タグ

2012年7月29日のブックマーク (19件)

  • 本とステッカーができました - phaの日記

    pha著「ニートの歩き方」特設ページ 「ニートの歩き方」、書店に並ぶのは次の金曜の8月3日なんですが、僕のところにはもう見が届いています。なんか恥ずかしくて開いて読めないんですが、これが当に書店に並んだりするのか……。世の中怖いですね。 あと、の発売記念に作成した、ニートをモチーフにしたステッカーも完成しました。 この虫のステッカーは@S_F_777のデザイン。"ギー橋にいたときにphaさんを見てて思ってたことがコンセプトなんですよね…いわゆる"社会人"になって成長するではなく、社会人前の大学生(成虫直前)とかの感覚のまま成長して「どうだ、美しいだろ?」と言いたい、っていうような意味合いを込めてます。"ということらしいです。 このくそだるいステッカーは@_1041のデザイン。 円形なので貼るとこんな感じになります。 不労不死と糞ニートステッカーは@doom_k(小林銅蟲)のデザイン。

    本とステッカーができました - phaの日記
    stkyoto
    stkyoto 2012/07/29
  • 『ダークナイト ライジング』 そして伝説が、壮絶に、終わった - 1953ColdSummer

    ダークナイト ライジング THE DARK KNIGHT RISES 2012/アメリカ 監督:クリストファー・ノーラン 出演:クリスチャン・ベイル他  極力ネタバレは控えておりますが、作品の内容に触れている部分もあるので、というか結構触れているので、神経質な方は作ご鑑賞後に稿を読んでいただけると有難いです。  冒頭、スペキュタキュルあっ噛んだ、すみません、わたし滑舌が悪いのでね。で、冒頭、スペクタクルに富んだ、あっこれは「富んだ」と「飛んだ」をかけているのですけどね、ハイジャックシーンを観てですな、わたしは悲憤慷慨し、両掌で顔を覆うと、訳の分からぬことを喚き散らしながら座椅子の背もたれにがんがん後頭部を打ち付けた。何ということが起きてしまったのだ。わたしは今何を目の当たりにしているのだ。これは、これでは、これだと、このまま行くと、まんま、『バットマン ビギンズ』そして『ダークナイト』

    stkyoto
    stkyoto 2012/07/29
  • STYLE4 Design 2周年を迎えました! - 2nd Anniversary -

    STYLE4 Designは2年前の7/29にスタートし、ついに2年経ちました! 間もなく1000件を超える記事となりますが、ここまで続けてこられたのも皆様のお陰です。 10万人/月間のアクセスとなり最近はサーバのお引っ越しをするまでに至りました。 読者の大半がリピーターとなってきたということはとても喜ばしく、そして励まされています。 続けてみるって当に大事だなと気付かされている毎日です。 これからもまだまだ続けていきたいと思いますので応援よろしくお願い申し上げます。 趣味の偏ったブログですが、もし何かありましたら下記フォームからご意見いただけたらと思います! →アンケート ということで、この1年間の間で人気のあった記事を20件ご紹介いたします。 (2年分のランキングは一番下のメニュー内にありますので併せてご覧になってみてください。) 1、これは完全に通報されるレベルの怖過ぎるパブリック

    STYLE4 Design 2周年を迎えました! - 2nd Anniversary -
  • Friends of The Web

    We build websites and mobile applications for organizations who are leaders in their fields.We pride ourselves on working with outstanding partners from a wide range of industries. From type designers and independent retailers to cultural institutions and research labs — we provide design and development services to help our clients realize their goals. We use design sprints to better understand t

    stkyoto
    stkyoto 2012/07/29
  • ジョブス亡き後のAppleはどうかしてる。OS10.8 マウンテンライオンにバグ以前のアレコレ →3/27修正|More Access! More Fun

    ジョブス亡き後のAppleはどうかしてる。OS10.8 マウンテンライオンにバグ以前のアレコレ →3/27修正 このバグを指摘してから8ヶ月、やっと3/27のアップデートでわたしが指摘したMailのバグが修正されました。まじ、長かった・・・Apple、なんかくれ!! ジョブズが病によって第一線から退いてかなりたつ。亡くなった後の社内の様子はネット上に漏れ出している情報によると大量の離脱者による各スタッフの負担増で、どっちかというとブラック企業になってるんじゃないかという様相まである(関係ないけどこの記事もすごい)。こうしたことは噂なので横に置いといて、今回のOS X 10.8 Mountain Lionはかなりヒドイと思う。 デバッグというのは、そもそも目に見えない部分を潰す作業なわけで、昔エニックスに行ったときに机の下で死んだように爆睡する社員を見て「これがデバッグか」と思ったもんだが、

