2013年12月16日のブックマーク (8件)

  • 病棟に置いたチョコレートの生存期間中央値は51分 | 呼吸器内科医

    これもクリスマスBMJです。病棟にチョコレートを置いたら、どうなるかという研究です。 Parag R Gajendragadkar, et al. The survival time of chocolates on hospital wards: covert observational study BMJ2013;347doi: http://dx.doi.org/10.1136/bmj.f7198 目的: 病棟環境におけるチョコレートの消費量を定量化すること。 デザイン: 多施設共同プロスペクティブ観察研究。 研究場所: 著者らが勤務するイギリス3病院における4病棟。 研究参加: 病棟におけるネスレのQuality Street チョコレート 、キャドバリーのRosesチョコレート、およびそれらをべた誰か。 介入: 観察者は2つの350gボックスチョコレートをそれぞれの病棟に置いた

    病棟に置いたチョコレートの生存期間中央値は51分 | 呼吸器内科医
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/12/16
    これはご自由にどうぞなのか、拾い食いなのかによって見方が変わるw
  • Googleplayのステマアカウントさらしてやんよ!逆ステマまで行う業者の実態 - SpamSearchのブログ

    Androidアプリを作っている人間です。 個人でちょこちょこ作っているだけなんであんまり売上がってません。 この記事↓のはてブに触発されて書きました。 ステマがバレバレに、 GoogleがPlayストアで非公開だったレビュアー評価履歴をいきなり全公開に | アプリオ id:arayutw ステマアプリをまとめる記事を書けばホッテントリのチャンス。誰かお願いします。 ホッテントリのチャンス!とばかりに飛びつきました(笑) ふざけた雰囲気で書き始めましたが長文です! そしてはてなダイアリーを使うのが始めてなのでidコールなど使い方間違っていたらゴメンナサイ。 さてさてこの記事に対するはてブでは何で?と言う声も。 ネットやアプリに対するリテラシーお高めのはてブユーザーさんでさえこんな意見。 Id:tohima そんなに影響なさそうな気もする id:dusttrail 自分がリリースしたアプリ、

    Googleplayのステマアカウントさらしてやんよ!逆ステマまで行う業者の実態 - SpamSearchのブログ
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/12/16
    ケータイ関連の魑魅魍魎の類いの多さに辟易する。ステマをしている連中は地獄に落ちればいいのにとは誰でも思うが、実際に地獄に落とすにはそれなりの労力が必要。このような取り組みは大いに称賛されるべき。
  • 男女・年代別マーケティングは「もうできない」 マルチデバイス時代の情報行動5つのタイプ、Googleが分類

    「『F1層』も『M1層』も、もういません」――Google法人は12月16日、複数のデジタルデバイスを利用しているマルチスクリーンユーザーの行動分析に基づき、情報接触行動に関する5つのタイプを発表した。男女や年代による傾向はあまり見られず、「単純な区分けは意味を成さなくなりつつある」とまとめている。 インテージのシングルソースパネル「i-SSP」を利用し、テレビPC、スマートフォンの3つを保有し利用している20~60代の男女500人を対象に、それぞれのツールの使用時間や視聴・行動内容をデータで取得して分析を行った。意識的に回答するアンケートに比べ、ユーザーの先入観やバイアスが入らないのが特徴の手法だ。 情報接触行動データに基づき、同社が類型化した5タイプは以下の通り。 1.キマジメ大らい(全体の22%) デバイス利用時間が全体的に長く、朝起きたらすぐにテレビの電源をオン。情報番組が

    男女・年代別マーケティングは「もうできない」 マルチデバイス時代の情報行動5つのタイプ、Googleが分類
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/12/16
    ここは何でGoogleがそんな事を知っているのか疑問に感じて背筋を凍らすべき場面だろ。
  • Windowsタブレットは「タブレット」ではない

    2013年11月23日、お台場の日科学未来館で第39回情報化研究会を行った。テーマは「コミュニケーションのAPI化で進むネットワークとクラウドサービスの革新」で、19人が参加した。WebRTCやMBaaS(Mobile Backend as a Service)の話がメインなのだが、ITとはまったく関係ない「お茶の心とコミュニケーション」という講演をアークシステムの中野義友さんにしてもらった。「日で作られた国宝の茶碗は何個あるか」といったクイズも交えた面白い話であった。筆者の講演はこれからのタブレット活用の考え方がポイントの一つだった。今回はこれを取り上げたい。

