2024年1月15日のブックマーク (8件)

  • 「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル

    初動に人災の要素もある――。防災研究の第一人者で、石川県の災害危機管理アドバイザーも務めてきた神戸大名誉教授の室崎益輝さん(79)は、能登半島地震の初動対応の遅れを痛感しています。自戒の念もこめて、…

    「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/01/15
    輪島市の火災もどこかで起こることはわかりきっていたので、やろうと思えば空中消火ができたのではないかと思う。あれだけ酷かった東日本大震災の後も対策が不十分なまま。防災は県ではなく国が責任を持つべき。
  • 富士通・NEC・日立が進める「オファリング」、深刻なエンジニア不足の打開策に

    富士通NEC、日立製作所など、ITベンダー大手が一斉に「オファリングビジネス」への転換を始めた。企業ごとの個別開発から共同利用型のサービス提供へビジネスモデルを大きく変える。第1回はオファリングビジネスとは何かを明らかにする。 札幌医科大学附属病院は2023年9月、患者と診療データなどを共有するシステムを導入した。システムはクラウド上に構築してあり、患者は専用のスマートフォンアプリから同病院の電子カルテに記載された情報を閲覧できる。外来や入院の予定日や履歴、検査結果、処置の内容、処方された薬などが分かる。患者向けサービスの向上へ、要となるシステムだ。 病院の診療データを閲覧するだけでなく、患者がスマートウオッチなどで計測した心拍数や睡眠時間、歩数などの健康データを病院に送信することもできる。主治医は患者の健康データを参考にすることで治療の効果を把握し、診療の質を高めることができる。 他業

    富士通・NEC・日立が進める「オファリング」、深刻なエンジニア不足の打開策に
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/01/15
    どこか専用に作ったシステムの流用は意外と難しい。汎用的に作るにしても汎用を定義するための企画とか市場調査は必要なので、ほぼ別の問題への取り組みになるということがあまり理解されていない。
  • ネタニヤフ氏、ハマス掃討「誰にも止められない」 ガザでの戦闘100日

    【1月14日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)におけるイスラエル軍とイスラム組織ハマス(Hamas)の戦闘が14日、開始から100日目を迎えた。イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相はハマス掃討作戦は「誰にも止められない」とし、殲滅(せんめつ)を目指し攻撃を継続する考えを改めて示した。 ハマスが実効支配するガザの保健当局によると、戦闘に伴い少なくとも2万3843人が死亡。その大半は女性と子どもとされる。 ハマスは昨年10月7日にイスラエルに越境攻撃を仕掛けた際、約250人を拉致。ガザでは依然132人が人質として捕らえられているとみられる。少なくとも25人は死亡したもようだ。 一方、イスラエルはガザで「ジェノサイド(集団殺害)」を行っているとして国際司法裁判所(ICJ)に提訴されているが、ネタニヤフ氏は13日、テレビで放映された

    ネタニヤフ氏、ハマス掃討「誰にも止められない」 ガザでの戦闘100日
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/01/15
    ハマスはユダヤ人を殺せればそれでよい狂った集団なので殲滅するのは当然だけど、やり方が良くない。
  • ねんきん定期便「放置」は絶対ダメ!放置した人が辿る悲しい末路 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)

    毎年、誕生日ごろに送られてくる「ねんきん定期便」。きちんとチェックしていますか?「そういえば来ていたような気がするけど、見ないままどこかにいっちゃった」「数字がたくさんあって、どこを見ればいいのかわからない」などという声がよく聞かれます。 今回は、ねんきん定期便をチェックせず放置した結果起こる3つの不都合なことと、ねんきん定期便が届いたらとるべきたった1つの行動をご紹介いたします。 年に1回のことですので、手元に届いている方は今すぐ、ない方は次回届いたときに、ぜひチェックしてみてください。 年金の状況が確認できるねんきん定期便 ねんきん定期便は、これまでの年金加入期間や加入実績に応じた年金額、保険料納付額、最近の月別納付状況などが確認できる書類です。日年金機構が毎年1回、誕生月に国民年金および厚生年金の加入者の方に対して、年金加入記録の確認と年金制度について理解を深めてもらうことを目的と

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/01/15
    年金額のところはこれから1円も払わなかった場合の金額だと明記するべきだと思う。社保(健保含む)に年間何百万円も払っているのにあまりに少なくて絶望する。
  • あっ、そうだ!モダンCSSをまとめておこう

    2023年もCSSの進化がすごかったですね! その進化を2024年でも生かしていけるように、今回まとめておいていつでも参照できるように記事を書こうと思いました。 お読みいただけると幸いです。 一緒に2024年もスタートダッシュで走り抜けましょう。 まず、はじめに この記事では、最近登場した、エキサイティングで、アクロバティックでファンタジックなインパクトのある機能をピックアップして紹介したいと思います。 CSSの多彩な新機能を広く紹介することで、読者がこれらに触れる機会を持てるように努めています。 特に興味を引く機能があれば、他の媒体を通じて更に詳しく掘り下げることをお勧めします。 コンテナクエリ スタイルクエリ :has()セレクタ :nth-child()の「of S」構文 text-wrap: balance initial-letter ダイナミックビューポート単位 広色域のカラー

    あっ、そうだ!モダンCSSをまとめておこう
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/01/15
    こういうのを活用するとスタイルの予測がどんどん難しくなってプログラムでの処理も気軽な感じではなくなるので大概にしてほしいと思う。
  • みんなで大家さんがヤバい

    みんなで大家さんという、匿名組合形式の不動産投資商品を売っているサービスで、不動産収入の実態が怪しい、ポンジスキーム(実際の収益ではなく出資してもらった資金を運用し出資者に配当している)では、とずっと言われてきたんだが、最近その疑惑が加速してきた。 発端はこの動画。 【2026年には開業しない】みんなで大家さんの衝撃的すぎる書類が会社に届きました|ゲートウェイ成田はまだ約2%しか完成していません https://youtu.be/qHfdGYNVN2g?si=661XA27bZyNgs4rg 動画を要約する。大体5chでまとめられている情報。 ゲートウェイ成田という成田市の開発プロジェクトで多額の出資を募っている。シリーズ成田〇〇号という商品が全部そう。成田の広大な土地にショッピングモールをつくるらしい。建築パースには安土城が描かれている。なのだが…。 開発申請時にまともな自己資金も金融機

    みんなで大家さんがヤバい
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/01/15
    不動産で2か月に1回分配で利回りが7%もある時点でおかしいと思う。/社保の被保険者数はみんなで大家さん販売は58、都市綜研インベストファンドは0、販社と同住所の都市綜研インベストバンクも0。もっと会社ありそう。
  • ちょっと気になったんだけどブクマの建設的APIは個人ごとに設定が違ったり..

    ちょっと気になったんだけどブクマの建設的APIは個人ごとに設定が違ったりする? デイダラボッチなんかは少ない文字数でも上位表示されてるっぽく見えるんだが それともスター数が関係あるのかなぁ

    ちょっと気になったんだけどブクマの建設的APIは個人ごとに設定が違ったり..
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/01/15
    私は少ないスターでも注目コメントに上がってくる傾向かあるけど、2回ほど法務部のお世話になっている。一方で注目コメントにならない人も存在するので、単なるバグか、個人ごとの設定がある気はしている。
  • 源泉徴収票の見方を図解で説明【令和5年(2023年)分】 詳しく解説! 1分でも分かる!

    源泉徴収票の見方を図解で説明【令和5年(2023年)分】 詳しく解説! 1分でも分かる!
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2024/01/15
    紙の中で全部の数式とか表とかを明示してほしいよね。