タグ

知に関するstockのブックマーク (10)

  • 言語学で論文を書く人のために

    Ver. 1.6 (2005/2/10) 言語学における修士論文・博士論文執筆の手引き[i] 松 曜 1. 論文とは? ●特定の課題に関して、自分の論を展開したもの。 当然だが、 ●他の文献から学んだことを自分なりに整理しただけでは論文にはならない。 ●内容に関する責任は、執筆者自身にある。内容に関して指導教官に依存すべきではない。 2.    研究の進め方 2.1. 枠組み、研究課題、研究対象、研究方法の設定 まず、どのような理論的枠組み(あるいはアプローチ)で、どのような課題に関して、どのような言語表現・現象を、どのような方法で分析することによって議論するのか、を考えなければならない。「認知意味論的なアプローチにより、プロトタイプという概念の必要性に関して、lieという語の実験的データに基づく分析を通して論じる」というようにである。 といっても、実際にはいろいろ紆余曲折を経る場合が多

  • Japanese Traditional Colors

    桜色 (さくらいろ) # 薄桜 (うすざくら) # 桜鼠 (さくらねず) # 鴇鼠 (ときねず) # 虹色 (にじいろ) # 珊瑚色 (さんごいろ) # 一斤染 (いっこんぞめ) # 宍色 (ししいろ) # 紅梅色 (こうばいいろ) # 薄紅 (うすべに) # 甚三紅 (じんざもみ) # 桃色 (ももいろ) # 鴇色 (ときいろ) # 撫子色 (なでしこいろ) # 灰梅 (はいうめ) # 灰桜 (はいざくら) # 淡紅藤 (あわべにふじ) # 石竹色 (せきちくいろ) # 薄紅梅 (うすこうばい) # 桃花色 (ももはないろ) # 水柿 (みずがき) # ときがら茶 (ときがらちゃ) # 退紅 (あらぞめ) # 薄柿 (うすがき) # 長春色 (ちょうしゅんいろ) # 梅鼠 (うめねず) # 鴇浅葱 (ときあさぎ) # 梅染 (うめぞめ) # 蘇芳香 (すおうこう) # 浅蘇芳 (あさすお

    stock
    stock 2006/12/05
    色彩 カラー
  • 分子コンピュータの理論と構築

    目次 分子計算の理論 分子計算の解析と設計支援 自律的DNA計算の分子実装 固相法を利用したオートメーション化されたDNA計算 分子メモリ 進化リアクターの概念に基づく分子コンピュータ シグナル伝達経路のモデリングと細胞計算への応用 DNAナノテクノロジー 業績リスト はじめに 分子計算とは、分子を用いて人間の意図した情報処理を行うこと、すなわち、 分子によってコンピュータを作ろうという試みである[萩谷01計測と制御][萩谷00信学会誌] [萩谷00遺伝的アルゴリズム][Hagiya99NGC]。分子で計算を行な おうという考えは古くからあったが、実際にDNAなどの生体分子を用いてコン ピュータを構築しようとする研究は、1994年のAdlemanの仕事を契機として始 まった[Adleman94Science]。特にDNAを用いた分子計算をDNA計算という。 分子レベルの情報処理に関する研究

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
  • 「:」と「;」の意味の違い 英語

    いつもハンゲームをご利用いただきありがとうございます。 このたび、誠に勝手ながら、2009年6月24日(水)をもちまして 【知識plus】のサービスを終了させていただきました。 これまで知識plusを、ご愛顧をくださり誠にありがとうございました。 知識plusに寄せられたお客さまからのご意見・ご要望と、そこから得られた多くの気づきを これからのハンゲームコンテンツの企画・運営に生かして参りたいと思います。 また、知識プラスレベル4以上(名称:英雄 以上)の皆さまに感謝の気持ちを込めて ささやかではありますが、「まごころシール」をプレゼントさせていただきます。どうぞお受け取りください。 ※7月上旬より順次お送りいたします。 【新サービスのご案内】 ---------------------------------------------------------------- 掲示板リニューア

    stock
    stock 2006/04/29
  • F-Shaped Pattern For Reading Web Content (Jakob Nielsen's Alertbox)

    Summary: Eyetracking research shows that people scan webpages and phone screens in various patterns, one of them being the shape of the letter F. Eleven years after discovering this pattern, we revisit what it means today. Introduction Among NN/g’s contributions to the world of UX, perhaps one of the most cited is the F-shaped reading pattern for web content, which we identified in 2006. Over the

    F-Shaped Pattern For Reading Web Content (Jakob Nielsen's Alertbox)
    stock
    stock 2006/04/20
    ユーザーのうごき
  • 次世代アルゴリズム研究会

    stock
    stock 2006/04/02
  • http://www2.econ.osaka-u.ac.jp/~matumura/mixi.html

    stock
    stock 2006/04/02
    うまくセルフブランディングしてる、オッサンだ。参考になる
  • ジョン・メイナード・ケインズ『雇用、利子、お金の一般理論』解説 (山形浩生 訳)

    ジョン・メイナード・ケインズ『雇用、利子、お金の一般理論』解説 Intro to Keynes General Theory (2006) Paul Krugman 山形浩生 訳 要約: 「一般理論」のすごさは、それが有効需要の問題をきちんとうちだして、セイの法則(供給は需要を作る)と古典金利理論を打倒したことだ。それは経済の見方を完全に変え、ケインズ批判者も含めていまや万人がケインズの枠組みで経済を考えている。今見ると冗長に思える部分も、ケインズが当時の古典経済学の常識を破壊した結果としてそう見えるだけだ。そして金融理論の過小評価というありがちな批判は、当時の(いまの日と同じく)超低金利環境の反映であり、理論の中では重要性も指摘されている。真に画期的な名著。必読。 General Theory初版、1936 目次 はじめに ケインズのメッセージ ケインズはなぜ成功したか ケインズ氏と現

    stock
    stock 2006/03/26
    難解すぎた
  • 1