タグ

2019年4月24日のブックマーク (3件)

  • 大阪・西成ホームレス排除のウラに「あの世界的イベント」の影 - ライブドアニュース

    「あいりん総合センター」が3月末で閉鎖され 32歳から37年間、あいりん地区で暮らしている男性。「追い出されたら行き場がない」と力なく語った「令和? 何やそれ。新元号が発表されたことも知らんかった。俺らは毎日生きるのに精一杯。ここを追い出されたら、もう生活できへんで」(「あいりん総合センター」で寝泊まりする60代男性) 大阪市西成区の"象徴"と呼ばれた「あいりん総合センター」が3月31日、老朽化により閉鎖された。同施設には職業安定所などのほか、娯楽室やシャワー室などが入っており、定住先を持たない日雇い労働者のたまり場となっていた。 自分たちのオアシスを潰させるものかと、31日には100人ほどが集まり、閉鎖に猛抗議。誌は今回、センターに潜入し、現在も抗議を続ける彼らのナマの声を聞いた。 「日雇いはほとんどないし、あっても日給9000円の肉体労働。しかも、ピンハネがキツイから稼ぎはほとんどな

    大阪・西成ホームレス排除のウラに「あの世界的イベント」の影 - ライブドアニュース
    stonedlove
    stonedlove 2019/04/24
    【民族浄化】【地球クリーン作戦】きれいはきたない、きたないはきれい。
  • 「アイヌ民族いない」とツイート 元札幌市議が渋谷区議に:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    「アイヌ民族いない」とツイート 元札幌市議が渋谷区議に:北海道新聞 どうしん電子版
  • *権威主義的パーソナリティ - 部落問題・人権事典

    権威主義的パーソナリティ【けんいしゅぎてきパーソナリティ】 † 権威ある者へは同調して服従し,弱い者へは力を誇示してこれを支配するかたちで他者と一体化することにより,自らの不安・孤独・無力の意識を逃れようとするパーソナリティ構造をいう。それは差別者のパーソナリティ構造に重なる。フロムによれば,神や権威から自立した近代人は,孤独と不安に陥る。その時、孤独と不安に耐えることのできない人は,それから逃れようとする。 フロムは,このように不安定でもろい近代人の自我から生じる支配・服従への欲求の二面性を,サド・マゾヒズム的性格と呼んだ。それは,近代社会の一定段階における危機的状況の中で,個人やイデオロギーをこえて広範に形成される社会的性格である。フロムは,1930年代ドイツの,ナチズム台頭期における下層中産階級の精神構造の中にこの典型をみて,もって差別や戦争を支える大衆心理的な基盤の存在を指摘した。

    stonedlove
    stonedlove 2019/04/24
    フロム/アドルノの「権威主義的パーソナリティ」、OSTもNGTもネトウヨも被害者叩きもこのモデルで説明できるんだけど、便利すぎてなんか穴があるんじゃないかとちょっと疑いたくなるぐらい。