タグ

ブックマーク / blog.cybozu.io (4)

  • 実装例から見る React のテストの書き方 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    2024/04/17: 更新 内容を更新した記事を書きましたので、よかったらこちらも併せて、ご覧ください。 zenn.dev こんにちは!フロントエンドエキスパートチームの@nus3_です。 kintoneフロントエンド刷新プロジェクト(フロリア)では、品質を保ったまま開発を加速させるためにフロントエンドのテストを積極的に行っています。 今回はそんなフロントエンドのテストの実装例をいくつか紹介します。この記事がフロントエンドのテストを行う上での参考になれば幸いです。 テストに使用する主なパッケージ コンポーネントのテスト 補足: Testing Library の記法をチェックしてくれるeslint-plugin-testing-library カスタムフックのテスト 補足: React v18 では @testing-library/react の renderHook を使う 参考

    実装例から見る React のテストの書き方 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • x86/x64における小数から整数への丸め処理命令の変遷 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、サイボウズ・ラボの光成です。 今回は小数を整数に丸める処理に関して、x86/x64における命令がどのように変わってきたかを紹介します。 C++における小数から整数への変換ルール まずC++における浮動小数点数型(float, double)を整数型(int, int64_tなど)に丸めるルールをおさらいしましょう。 floating-integral conversionsによるとその変換では小数点部分を取り除きます。 つまり1.5, 2.3, -2.9をintにキャストするとそれぞれ1, 2, -2になります。 なお整数型に入りきらないときの挙動は未定義です。 4種類の丸め規則 x86の浮動小数点数を扱うFPUは丸め処理のモードを4種類持ちます。 これはIEEE標準754の丸めモードの規則に従ったものです。 最近接丸め(round to nearest(even) : RN)

    x86/x64における小数から整数への丸め処理命令の変遷 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 暗号の世界最速実装を目指す ── 光成滋生 | Cybozu Inside Out

    サイボウズに在籍する技術者を紹介するインタビューシリーズ。 光成滋生(Shigeo Mitsunari) 2007年7月、サイボウズ・ラボ株式会社に入社。 「キーの数が多い」という理由で日語配列キーボードを愛用。「:」キーにバックスペースを割り当て、「変換」や「無変換」キーをAltやCtrlのような(他のキーと組み合わせて押すことで機能する)Modifierキーとして活用するなど、徹底的にカスタマイズしている。 プログラマには、1つのプロジェクトだけに長く携わり続ける人もいるが、異なる複数の技術やソフトウェアを世に問い、マルチな才能を遺憾なく発揮する人も少なくない。たとえばPerlのオリジナル作者として著名なLarry Wallは、今では「パッチを当てる」という普通の表現にもなっているpatchコマンドを作ったことでも知られている。また、Linuxカーネルを最初に作り始めたLinus T

    暗号の世界最速実装を目指す ── 光成滋生 | Cybozu Inside Out
  • x86/x64最適化勉強会5 レポート - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちはサイボウズ・ラボの光成です。 今回は3月30日に開催された「x86/x64最適化勉強会5」の模様についてお伝えします。 x86/x64最適化勉強会会場 プログラム開発においては、開発の段階において早すぎる最適化は悪、当に必要になってから最小限だけ行いなさいと言われています。 また今どきのコンパイラは優秀なので、下手な小細工はせずにコンパイラに任せておくのがよいとも言われています。 もちろん一般的にはそれは正しいのですが、普段動画や音声を利用するときに使われているコーデック、ネット上での決済時に利用される暗号ライブラリなどは、人の手によるアセンブリ言語で開発されていることが多いのもまた事実です。 私が主催しているこの勉強会はそういう下回りのライブラリを開発するときに必要な技術や情報の交換のために行っています。 ustreamで過去の会の動画も含めてみることができます。 以下、やや

    x86/x64最適化勉強会5 レポート - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 1