    ジョブス亡き後のAppleはどうかしてる。OS10.8 マウンテンライオンにバグ以前のアレコレ →3/27修正|More Access! More Fun
  • Googleがロンドンオリンピック特設サイトを公開 メダル獲得数一覧やストリートビューも - はてなニュース

    Google UKは7月26日(現地時間)、7月27日(金)~8月12日(日)にイギリスで開催されるロンドンオリンピックの特設サイトをオープンしました。各国のメダル獲得数やロンドン各地のストリートビューなどを見ることができます。 ▽ https://www.google.co.uk/campaigns/olympics/index.htmlGoogle Europe Blog: Experience the London 2012 Games with Google 特設サイトのホームでは、オリンピック参加国と獲得メダル数の一覧がまとめられています。Google+の「The Olympic Games」ページの投稿や、オリンピック関連で検索された急上昇ワードも表示されています。 「チーム」ページでは、世界地図からメダル獲得数の分布や、各国の出場選手数、獲得したメダルの数によって決まる

    Googleがロンドンオリンピック特設サイトを公開 メダル獲得数一覧やストリートビューも - はてなニュース
  • 日本代表と対戦するモロッコ、ラマダン(断食月)の影響で水が飲めないことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    日本代表と対戦するモロッコ、ラマダン(断月)の影響で水が飲めないことが判明 1 名前: シャム(京都府):2012/07/29(日) 10:37:35.23 ID:FfTQ/PUP0 【ニューカッスル(英)=畔川吉永】サッカー男子のグループリーグD組第2戦(29日)で日と対戦するモロッコのピム監督は、選手たちにイスラム教徒が多いため、「ラマダン(断月)」の影響を心配している。 日の出から日没まで飲を断つラマダンは、ロンドン五輪と時期がほぼ重なる。英BBCによると、オランダ人のピム監督は「選手は信仰に厳格。全員がいつも通りラマダンを行う」と話している。そうなると、練習や試合が日中、行われる際には、水も飲まないことになる。 この時期の英国は日中の時間が特に長く、モロッコが初戦を戦ったグラスゴーでは 日の出の午前3時半から日没の午後9時半までの長い時間、水も飲めないことになる。 http

    日本代表と対戦するモロッコ、ラマダン(断食月)の影響で水が飲めないことが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    stkyoto
    stkyoto 2012/07/29
  • 【国会 西田昌司】 西田昌司議員が野田の売国実態を徹底的に暴く

    stkyoto
    stkyoto 2012/07/29
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 【保存版】必見!知らない人は損していると思うことまとめ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    【保存版】必見!知らない人は損していると思うことまとめ - NAVER まとめ
    stkyoto
    stkyoto 2012/07/29
  • 【速報】ブラック企業大賞2012は東京電力 市民賞はワタミが圧倒的支持

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています その年もっともブラックだった企業を決める「ブラック企業大賞2012」の授賞式が7月28日開催され、大賞に東京電力、市民賞にワタミがそれぞれ輝いた。 大賞の東京電力は、福島第一原発の事故により日全体の社会、経済に多大な被害を与えた点や、さらに原発稼働・点検のために多くの下請け労働者たちを被爆の危険にさらしている点などが主な受賞理由。また5次、6次にわたる多重下請けの構造問題も指摘され、今回の受賞に至った。 事前の予想でも「ワタミか東京電力のどちらかだろう」との声は大きかった 東京電力には賞状とトロフィー、さらに労働六法が贈られた 一方、一般からの投票により選ばれる「市民賞」はワタミが受賞。ワタミと言えば2008年、当時26歳の女性社員が入社わずか2ヶ月で自殺したことが大きな話題になったほか、渡邉美樹取締役会長の「『無理』というのはで