    Windowsタブレットは「タブレット」ではない
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/12/16
    Winタブdisは目眩まし。好意的にとらえると、茶号を持つ十数年のベテランも茶道では下っ端で80歳を超えないと威張れない、のくだりが筆者の最も主張したかった事。
  • IE8対応費用に関しまして | 株式会社まぼろし

    弊社では実装技術を精査し、グレースフルデグラレーションの提案や、案件によってはInternet Explorer 8(以下、IE8)を対応ブラウザから除外させていただきます。 IE8対応をご希望の場合には10%〜の追加コストをお見積りいたしますのでご検討ください。 どうしてもIE8で動くものを見てみたいというご要望を受け、実装した結果、最終的には代替の手段を採用し、IE8対応コストが無駄になってしまうプロジェクトも少なくありません。 コストと成果物のバランスを考慮し、今後ともレガシーブラウザに関しましてはバッサバッサと切り捨てて行く所存でございます。

    IE8対応費用に関しまして | 株式会社まぼろし
  • 「あちらにはスパークリングでいい」 食材偽装・高級ホテルは客を“選別” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    阪急阪神ホテルズの材偽装が発覚したのを契機に、問題は全国各地のホテルや百貨店などに波及した。社長が引責辞任する事態も起き、企業側のこれまでの認識の甘さも浮き彫りになった(写真:産経新聞) ホテルのレストランのメニューに端を発した材の偽装表示問題。その後、百貨店や高級料亭などにも広がり、ブランドへの信頼を傷つけ、各業界の認識の甘さが浮き彫りになった。一連の取材からは、ホテルの“裏の顔”が浮かび、高級店や人気店舗に潜んでいた「ゆがんだおもてなし」の一端もうかがえた。 ■「あちらにはスパークリングでいい」 シャンパングラスの底から立ちのぼる泡の向こうに、眼下に広がる大阪の夜景が揺れる。ある超一流ホテルの高層階にある「クラブラウンジ」。瀟洒(しょうしゃ)なドレスやスーツに身を包んだ客らが、特別な夜を楽しむスペースだ。 しかし、給仕を担当していたホテル関係者の証言からは、ホテルの“裏の顔”

    「あちらにはスパークリングでいい」 食材偽装・高級ホテルは客を“選別” (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/12/16
    ホテル名を出せないのは記者が無能だからなのか、創作だからなのか、はっきりしろ。
  • アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった

    アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった2013.12.15 17:0017,126 satomi アメリカの公園は灰色リスだらけで、隙あらばナッツかっぱらって木に逃げますが、あれって野生じゃないんです。そう、元々は人間が人間の娯楽のために置いたものだったんです。 ペンシルバニア大学のエティエン・ベンソン(Etienne Benson)教授が「Journal of American History」に発表した最新論文によりますと…アメリカのリス繁殖の歴史は19世紀初頭に端を発したようです。 それまではアメリカでもりすは森に棲む動物の一種に過ぎず、腹ペコ開拓者の貴重なタンパク源でありました。街中で見かけるリスはほぼ100%ペット。状況は日と一緒だったのです。 ところが。 1856年頃、ニューヨークシティでペットとして飼われていたリスが1匹脱走し、それを追うかのよう

    アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/12/16
    ロンドンの公園にいるリスかわいい~とか思っていたが、外来種だったとは。
  • 朝日新聞「安倍首相のASEAN外交は中国に対抗するだけの狭量な利益外交…人権や民主主義の原則がおろそかになっていないか」

    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387074180/ 1 (ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ [sage] 2013/12/15(日) 11:23:00.67 ID:???0 Be: 社説:日・ASEAN―価値観外交はどこへ 東南アジア諸国連合(ASEAN)と日が協力交流を始めてから今年で40周年になる。 日政府は10カ国の首脳らを東京に招き、2兆円規模の開発援助の供与を表明。平和と安定、繁栄などのパートナーシップを誓う共同声明を発表した。 安倍首相は就任後1年間、ASEAN外交に力を入れてきた。10カ国すべてを訪れ、今回の会議はその総仕上げという。 成長著しい東南アジアの活力を日経済に取り込みたい。中国の影響力の広がりに歯止めもかけたい。そうした思いが安倍政権を駆り立てているようだ。だが、安倍政権が外交看板に

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2013/12/16
    要約すると「さっさと中国に土下座外交しろ」ってところか。支離滅裂にもほどがある。