2021年12月23日のブックマーク (14件)

  • え、怖

    新卒1年目の新人が先輩のミスをかぶせられて上司からめちゃくちゃに詰められていた。 彼はいつもぬぼーっとしていて感情の起伏に薄いタイプ。 指示待ちの気はあるが指示したことはわりと卒なくこなす今時の子って感じだった。 今回のミスは簡単に言うとその場にいない先輩の指示が間違っていて、彼は先輩の指示通りに動いただけだった。 これはもう訴えられたら負けるやつでは?という勢いで怒鳴り散らす上司をぬぼーっと眺めている新人君。 その様子が上司を刺激するらしくどんどんボルテージが上がっていく上司。 怒りが天元突破した上司は机を強く叩き新人君にこう言った。 「おい!今どう思ってるんだ!言ってみろ!」 新人君はいつも通りぬぼーっと答えた。 「こいつうるせぇな、ぶっ殺すぞと思ってます」 え、怖

    え、怖
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    ワロタw ↓コメントも秀逸でワロタw
  • バグを許さない、完璧なリリースじゃないと許さない風潮をやめないと日本はこれから厳しいのでは「ほんまこれ」「バグるものによる」

    だるやなぎのレバーは加熱しろ @daruyanagi バグを許さない、完璧なリリースじゃないと許さないっていう風潮をやめないと、日はこれからちょっと厳しいな……あと、オープンソースなんだからとかじゃなく、あらゆる社会的なプロジェクトを「公共物」と捉えて合理的な配慮と無理のない参加を心がけるのも学んだ方がいい。お客さん過ぎる 2021-12-21 13:12:59

    バグを許さない、完璧なリリースじゃないと許さない風潮をやめないと日本はこれから厳しいのでは「ほんまこれ」「バグるものによる」
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    対象の業務にもよる。ただ顧客が先に見つけると面倒。先にテストして直すとか、そもそも最初からバグらないように努力した方が良いと思う。特にデータ破壊のバグだけは避けなければならない。
  • 死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの?

    誰もが最初は身勝手かつ残忍に人権、人の命を奪ったとなると それは死を持って償うしかないだろって思うもんでしょ 死刑廃止派はそこから何かきっかけがあって死刑廃止すべきって立場に至ってると思うんだよ 死刑廃止の論理は日には浸透しないってのは現状から明らかなんだから どうやって死刑廃止に考えが至るのか そこを紐解いたほうがいいと思うんだよね 同じ考えには至らなくてもそのプロセスには共感する人が沢山いるかも知れない はてなには結構、死刑は廃止すべきって立場の人多めだと思うんだが、そこに至る経緯説明できるひとおる?

    死刑廃止派って何がきっかけでそうなるの?
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    被害の当事者なら極悪犯を許せるだろうか。第三者的には、極悪犯が獄中死するまでに費やす費用を負担するのが単純に不快だ。いずれにしても、きれいごとで済ませられるはずがないので廃止には反対だ。
  • レジ袋の使いまわしは貧乏くさいのか?

    ドライブデート中 コンビニに入って、買い物しようってダッシュボードから三角に折りたたんだレジ袋取り出したら 「何それ?wビンボ臭くない??w」って笑われたんだけど、変? 追記: 男です。 再追記: やはりデート中は使わない方が良いのね。 実際この時は「買えばいいじゃん」で三角折りのレジ袋は使わなかった。

    レジ袋の使いまわしは貧乏くさいのか?
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    その女とは別れるべき。きっと浪費家だ。
  • 「攻撃的な人が1人入っただけで、チームの生産性は30〜40パーセント低下する」の体験談。仕事はできるが「なんで〇〇なんですか😡」と過干渉な人がいて生産性が下がった話。

    みる兄さん⚽️元マーケの人 @milnii_san 「攻撃的な人が1人入っただけで、チームの生産性は30〜40パーセント低下する」って話。これ前に見聞きしたことがある。仕事はできるが周りに対して過度に求めて「なんで〇〇なんですか😡」って人がいた。これでチームの生産性が著しく低下した。チームで仕事をするときに「他人への干渉性」って大事よ 2021-12-20 23:01:46 みる兄さん⚽️元マーケの人 @milnii_san 他人への過干渉性の原因として、「バウンダリー・オーバー」(自他境界)が挙げられられます。判別方法は、 ①会話をしてるときに最後まで話を聞かずにかぶせ気味で自論を展開する。 ②トラブルがあったときに事象ではなく責任の所在(人)を探す。 ③人の「好き」を尊重できない。 ここらへんかな。 2021-12-20 23:08:26 リンク ログミーBiz “難しい人”が1人入

