タグ

2021年1月26日のブックマーク (8件)

  • 大石 始 presents THE NEW GUIDE TO JAPANESE TRADITIONAL MUSIC - 第13回:長山洋子 - CDJournal

    1984年に「春はSA-RA SA-RA」でアイドル歌手としてデビュー。93年には「蜩-ひぐらし-」で演歌歌手としてデビューを飾り、この2013年は歌手デビューから30年目の節目を迎えた長山洋子。彼女が幼少時代から民謡を歌い、現在は津軽三味線澤田流の名取であることをご存知ない方もひょっとしたらいるかもしれない。演歌歌手として日歌謡界のど真ん中で勢力的な活動を続ける一方、近年の楽曲では民謡のスタンダードをモチーフに新たな音楽世界を開拓する長山。彼女もまた、ここまで連載で取り上げてきた日ルーツ・ミュージックの開拓者と同じ視線を共有するアーティストである。幼少時代の民謡との出会い、デビュー時の葛藤、アイドル歌手から演歌歌手への転身、そして現在の活動まで、“民謡”をテーマにしながら連載ならではの切り口で彼女の半生に迫った。

    大石 始 presents THE NEW GUIDE TO JAPANESE TRADITIONAL MUSIC - 第13回:長山洋子 - CDJournal
  • 大石 始 presents THE NEW GUIDE TO JAPANESE TRADITIONAL MUSIC - 第12回:neohachi - CDJournal

    シンセサイザー奏者のエリーと詩吟ヴォーカル / 琵琶ギターのリリー・セバスチャン・マッケンローという女子2人組のneohachiは、一風変わった電子音楽デュオだ。リリーは5歳のころから詩吟を学び、現在では渋谷で個人教室も開く詩吟の師範。その伝統に則った彼女のヴォーカルはこのneohachiでも独特の威力を発揮しており、かたや彼女の歌を包み込むエリーのシンセサイザーは70年代のジャーマン・ロックを思い起こさせるようなディープな響きを持つ。先日リリースされたファースト・フル・アルバム『LOVECADIO HEARN』はそのタイトルどおり、かのラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の再話文学を音楽で表現することをテーマとし、ジャケットにはどこの部族かも分からない女の子の写真が。“前方後円墳型ガールズ・ユニット”と名付けられた彼女たちの音楽世界は、ポップかつドリーミーでありながらも、日の古層に触れるよ

    大石 始 presents THE NEW GUIDE TO JAPANESE TRADITIONAL MUSIC - 第12回:neohachi - CDJournal
  • 映画『アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン』 公式サイト

    2018年8月16日、惜しくもこの世をさってしまった「ソウルの女王」 アレサ・フランクリン(1942-2018)。 1972年1月13日、14日、ロサンゼルスのニュー・テンプル・ミッショナリー・バプティスト教会で 行われたライブを収録したライブ・アルバム「AMAZING GRACE」は、 300万枚以上の販売を記録し大ヒット。史上最高のゴスペル・アルバムとして今も尚輝き続けている。 その感動的な夜が遂に映像で蘇る。コーネル・デュプリー(ギター)、チャック・レイニー(ベース)、 バーナード・パーディー(ドラム)らに加えサザン・カリフォルニア・コミュニティ聖歌隊をバックに、 アレサが自らのルーツである”ゴスペル”を感動的に歌い上げた今や伝説となっているこのライブは、 実はドキュメンタリー映画としても撮影されていた。撮影したのは、 映画『愛と哀しみの果て』で知られアカデミー賞を受賞しているシドニ

    映画『アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン』 公式サイト
  • NHK バリバラ | 密着!“ガイコクジン”高校生

  • なぜ大塚愛『さくらんぼ』が韓国で再ヒットしているのか?「日本音楽開放」世代が広める懐メロJ-POP

    さくらんぼを発売してからちょうど 17年たったとこで、 「今韓国でさくらんぼが流行ってるよ!」と 連日色んな人から教えていただき、 감사합니다😆https://t.co/loZ5tAuSuY AIO pic.twitter.com/HAIJAblINa — 大塚 愛 (@ai_otsuka99) December 18, 2020 「さくらんぼを発売してから、ちょうど17年たったとこで、「今韓国でさくらんぼが流行ってるよ!」と連日色んな人から教えていただき、감사합니다(カムサハムニダ)」 2003年の大ヒット曲『さくらんぼ』で知られるシンガーソングライター、大塚愛さんは2020年12月、このようにTwitterにつづった。というのも、2021年1月時点で同楽曲が、韓国を中心に世界でヒットしているからだ。 TikTokでは『さくらんぼ』の音源で35万件以上の動画投稿が確認でき、YouTub

