2023年6月25日のブックマーク (8件)

  • 何年も前に書かれたソースコードを読むときの頭の中 - Mitsuyuki.Shiiba

    コードを書く仕事をしてると、読むことも多い。読んでる時間のほうが多いかもしれない。いま書かれてるコードを読むことも、もちろん多いし、何年も前に書かれたコードを読む機会も割とよくある。 コードを読むと、そのコードを書いた人の考えや、そのときの状況が感じられて、おもしろい。特に、何年も前に書かれたコードを読むときは、コーヒーを片手に(そのときはこんな感じだったんだろうなぁ)って想像しながら読んで楽しい。 ふと、どういうコードから、自分がどういうことを想像するのかを書いてみようと思った。 前提 今、目の前で書かれているコードを読んでレビューしてるときの話じゃなくて、何年も前に書かれたコードを読むときの話をしようと思う。だから、そのコードが良いとか良くないとか、こうするべき「だった」とかは考えない。今後の自分がどう書きたいかなぁ?くらい。 また、そのコードを書いた人が良いとか良くないとかでもない。

    何年も前に書かれたソースコードを読むときの頭の中 - Mitsuyuki.Shiiba
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/25
    長年開発したけど10年放置しているコードがある。今はリポジトリの中にあってcheckoutすらしていないけど、それだけはたぶん読める。
  • 「安倍元首相を神として祭りたい」 世界遺産の宮司が語る神社建立計画 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「安倍元首相を神として祭りたい」 世界遺産の宮司が語る神社建立計画 | デイリー新潮
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/25
    直接的、間接的を問わず税金を使わないなら勝手にすればいい。神社が補助金や助成金を受け取っているならやめてもらいたい。
  • 600MHzのマシンで動作するWindows NTではアプリが高速起動。何が起こったのか? | ソフトアンテナ

    600MHzのマシンで動作するWindows NTではアプリが高速起動。何が起こったのか? 2023 6/24 パーソナルコンピューターの処理能力が飛躍的に向上しているはずなのに、アプリが立ち上がるのが遅く、キビキビ動かないのを不満に感じているユーザーは多いかもしれません。 今回、ソフトウェアエンジニアのJulio Merino氏は、2000年代のPC(600MHzのCPU、128MBのRAM、HDDを搭載)で動作するWindows NT 3.51では、メモ帳やペイントを始めとした各種のアプリ開くのが信じられないほ速いと指摘して注目を集めています。 Please remind me how we are moving forward. In this video, a machine from the year ~2000 (600MHz, 128MB RAM, spinning-rust

    600MHzのマシンで動作するWindows NTではアプリが高速起動。何が起こったのか? | ソフトアンテナ
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/25
    速度よりも開発の生産性とバグの低減、セキュリティーの方向に進化した結果だけど、テキスト入力ももっさりするようになったのはいただけない。
  • 小規模な昭和体質会社(JTC)に転職した結果…

    前職、前前職に関して ベンチャー的な会社に所属。 男女比率同じぐらい。 SaasやらITに関するリテラシーは普通 平均年齢30歳ぐらい いわゆる、キラキラ企業に憧れるエセキラキラ系企業にいました。 今回、興味位というか人生経験として小規模な昭和体質の会社(JTC)に転職して半年ぐらい経ったので思ったことを自戒の意味も込めて殴り書きします。 ※ぼやかしながら ・バックオフィス部署でもスーツ。理由は顧客先のボリューム層が高齢者で私服だとクレームが入るからとのこと。現場の営業さんたちは作業着で夏でも長袖長ズボン。以前、短パン的なものを着用していたら不健全だ!ってキレられたらしい。ちなみに入社して半年ぐらい経つがオフィスに顧客が来たことはない。今はクールビズ(ひさびさに聞いた)でネクタイ無し、ジャケット無しでもOK。 ある日上司に「そういえばなんでスーツ指定なんでしたっけ?お客さんとか来ないっす

    小規模な昭和体質会社(JTC)に転職した結果…
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/25
    取引先の会社の服装にクレームするって余ほど暇じゃないとしないよな。しょせん、強制させるための方便かな。
  • DV夫が急に改心した

