タグ

CakePHPに関するstockedgeのブックマーク (13)

  • swaggerでAPIドキュメントを書いたらめっちゃはかどった話 - kaz29

    Swaggerは、REST APIの仕様とそれに関連するツール群の総称です。REST APIの仕様を定義したJSONファイル(Swagger Spec)を軸に以下のようなツールから構成されています。 Swagger UI - Swagger Spec から動的にAPIドキュメントを生成するツール Swagger Editor - Swagger Specのエディタ Swagger Codegen - Swagger Specからクライアントのコードを生成するツール 最近では、Open API InitiativeがAPIの記述のためにSwaggerを採用して話題になりました。 www.publickey1.jp APIドキュメントのメンテは結構面倒 一般的にAPIの仕様書は、古くはExcel/Wordなどを使ったり、最近ではWikiやMarkdown形式で記述したりなどプロジェクトによって

    swaggerでAPIドキュメントを書いたらめっちゃはかどった話 - kaz29
  • CakePHP2.xでSSL接続(https://)を強制させる | 14時の間食

    利用するのはSecurityコンポーネント。 CakePHPにもともと備わっているコンポーネントなので他所からのDLなどは一切不要です。 コントローラーに数行記述するだけ。 このお手軽さ。まずは、SSL接続を強制したいアクションのあるコントローラーで、Securityコンポーネントの使用を宣言します。 public $components = array('Security'); beforeFilter内に以下の記述を追加します。 ここではif文を使い、アクションがindexの時のみSSL接続が強制されるように設定しています。 コントローラー内の全てのアクションにSSL接続を強制したい時はこのif文は取り払って下さい。 public function beforeFilter(){ //indexのみSSL接続を強制 if ($this->action === 'index') { $t

  • 肥大化するコントローラを避ける (CakePHP 編) - Qiita

    アイデア元 Web アプリの MVC 設計まとめ - もやし日記 概要 上記のリンク先の目次がそのまま解決したい課題となっています。以下に抜粋します。 肥大化するコントローラを避ける ビジネスロジックをどこに書けば良いのか コントローラとモデルの間にもう一つの層があるとうまくいく? これを CakePHP で解決する方法を検討します。 解決案 - Logic モデルを作成する ※ 2015-05-12 追記 Logic コンポーネントの方がよいのでは、という議論もコメント欄でしていますので、合わせて参照下さい。 ※ 2016-07-21 追記 下記記事にある 「Service層」のことをやりたい、という話でした。 Webアプリケーションの構成に関する予備知識 http://qiita.com/okeyaki/items/37eb4b66bd8ef62c1fe8 検討といいつつ自分が実践して

    肥大化するコントローラを避ける (CakePHP 編) - Qiita
    stockedge
    stockedge 2016/07/26
    “CakePHPではComponentがService層に該当”
  • 脱CakePHP初心者 - sekaie engineers' blog

    こんにちは。 セカイエアドベントカレンダー4日目を担当します。大西です。 qiita.com 日は、弊社システムで利用している CakePHP2.x の便利機能などを紹介したいと思います。 ※基的にマニュアルに載ってるのでマニュアルはちゃんと読みましょうね(^_-)-☆ コンテンツ — CakePHP Cookbook 2.x ドキュメント Containableビヘイビア Containable — CakePHP Cookbook 2.x ドキュメント これ CakePHPer なら使ってて当たり前の機能なのですが、とっても便利! 皆さんモデルでアソシエーションを設定しますよね? でも過度にアソシエーションを設定すると find でデータを取得する時、アソシエーションで設定したモデルのデータをすべて取得してしまいます。 データ持ってきすぎ!! こうなるとパフォーマンスにも影響を及ぼ

    脱CakePHP初心者 - sekaie engineers' blog
  • Scaffold�とBakeのメリット・デメリット - Qiita

    ScaffoldとBakeはどちらも開発をサポートする機能です。 どちらも「ひとつの画面を用意するのに、モデル作って、ビュー作って、コントローラ作って...と、似たようなコードを何度も書きたくない」というプログラマの希望を叶えてくれるありがたい機能です。ただ、個人的には昔「何が違うのか?」と悩みました。 似て非なるこの2つの機能について、メリット・デメリットを理解して使いどころを分けましょう。 Scaffoldについて 簡単なコントローラをひとつ用意するだけで、テーブルの一覧・追加・削除・編集画面などを簡単に実装することができるといった機能です。 具体的には以下のようにコントローラを用意すると、shopsテーブルの一覧・追加・編集・削除ができる管理画面を実装されます。

    Scaffold�とBakeのメリット・デメリット - Qiita
    stockedge
    stockedge 2016/07/11
    “開発当初はScaffoldで管理画面を用意して、ある程度テーブルが固まってきたらBake”
  • Notice (1024): Element Not Found: Elements\default.ctp [CORE\Cake\View\View.php, line 425