    「攻撃的な人が1人入っただけで、チームの生産性は30〜40パーセント低下する」の体験談。仕事はできるが「なんで〇〇なんですか😡」と過干渉な人がいて生産性が下がった話。
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    自分を棚に上げて一方的に決めつけた発言をしているように見えてあまり同意できない。他のメンバーに「攻撃的な人」より有能な人がいないチームだったということではないのか。
  • アリババ、「Log4jの脆弱性を中国当局に報告しなかった」として6カ月の提携停止処分に

    Java向けログ出力ライブラリ「Apache Log4j」(Log4j)で12月10日に判明した脆弱性を巡り、中国の行政機関である中国工業情報化部はこのほど、提携関係にあるアリクラウド(阿里雲)が脆弱性情報を発見後すぐに報告しなかったとして6カ月間の提携停止処分とした。中国の報道機関・21世紀経済報道が23日報じた。 問題となっているLog4jの脆弱性は、アリクラウドが発見したとされている。中国工業情報化部・ネットワーク安全管理局は、同社がこの脆弱性を米Apache Software Foundation(ASF)に報告した一方で、同局にはすぐに報告しなかったとしている。同局は別の情報セキュリティ機関からこの脆弱性の報告を受け、ASFに修正を促したという。 中国は「ネットワーク安全法」の第25条で「ネットワーク事業者は脆弱性など情報セキュリティ上のリスクが発生した場合、緊急対応を直ちに開始

    アリババ、「Log4jの脆弱性を中国当局に報告しなかった」として6カ月の提携停止処分に
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    中国共産党が悪用するに決まっている。これは危なかった。
  • ハイスペックPC購入を渋って社員に貧弱なPCを使わせている会社は、低スペックPCによる生産性低下だけでなく社員の退職リスクすらあることを認識したほうがいい

    米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 わずか20万程度のPC購入を渋って社員に貧弱なPCを使わせている会社は、スペックの低いPCを使うことによる生産性低下は20万どころではなく、さらに貧弱PCでストレスを感じた社員が退職するリスクすらあることを認識した方がいい。抜けた社員の穴埋めはとても20万では済まないはず。 2021-12-22 09:16:01 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 自分の会社をブラック企業にしてしまった失敗だらけの経営者です。その後、残業ゼロ、有給消化率100%へ。「エンジニアが幸せになれる会社とは?」が現在のテーマ。ガッキー休暇の人。株式会社アクシア代表取締役(システム開発)。ご相談等はお気軽にDMください! axia.co.jp/blog

    ハイスペックPC購入を渋って社員に貧弱なPCを使わせている会社は、低スペックPCによる生産性低下だけでなく社員の退職リスクすらあることを認識したほうがいい
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    人件費をなぜかコストだと思っていない会社は意外と多い。
  • 『「仕事やってるフリ」ばかりしてた人の話。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「仕事やってるフリ」ばかりしてた人の話。』へのコメント
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    業績を伸ばしていて人を必要としている会社はこんな圧迫面接なんかしないから、行く必要はないと思う。採用に慎重にならざるを得ない金のない会社がやりがちではないだろうか。
  • 「仕事やってるフリ」ばかりしてた人の話。

    採用をしていると、 「この方は、「仕事やってるフリ」ばかりしてたのでは」 と感じるときがある。 特に、仕事の成果について聞くとき、これは顕著だった。 * 例えば、前職がマーケティングの仕事だった、という方。 彼は、「コーポレートサイトを改善し、お客様に使いやすいサイトを実現しました。」とアピールしていた。 そこで、我々は 「具体的には、「使いやすい」とは何を意味しているのですか」と尋ねた。 彼は、戸惑ったような表情を見せたが 「見やすかったり、わかりやすかったり、という意味です。」 と言った。 なんとも、抽象的な話だ。 そこで、我々はもっと具体的な意見を求めるため、自分たちのコーポレートサイトを見せた。 「では、このサイトを見てアドバイスをいただきたいのですが、これは「見やすい」ですか?そうでないなら、具体的な改善事項を指摘してください。」と要求した。 しばらく後、彼はモゴモゴ何かを言って

    「仕事やってるフリ」ばかりしてた人の話。
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    言葉にトゲがあって、これが圧迫面接かと思いました。言っている意味は分かるんだけど、何かめんどくさそうな印象なので他で良い感じの面接ができたらOK出ても断る。私を無条件で良く評価してくれる会社で働きたい。
  • Mi2 on Twitter: "アベノマスク、昼食も取れないくらい問い合わせ殺到だってさ。 https://t.co/SHIgv5VqcR"

    アベノマスク、昼も取れないくらい問い合わせ殺到だってさ。 https://t.co/SHIgv5VqcR

    Mi2 on Twitter: "アベノマスク、昼食も取れないくらい問い合わせ殺到だってさ。 https://t.co/SHIgv5VqcR"
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    だから取りに来れる人に箱単位で配ればいい。配送料を考慮して市役所じゃなく県庁くらいでいいだろ。
  • 技術的負債は開発者体験を悪化させる - mtx2s’s blog