    【速報】ブラック企業大賞2012は東京電力 市民賞はワタミが圧倒的支持
  • Macの修飾キー記号を覚える方法 - #RyoAnnaBlog

    ⌥ ⌘ ⎋ これはアップルメニューにある「強制終了」のショートカットだが、どの修飾キーを押せばいいか分かるだろうか。⌘ はまだしも、⌥ や ⎋ はなかなか覚える事ができない。 そこで今回は、Macの修飾キー記号の覚え方を紹介する。特別な覚え方があるわけではなく、記号の由来を紹介するだけだが、最後まで読めば記憶に残るはずだ。 ⌥ Option オプション Cult of Macで、Optionキー記号の由来として紹介された画像。線路の分岐を表す画像で、「違う道を選択する」という意味がある。 ⌘ Command コマンド Wikipediaによると、初代Macの開発メンバーだったスーザン・ケアが記号辞典で見つけたマーク。スウェーデンの交通標識で使われており、史跡を表す。最初はCommandキーにが使われていたが、ジョブズが自社ロゴを濫用していると感じて、別のマークにするよう指示したとの事。

    Macの修飾キー記号を覚える方法 - #RyoAnnaBlog
    stkyoto
    stkyoto 2012/07/29
  • 反面教師としての三木谷発言

    kobo touch の初期不良問題に対する三木谷氏の発言にはあまりにも学ぶことが多かったのでひと言。ソースは、日経ビジネス Digital の「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」という記事。 特に問題なのは冒頭の、 ――色々トラブルが起きましたが現状は。 三木谷:いや、いいですよ。初期設定の問題で細かいトラブルはあったけど、2日以内に解消できたし、コールセンターも24時間対応にしたし。アクティベーション(利用できる状況にセットアップすること)した人が購入者全体の95%を超えていますからね。そして、何よりコンテンツが売れまくっている。出版社の人に聞いてみたほうがいいですよ。僕は出版社の驚きように驚いている状況です(笑)。  販売台数は10万台弱程度で、年内目標は100万台。だいたいそこまでいけそうです。やはりユーザーインタフェースがいいんですよね。直感的にできるし、変なボタンもないし

    stkyoto
    stkyoto 2012/07/29
  • SDカードから削除したデジカメの写真を復元する方法 | フリーソフトラボ.com

    皆さんは、デジカメで撮影したSDメモリーカード内の写真をうっかり間違えて消してしまった、という経験はありませんか?そんなときは、無料のファイル復元ソフトをうまく使えば意外と簡単に復元できるかもしれません! ファイル復元ソフトとは、ゴミ箱から削除したファイル等を、データ書き込み記録を元に復元を試みるツールですが、これはファイル削除後のディスクへの上書き回数が少ないほど復元できる可能性は高くなる仕組みです。 こういったソフトの中には、SDカードからの復元に対応しているものあり、デジカメで撮影した写真のようなデータ容量のそれほど大きくないファイルならば、SDカードから削除した直後ならばかなり高い確率で復元できることも珍しくありません。 ここでは、そんなときの一例として「Recuva」という日語対応の高性能な無料ファイル復元ソフトを使った、SDメモリーカードから削除してしまったデジカメ写真の復元

    SDカードから削除したデジカメの写真を復元する方法 | フリーソフトラボ.com
    stkyoto
    stkyoto 2012/07/29
  • 開会式に謎の女性 インド選手団と行進 NHKニュース

    厳重な警備態勢がとられたロンドンオリンピックの開会式で、インドの選手団に紛れて関係のない女性が一緒に行進していたことが分かり、騒ぎとなっています。 日時間の28日に開幕したロンドンオリンピックの開会式では、選手団が国や地域のアルファベット順に入場して行進しました。 このうち、インドが入場した際、関係のない女性が一緒に行進していたことが、選手団の指摘で分かりました。 映像を確認しますと、選手たちと異なる赤色の上着を着て青色のズボンをはいた女性が、選手団の先頭付近で、旗手のすぐそばを歩いているのが分かります。 この女性は、観客の歓声に、時折手を振って笑顔でこたえるしぐさをしていましたが、その後、いなくなったということです。 インド選手団の団長は、女性はわれわれとは全く関係がないとしたうえで、「世界的な注目を集める場で恥をかかされた」と述べ不快感を示し、大会の組織委員会に問題を提起する考えを示

    stkyoto
    stkyoto 2012/07/29
  • 「文は短く」は俗説か?ー〈短文信仰〉を屠り、短文のレトリックと長文のロジックを取り戻すために

