Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...
こんにちはサイボウズ・ラボの光成です。 今回は3月30日に開催された「x86/x64最適化勉強会5」の模様についてお伝えします。 x86/x64最適化勉強会会場 プログラム開発においては、開発の段階において早すぎる最適化は悪、本当に必要になってから最小限だけ行いなさいと言われています。 また今どきのコンパイラは優秀なので、下手な小細工はせずにコンパイラに任せておくのがよいとも言われています。 もちろん一般的にはそれは正しいのですが、普段動画や音声を利用するときに使われているコーデック、ネット上での決済時に利用される暗号ライブラリなどは、人の手によるアセンブリ言語で開発されていることが多いのもまた事実です。 私が主催しているこの勉強会はそういう下回りのライブラリを開発するときに必要な技術や情報の交換のために行っています。 ustreamで過去の会の動画も含めてみることができます。 以下、やや
ここ数日、LLVMについて少し勉強している。そもそもなんでLLVMを触り始めたかというと、Twitter上で「今コンパイル欲求に駆られている」と(割と何も考えずに)つぶやいたところ、 「じゃあDTコンパイルしようぜ」 srd! でもあれコンパイラとは名ばかりでぶっちゃけ文字列をRubyコードにtranslateしてるだけだったりするね 「DTパーサを改良してLLVMにブリッジして、クロスプラットフォーム環境で高速に動作するDT処理系にするといいよ」 何その無駄に敷居高いお仕事!誰得!でもなんか面白そう! というやりとりがあって、じゃあ本当に誰が得するのかわからないけど面白そうだからLLVMをバックエンドで使ってesotericがサポートしてるコードからバイナリを生成するコンパイラ作ろうぜ、という流れになったから。実にLLVMの無駄遣いですね。この記事ブクマするときは「LLVMの無駄遣い」っ
Useful Links Forums LLVM Discourse Mailing Lists: Commits List Discord (Real-time Chat): Discord IRC Channel: irc.oftc.net #llvm Calendar: LLVM Community Calendar Dev. Resources: doxygen Sources (GitHub) Code Review Blog Bug tracker Buildbot Green Dragon LNT Scan-build llvm-cov Compile-time tracker Release Emails 17.0.6: Nov 2023 17.0.5: Nov 2023 17.0.4: Oct 2023 17.0.3: Oct 2023 17.0.2: Oct 2023
[What Every C Programmer Should Know About Undefined Behavior #1/3 の翻訳です。] LLVMでコンパイルしたコードは、最適化を有効にしているとたまにSIGTRAPシグナルを生成するのはなぜなのか、と聞かれることがある。いろいろ調べたあと、(X86での話だが) Clangは "ud2" インストラクションを生成していたことがわかった。"ud2" は__builtin_trap()が生成するインストラクションと同じものだ。[訳注: #UD例外を発生させる命令。ソフトウェアが#UD例外をハンドルできているかテストするために使われる。つまり、ソースコードが未定義な振る舞いを使っていたから、LLVMはud2インストラクションを生成したのであって、LLVMのバグではない、ということ] こういう問題は幾つかあって、すべて、Cの未定義な振る
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く