なぜJavaは腐ってしまったのか。 – ソフトウェア工房

    こんにちは、awatakiです。 今までの私のエントリーと言ったらPEPPERに関する活動報告のみでしたが、今回は僕が昨今のJavaに関して考えていることを述べようかと思います。 #はじめに 私としてはJavaはもう10年弱付き合ってきた言語なのですが、昨今のJavaは何やら雲行きが怪しい。そう感じざるを得ません。 さて、今回このような話をしようと思った理由としましては、ご存知の通りOracleJDKがJava11にアップデートする際に有償化するという話を受けてです。 このOracleJDKを有償化する話に際してとある記事を見かけまして、JDKとOracleJDKとJVM言語についての認識に混同があり、意外とそのあたりの関係に理解がされていないのかなと思い今回、記事を書いてみようかと思います。 #JDKについて まず、最初にJDKとは何かというとJavaのSDK実装です。Javaの共通仕様

    stk132
    stk132 2019/04/09
    "私としてはJavaはもう10年弱付き合ってきた言語なのですが、" この方もしかして学生じゃなくて教員なの?キッツー。。。