    語の作文教育から文章読に至るまで、〈短文信仰〉とでも言うべきものがある。 文章表現を主題とする書籍の多くが「文は短く」と主張する。 「われわれ新聞記者は、だから、入社以来、先輩たちから、文章はできるだけ短く書くように、といわれつづけてきた。短く書こうとすると、主語と述語が近づき、事実がはっきりしてくる。込み入った因果関係のある事件などの場合には、とくにこの心構えが大切である。」(猪狩章『イカリさんの文章教室』) 「短く、短く、短く。/とにかくそれを絶えず念頭に置いてほしい。そして、短い一文に、全力を傾けていくことである。/ひとつの文に、あいまいさを残さぬことである。/文章を短くすることによって、意味のつながりを明瞭にすることができる。」(馬場博治『読ませる文章の書き方』) 「平明な文章を志す場合は、より長い文章よりも、より短い文を心がけたほうがいい。/私は、新聞の短評を書いていたころ

    stkyoto
    stkyoto 2012/07/29
  • タモリは最後に「テレビを見ない方」に感謝した - 飲用てれび

    今年の『27時間テレビ』のフィナーレ。 「それではテレビをごらんのみなさんに」と進行役の生野アナに振られ, 「27時間ふりかえって,団結とともに」とSMAP中居に水を向けられると, タモリはカメラに正対して次のように語った。 まあ,27時間テレビをふりかえって,団結団結と言って,団結したんですけど,そのぶん,国民から離れたかもしれません。えー,テレビを見ていてくれた方々,そして見ない方にも感謝を申し上げます。どうもありがとうございました。 「団結」がテーマだった今回の『27時間テレビ』を, 最後の最後にきて皮肉るコメント。タモリっぽい。 他の時間帯で発されたタモリの次のような一言を踏まえるならば, そのタモリっぽさは更に引き立つだろう。 なるべく異常なことを普通のようにやりたい。(「さんま・中居の今夜も眠れない」でのタモリの一言) 深い時間帯に人によって吐露された, タモリの「おもしろ

    タモリは最後に「テレビを見ない方」に感謝した - 飲用てれび
  • なぜ日産は会議の議事録をつくらないのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    「会議」は、退屈で非生産的。たいていはそうでしょう。長々と時間をかけたわりに、上層部の意向に沿った予定調和的な結論になったりするのは当たり前。その後に議事録が回覧されると、各部署から修正の指示が噴出して、「会議での決定事項」と「議事録」という2つの別の結論ができあがり、その後の実行力が弱くなることまであります。 かつて官僚体質と批判され業績不振だった頃の日産もそうだったかもしれません。 同社の体質はカルロス・ゴーン氏が社長に就任したのを契機に、変貌を遂げます。ゴーン氏がリストラや合理化など大胆な改革をしたことは有名ですが、「会議の方法」の開発を指示していたことまではあまり知られていません。 現在ではすっかり社内に浸透した「V-up 」と呼ばれる日産式の会議には、独自の方法があります。そのひとつが「議事録をつくらない」です。 では、会議をどう進めるのか。まず、模造紙数枚と大量の付箋紙

  • 開会式に謎の女性 インド選手団と行進 NHKニュース

    厳重な警備態勢がとられたロンドンオリンピックの開会式で、インドの選手団に紛れて関係のない女性が一緒に行進していたことが分かり、騒ぎとなっています。 日時間の28日に開幕したロンドンオリンピックの開会式では、選手団が国や地域のアルファベット順に入場して行進しました。 このうち、インドが入場した際、関係のない女性が一緒に行進していたことが、選手団の指摘で分かりました。 映像を確認しますと、選手たちと異なる赤色の上着を着て青色のズボンをはいた女性が、選手団の先頭付近で、旗手のすぐそばを歩いているのが分かります。 この女性は、観客の歓声に、時折手を振って笑顔でこたえるしぐさをしていましたが、その後、いなくなったということです。 インド選手団の団長は、女性はわれわれとは全く関係がないとしたうえで、「世界的な注目を集める場で恥をかかされた」と述べ不快感を示し、大会の組織委員会に問題を提起する考えを示