    ソフトウェアエンジニアにとって、技術的負債が増え続けるソフトウェアプロダクト開発現場に身を置くことがどれほど苦痛なことであるか。エンジニアリング組織のマネジメントを長年担ってきて、それは強く感じるところだ。 中途採用の選考プロセスに面接官として参加し、これまで数多くの退職理由を見聞きしてきた。その中で、レガシーシステムをリファクタリング・リアーキテクティング・リライトできないことへの不満を理由として挙げるエンジニアは多かったように思う。裏を返せば、自社のソフトウェアプロダクトが技術的負債にまみれたまま放置されているなら、優秀な人材が他社に流出するリスクがあると認識すべきだ。 稿では、技術的負債と開発者体験の関係について紐解くとともに、それに対してソフトウェアエンジニアリング組織を預かるマネージャーが取るべき行動について考えてみたい。 ※これは、Engineering Manager Ad

    技術的負債は開発者体験を悪化させる - mtx2s’s blog
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    「技術的負債の原因として回答者に最も多く選択されたのが「アーキテクチャ選定の失敗」だった」
  • マシーナリーとも子に「一番売れてるノートPC」を使わせたら想像以上に万能で手離せなくなりました

    PR バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム特別編。今回はNECの“一番売れてるノートPC”(※)こと、NEC パーソナルコンピュータ(以下、NEC)の<LAVIE N15>の最新作をレビューしました。まあ、ちゃんとした紹介してるのはほぼネットリテラシーたか子(とも子の上司)のほうですが……。 ※2021年1-11月BCN調べ ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライターやったりして糊口をしのいでいる。お仕事募集中。 まずは外見から見てみようぜェ というわけでこいつが今回のお題、<LAVIE N1

    マシーナリーとも子に「一番売れてるノートPC」を使わせたら想像以上に万能で手離せなくなりました
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    このキーボード、矢印キーを押そうとすると、000ってなるやつだ。外付けキーボード必須。
  • Apache Log4jの脆弱性とともに浮かび上がったオープンソースのメンテナの責任範囲の問題 - YAMDAS現更新履歴

    www.jpcert.or.jp piyolog.hatenadiary.jp 先週は Apache Log4j の脆弱性問題が大きな話題となった……と過去形で書いてはいけないのかもしれない。危機はまだ続いている。 今回、脆弱性の破壊力のヤバさとともにクローズアップされたのは、今日、多くのビジネスの生命線となっているオープンソースソフトウェアのメンテナンスが、無報酬であり感謝されない仕事になっており、「オープンソースは壊れている」んじゃないの? という問題である。 20年以上みんなずっと同じ話してるなと思ってしまうが、オープンソースが壊れている、壊れていないの話がやたらに流れている。この文脈ならフリーソフトウェアの時代からずっと壊れてるんだよ。それでも動いているのは自由だからだよ。— Shuji Sado (佐渡 秀治) (@shujisado) December 14, 2021 dev

    Apache Log4jの脆弱性とともに浮かび上がったオープンソースのメンテナの責任範囲の問題 - YAMDAS現更新履歴
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    知る限りのOSSのライセンスにはAS-IS(現状引き渡し)が明記されているから、メンテナが脆弱性に一切対応しなくても何の責任も無いし脆弱性を指摘した人にも責任は無い。すべて使用者のat your own riskは常識だと思ってた。
  • 整骨院のボールペンが書きやすすぎて思わず聞いたら「エナージェル」という知る人ぞ知る名品だった

    お! @omoxovo_ 大学就活時代の履歴書、書きやすさと黒の発色が綺麗だったのでエナージェルで書いてたんだけど、どの会社も面接一発目字綺麗だね〜言われたサンキュー😂字が綺麗に見えるペンあるよね 2021-12-22 23:23:10 逢坂‎かなた▶︎3/17🤍東2テ02a @kanata_aisaka エナージェルほんとに最高。仕事用のペンは0.3、家で書き物するのは0.5です。通販のお手紙は時間があれば付けペンしてるけど、無い時はエナージェル0.3か無印のペンです。 2021-12-22 23:22:16 鳥沢🛹 @torisawa888 エナージェルいいよね~~~わかる…自分では持ってないんだけどたまに病院とかで出会うと(ウワッこれすご…!?)ってなる…わかる…(わかりオタク) わたしの推しボールペンはジェットストリーム0.7 仕事柄ノック式ボールペン必須なので10年以上ずっ

    整骨院のボールペンが書きやすすぎて思わず聞いたら「エナージェル」という知る人ぞ知る名品だった
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2021/12/23
    私も冷蔵庫を買った時にボールペンが書きやすすぎて店員さんに聞いた。けど、もらったボールペンとか勝手に送り付けられたボールペン(名入れノベルティの試用品)で間に合ってる。