    なぜ大塚愛『さくらんぼ』が韓国で再ヒットしているのか?「日本音楽開放」世代が広める懐メロJ-POP
  • 暗から明へーアマンダ・ゴーマン氏が米大統領就任式で朗読した詩の内容は?翻訳者の読み解き(鴻巣友季子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第46代アメリカ大統領にジョー・バイデン氏、副大統領にカマラ・ハリス氏が就任した。就任式で、二十二歳の青年桂冠詩人アマンダ・ゴーマン氏が自作の詩The Hill We Climb(わたしたちの登る丘)を朗読し感動を呼んだ。 就任式に詩人が自作の詩を朗誦するのは、一九六一年のジョン・F・ケネディ大統領就任式以来の慣わし。この時にはロバート・フロスト氏がその任につき、The Gift Outrightを詠唱した。クリントン氏の第一期大統領就任時には、黒人女性詩人のマヤ・アンジェロウ氏が招ばれ、On the Pulse of Morningを捧げた。 今回のアマンダ・ゴーマン氏の二十二歳というのは歴代最年少になるという。彼女はどんな詩を読んだのだろうか? 無数の読みを喚起する暗示や比喩や引用に満ちた詩であり、専門家による読み解きはたくさんあるだろうから、稿では翻訳者として気になった点を見ていき

    暗から明へーアマンダ・ゴーマン氏が米大統領就任式で朗読した詩の内容は?翻訳者の読み解き(鴻巣友季子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • よしもと芸人イ・ウンジ 日本のお笑いにある「ミソジニー」について研究したい

    「お笑いを通して両国の架け橋になれたら」 教育学部 3年 李 恩枝(イ・ウンジ) 30歳で教育学部に入学した李恩枝(イ・ウンジ)さんは、お笑い芸人。一人で舞台に立つピン芸人として、ライブやテレビをメインに活動している李さんは、動画サイトで見た日の漫才に憧れ、生まれ育った韓国を離れて身一つで東京にやって来ました。それから9年、荒波にもまれながらも徐々に活躍の場を広げている李さんに、これまでのことや日韓のお笑い事情、そして業界に根強く存在する“差別”などについて語ってもらいました。 ――李さんは2008年に来日。日語学校を経てお笑いの道へ進みましたが、なぜ日でお笑いをしたいと思ったのですか? 吉興業の芸人養成学校「NSC(正式名称:吉総合芸能学院)」に入りたくて、日に来ました。高校を卒業した後は韓国・ソウルの大学路にあるお笑い番組専門の劇場で、練習生をしていたんです。実は、韓国でお

    よしもと芸人イ・ウンジ 日本のお笑いにある「ミソジニー」について研究したい
  • 読書記録:「なかったこと」にすればいい『ひれふせ、女たち:ミソジニーの論理』 - ルジャンドルの読書記録

    このを読みました。 ひれふせ、女たち:ミソジニーの論理 作者:ケイト・マン,Kate Manne 発売日: 2019/11/20 メディア: 単行ミソジニー」という比較的新しい概念があります。日語では「女性嫌悪」と訳されていて、読んで字のごとく、「女性が嫌いな人の振る舞い」と理解されていると思います。書でも、そういった理解がされているよね、ということが書かれています。 この概念の一般的で辞書的な定義――書ではそれを「素朴理解」と呼ぶことにする――によれば、ミソジニーは第一義的に、ある個人(かならずしもそうとはかぎらないが、典型的には男性とされる)のもつ、以下のような属性を指す。当該個人は、各々そしてすべての女性、または、女性一般に対して、彼女たちが女性であるというただそれだけの理由で、嫌悪、敵意、またはそれに類する感情を抱く傾向を有する。(p. 59 、第一章 女たちを脅す。

    読書記録:「なかったこと」にすればいい『ひれふせ、女たち:ミソジニーの論理』 - ルジャンドルの読書記録