  • CakePHPでjQueryのAjaxを使う方法

    CakePHPでAjaxを使う方法をご紹介していきます。 Ajax処理を書くとき、CakePHPでは色々な手法があるので簡単にまとめていきます。 また、下記の記事でも改めて解説していますので御覧ください。 CakePHPでJSONを返すAPIを作る 初めてCakePHPでajaxを使った時にMissingViewでハマり、 CakePHP×Ajaxを解説しているサイトが見当たらず苦戦した思い出があります。 非常に便利なAjaxですが、CakePHPで使用する場合はAction側で一手間加えてやる必要があるのです。 ということで今回はCakePHPでAjaxを使う方法について解説します。 注: CakePHPにはAjaxHelper(JsHelper)が用意されていますが、今回は使いません。 というのも、個人的に使い勝手があまり良くない印象があるので。 (そもそもjavascriptはjsフ

    CakePHPでjQueryのAjaxを使う方法
  • CakePHPでジョブキューするプラグイン | yujilog

    CakePHP Advent Calendar 2012の16日目の記事として書きます。前日の15日目は@longkey1さんの「俺流CakePHPセットアップ方法」でした。私は最近良くCakePHPでジョブキューする機会がありますので、そのプラグインについて書きます。 複雑なアプリケーションを構築していくと、なが~く時間のかかる処理をばんばん実行したいときがありますが、その際に以下が課題となってきます。 ユーザーを画面で待たせたくない→バックグラウンドで処理したい CPUを専有する処理を同時に行いたくない でも複数のサーバーで分散させて処理したい これらはすべてジョブキューの仕組みを使えば解決できます。 ワーカーというジョブを処理するプロセスが、キューに溜まったジョブを入った順から(FIFO: First in, First out)処理してくれます。ワーカーのプロセスは複数のサーバーを

  • Cakephp2系が激重だったので、色々やったらクソ速くなった | Into The World

    CakephpWebサービスを作っているのですが、最初の頃は速かったのに いつの日か気づいた時には、激重になっていました。 Google Speed Insightでチェックすると、 ○ トップページ モバイル 66点 PC 70点 ○ シングルページ: モバイル 47点 PC 69 そこまで悪い数字ではない(特にPC)けれど、体感でのスピードは激重。 5,6秒くらいかかってる気がする。これじゃユーザーすぐ離脱するぜ。。。 ということで、Cakephpのパフォーマンス向上施策をしました。 先に結果から書いておくと、 Mysqlのクエリ発行回数が多すぎた。 でした。 – ムダにDBにクエリ投げないこと – DBにindexをきちんと 結果的には、mysqlのクエリが多すぎた事が一番大きな原因でした。 僕の場合footerに沢山の情報を表示するためにAppControllerで大量にfind

    Cakephp2系が激重だったので、色々やったらクソ速くなった | Into The World
  • cakephpでviewからログイン判定してアカウント表示する機能 | world is wonderful always

    cakephpのログイン機能を、viewから判定させたかったので調べてみました。 よくある会員サイトで、ログインしているとヘッダーに「こんにちは○○さん」、ログインしてないときは「ログイン」と表示してある機能を実装しようと思いました。 (「ログインアカウント表示機能」というのでしょうか。Wordpressの管理画面でも使われています。) AppController.php を変更 どのviewからもログイン状況を判定するには、AppControllerを改修するようです。 public function beforeFilter() { // 認証コンポーネントをViewで利用可能にしておく $this->set('auth',$this->Auth); } controllerはこんな感じです。 で、次にviewを改修します。 (ここでは)default.ctpを変更 <?php if(

    cakephpでviewからログイン判定してアカウント表示する機能 | world is wonderful always
  • Using email instead of username in CakePHP Auth Component

  • LocoPartners 開発ブログ

    ご覧いただきありがとうございます。 今後はQiitaへ記事を作成していきます。 qiita.com 今後ともよろしくお願い申し上げます。 こんにちは、Loco Partnersでエンジニアをしております小貫です。 先日、開発チームで1dayの合宿を敢行しました。合宿になると、環境を変えて、やりたいことに集中できるので定期的に開催するといいですよね。 さて、今回の1day合宿では、来期戦略の発表・議論と来期取り組みたいアクションについて実際に手を動かしてみるということをしました。 それでは、そんなLoco Partnersの1day合宿の模様をお伝えします! 1dayの合宿を開催した理由 今回1dayの合宿を実施した理由は、以下の2つです。 チームのビジョンと役割を再確認したい 来期の改善アクションを決めたい 今回はサーバーサイド・フロントエンドチーム、インフラチーム、デザイナーチームにチー

    LocoPartners 開発ブログ
  • 共通部分があるならbeforeFilter | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    CakePHPでプログラムを組んでいるとき、controller内で同じソースを書く場面が何度も出てきていたので、そういうのって共通化して使うことができないのかな~と何度も思ったんですが、やっぱりできるんですね。そりゃできるよね。だってCakePHPだもん。 beforeFilterってのを使うと、それができるらしいです。 function beforeFilter() { 共通で使うソースを書く } function add() { } function edit() { } beforeFilter内に共通部分を書いておくと、addが呼ばれた場合でもeditが呼ばれば場合でも、まず最初にbeforeFilter内に書いてあるソースが読み込まれるので、そこで作った変数などはそのままadd内でもedit内でも使うことができる。 これを知ったおかげで、自分のソースがだいぶすっきりしたっす。初

    共通部分があるならbeforeFilter | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 1