タグ

2018年6月11日のブックマーク (6件)

  • うぁぁ一緒にやる人居ないのにジェンガ買ってしまった・・・

    うぁ・・・うぁぁ・・・

    うぁぁ一緒にやる人居ないのにジェンガ買ってしまった・・・
    strangerxxx
    strangerxxx 2018/06/11
    ボドゲやる相手いないのにどんどん買っちゃう自分も誰か止めてくれ
  • 新幹線で凶行が繰り返されてもセキュリティ対策が充実しない理由

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 9日夜、東海道新幹線で起きた殺傷事件は、新幹線のセキュリティ対策の限界を改めて浮き彫りにした。東京オリンピックまであと2年。JR各社はセキュリティ対策

    新幹線で凶行が繰り返されてもセキュリティ対策が充実しない理由
    strangerxxx
    strangerxxx 2018/06/11
    新幹線で手荷物検査するくらいなら秋葉原の歩行者天国でもやればいいと思うよ
  • IT技術者が説明上手になるための七つの法則

    Android Bazaar & Conference 2018 Spring 用の発表資料です。 実際は7つの法則について語ってないけど(^_^;;;

    IT技術者が説明上手になるための七つの法則
    strangerxxx
    strangerxxx 2018/06/11
    もうちょっと上手に説明してくれないですかね……
  • みずほ、新勘定系システムへの移行開始 障害起きず - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループ(FG)は11日午前8時、入出金や口座管理を処理する次期勘定系システムへの移行を始めた。2019年度上期まで計9回計画する作業の初回で、この日は顧客名などの基礎情報を移行した。みずほでは大規模なシステム障害が過去に2回発生したが、11日午前9時時点では大きな混乱は起きていない。傘下のみずほ銀行とみずほ信託銀行のシステムを刷新する作業の一環で、9日夜から着手していた。

    みずほ、新勘定系システムへの移行開始 障害起きず - 日本経済新聞
    strangerxxx
    strangerxxx 2018/06/11
    残高無限増殖バグ起きてくれ〜
  • 日本標準時、神戸でバックアップ 原子時計7台を設置:朝日新聞デジタル

    時報などに使われている「日標準時」(JST)が、災害時にも途絶しないよう、情報通信研究機構(NICT)は東京都内の設備に加えて、原子時計などを備えた副局を神戸市内に設ける。「時の記念日」の6月10日から運用を始める。 JSTは東京都小金井市にあるNICT部の高精度なセシウム原子時計18台と水素メーザー原子時計3台を使って、決められる。時報や交通機関の運用、電子商取引の証明などに活用され、時刻を提供するサーバーへのアクセスは1日約12億回、アナログ電話回線でも月に約14万件の利用がある。 副局を設置するきっかけは、2011年3月の東日大震災だ。原発事故に伴う避難指示で、福島県にあったJSTの電波施設を停止せざるを得なくなった。電波時計はこの施設と九州にある施設の2カ所が発信する電波を使って時刻を微修正するが、停止の影響で一部の電波時計が正確な時を刻めなくなり、利用者から500件以上の苦

    日本標準時、神戸でバックアップ 原子時計7台を設置:朝日新聞デジタル
    strangerxxx
    strangerxxx 2018/06/11
    電波の送信局増やして!
  • 一夜漬け音楽理論

    ■コードの覚え方(全15回)■ ┣1.ドレミとアルファベット ┣2.基となるコード ┣3.真ん中の音が変化する ┣4.真ん中の音がさらに変化 ┣5.ここまでのまとめ ┣6.右の音が変化する ┣7.3つの音のまとめ ┣8.音を付け足す ┣9.特殊な例 ┣10.4つの音のまとめ ┣11.さらなる音を付け足す ┣12.さらに、、、 ┣13.音を移動しちゃう ┣14.ベースの音が変わる ┗15.まとめ ■キー・スケールのお話(全6回) ■ ┣1.メジャースケール ┣2.ナチュラルマイナー ┣3.ハーモニックマイナー ┣4.スケールのまとめ ┣5.メジャーキー ┗6.マイナーキー ■コード進行のお話(全13回)■ ┣1.重要な3つのコード[1] ┣2.重要な3つのコード[2] ┣3.重要なコードのまとめ ┣4.簡単な進行 ┣5.グループ分け ┣6.カデンツ ┣7.進行においての規則 ┣8.忘れてお