    訳あってDV夫と結婚し、婚姻関係を続けている。 結婚当初から私に対してあらゆるDVをしていた夫が、最近急に殴るのをやめ、暴言を吐かなくなり、潤沢な生活費を渡してくるようになった。前兆は特になくある日から急に良き夫になった。 これがいわゆるハネムーン期ってやつなのか?結婚して10年近く経つけれど一度もこんな穏やかな状態を見たことがない。 暴力が止んだからヤッターとなりたいところだが、喜びより困惑が勝ってしまい気が気じゃない。夫は暴力以上のことをする予定なんじゃないか。それとももう何かやらかした後なのか。疑いだしたら心がザワザワして落ち着かない。いつもみたいにわめき散らして殴ってくれた方が余計な心配をしなくていい。 辛抱たまらず「何で最近殴らないの?」と聞いたら「別に...」と言った後ボソボソ何か言って自室に引きこもってしまった。以前だったら「俺のやることに文句あるのか」と一発殴られていただろ

    DV夫が急に改心した
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/25
    みんな他人の不幸を望んているけど、増田の夫はやっと心の目が開いたのだと私は思いたい。
  • 水星の魔女を一度も見たことがないがだいたいこんな話だろ

    水星の魔女は、太陽系で最も小さくて速い惑星に住んでいる彼女は自分の惑星が暑すぎて寒すぎると不満を持っている彼女は他の惑星に行ってみたいと思っているが、水星から離れると魔力が弱くなる ある日、彼女は地球に住む友達から手紙をもらう友達は地球に来て一緒に遊ぼうと誘っている水星の魔女は迷わずに手紙に返事を書く彼女は水星から地球までの旅を計画する彼女は魔法の箒と帽子を持って出発するしかし、途中で太陽の引力に引っかかってしまう彼女は必死に抵抗するが、どんどん太陽に近づいていく彼女は最後の力を振り絞って魔法の言葉を唱える 「水星の魔女よ、地球へ行きたい!太陽よ、私を通してくれ!」 すると、奇跡が起こる太陽が微笑んで彼女を通してくれる彼女は無事に地球に到着する友達と再会して楽しく遊ぶ地球の風景や文化に感動する水星の魔女は地球が大好きになるしかし、彼女は水星に帰らなければならないことを知る地球に長くいると魔

    水星の魔女を一度も見たことがないがだいたいこんな話だろ
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/25
    水星は帰る方の軌道が難しいので、帰り道を簡単に済ませることに強い違和感があった。太陽が行く手を阻むのはどう考えても水星軌道に入る帰り道。
  • VisionOSでプログラミングをほんのちょっとだけ触ってみて思ったこと|shi3z

    VisionOSのSDKが公開されたので出先でダウンロードして早速試してみた。エミュレータはそれだけで楽しい。VisionOSでどんなことができるか想像しやすい。どんなイメージビデオよりも説得力があり、肌触りがある。 VisonOSのSDKはMacApple IDがあれば誰でも無料でダウンロードできる。たぶん。僕は何年も個人アカウントのApple Developer Promgramへの支払いをしてない。 UnityでVisionOSを触る前にSwiftでVisionOSを触ってみる。 触ってみてわかったのは、全く絶望的なくらい、「空間大のiPad」でしかないということ。 プログラミングモデル的にはこれまでiOSアプリを作ってきた人にとってはかなりとっつきやすいだろう。例えば平面的なアプリなら、ほとんどそのまま動きそうである。 反面、例えばお絵描きアプリみたいなのが標準で入っているが、お

    VisionOSでプログラミングをほんのちょっとだけ触ってみて思ったこと|shi3z
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/25
    ますますMicrosoftがWindowsをHMD対応にすれば覇権取れるのにと思った。余計なことをせず、ただ平面のウインドウを空間に並べられるようにするだけでいい。
  • 百番煎じのNTT退職エントリ

    2023年6月末をもって、約7年間勤めたNTT研究所を退職することになりました。7月からは外資系IT企業でデータサイエンティストとして働く予定です。これまでは研究員として、ネットワーク運用を支援するための機械学習について研究してきました。これからはエンジニアリングやデータ分析を生業にしていきます。 この記事は、僕がなぜNTTをやめたのかをまとめた、いわゆるNTT退職エントリというやつです。NTT退職エントリという言葉が定着したのは、以下のkumagiさんの伝説の記事がきっかけでしょう。 この記事が公開されたのが4,5年前でしょうか。公開以降、NTT退職エントリというものがあちこちで書かれたので何番煎じなのかも不明なのですが、自分自身の記録として残しておこうと思います。 NTT退職エントリを読んでいる方の中には、NTTへの入社を検討している人もいるでしょう。NTTの一般的なメリットとデメリッ

    百番煎じのNTT退職エントリ
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/06/25
    NTTの研究所はいくつあるのか知らないけど、私がNTTに関係していた時に限って言えば、ソフトウェア関連の研究は顧客どころか、まったく現場の役にも立っていなかった。顧客と向き合う志は立派だと思う。