群馬銀行の埼玉県内の支店に勤めていた20代の銀行員が、旧札を新紙幣に交換すると偽って顧客から現金あわせて5500万円余りをだまし取っていたことがわかり、群馬銀行は、この行員を9月に懲戒解雇にしました。 それによりますと、懲戒解雇されたのは、群馬銀行の埼玉県深谷市の支店で営業を担当していた20代の男性行員です。 この行員は、ことし8月から9月にかけて「旧札を新紙幣に交換する目標があり、無料で受け付けるので応じてほしい」などとうそをついて現金を集め、個人や法人など、16の顧客から合わせて5535万円をだまし取っていたということです。 9月上旬、顧客から支店に「新紙幣への交換に、さらに応じることができる」などと連絡があり、銀行がこの行員に事情を聴くなどして調べた結果、被害が発覚したということです。 行員は、だましとった現金を自身の口座に入金し、ギャンブルなどに使っていたということです。 群馬銀行
マスク氏による買収以降、Xの価値は8割近く低下したという推計値が公表された/Sergei Gapon/AFP/Getty Images (CNN) 米資産運用大手フィデリティの試算によると、X(旧ツイッター)の価値は米起業家イーロン・マスク氏による2年足らず前の買収以降、8割近く低下した。 マスク氏が2022年10月に440億ドル(約6兆3700億円)を投じてXを非公開化した後、Xは公的には取引されていない。 ただ今回、フィデリティはX株の持ち分の推定価値を公表した。こうした試算は会社の全般的な健全性を示すバロメーターとして注目される。 フィデリティ・ブルーチップ・グロース・ファンドの9月29日の提出書類によると、X株の持ち分の価値は8月末時点でわずか420万ドル。 7月末の試算から24%低下したことになる。マスク氏が22年10月にツイッターを買収した際のフィデリティの試算では持ち分の価値
1964年に世界初の高速鉄道として開業した新幹線が、 10月1日に「還暦」となる60周年を迎えました。 それまで東京から大阪まで所要時間は6時間30分でしたが、 それを一気に4時間に縮めると、その後も改良を重ね、 現在は東京-新大阪は2時間21分まで短縮されています。 累計の乗客数は約70億人。 昨日の記念日に合わせてCNNは、 「旅の概念を変えた乗り物」として特集記事を配信。 「日本の驚くべき復興を決定づける象徴」であり、 「日本が国際社会の一員として、 再びトップに返り咲いた事を世界に示した」と、 その特別な意義を取り上げています。 また「依然日本は鉄道技術の世界のリーダー」だとし、 その技術力の根源には、地震や困難な地形、 北の凍てつく冬から南の熱帯多湿の気候に至るまで、 幅広く変化する気候によって生じる問題を、 常に解決してきた事にあると指摘しています。 さらに、「他の多くの国が日
2024年10月02日 京セラコミュニケーションシステム株式会社は、奈良県の斑鳩町立図書館様からのご依頼で、9月10日より弊社の図書館システム(以降、本システム)の導入作業を行っておりましたが、新規構築したサーバがランサムウェアに感染していることが判明し、2024年10月1日に予定していた図書館利用者様向けのサービス利用開始を延期する事態となりました。現在、原因究明と被害状況の確認、また、本システムの運用再開に向けて取り組んでおります。 斑鳩町立図書館をご利用の皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけすることになりましたことを深くお詫び申し上げます。 被害の全容の把握にはいましばらく時間を要する見込みですが、現時点で判明している内容について、以下の通りご報告いたします。 2024年9月10日 弊社のソフトウェア製品である図書館システムの導入作業開始 2024年9月29日 本システムの稼働開始
中国でダンスで有名になった50代の男性インフルエンサーが公園でダンスを踊っていたところ、不審者の刃物に刺されて死亡する事件が発生した。当時、周りには数十人の市民がいたが、適切な措置なしに襲撃状況を見てばかりいる映像が公開され、現地で公憤が起きた。 8日、外信によると、先月30日午後中国人のインフルエンサーAさん(54)が吉林省松園市のある公園で踊っていたところ、不審者から襲撃を受けた。Aさんは広場などでカバンを持ったまま踊ることでよく知られている人物だ。 当時、Aさんは音楽に没頭して踊っており、多くの市民がAさんを見守っていた。そうするうちに加害男性のB氏(53)が酒に酔って突然Aさんに飛びかかり、2人の男性の間で言い争いが起きた。この過程でB氏はAさんに刃物を数回振り回した。Aさんは病院に運ばれたが、結局死亡した。 現地警察は「6月30日午後7時12分、広場で人が刃物に刺される事件が発生
本立ての本が倒れてしまう──このストレスを解消してくれるのが「1冊でも倒れないブックスタンド」。ブックスタンドという成熟した市場で、新たな価値を創出。数々の文具アワードを受賞したこの商品の開発は、コストとの戦いでもあった。 何度も芯が折れてイライラさせられるシャープペンシル、消しかすが散らばって片付けが面倒な消しゴム……。文具を使っていて、「致命的な欠点ではないけれど、いつもストレスのもとになる」という現象がある。 それらのストレスを解消し、ユーザーの気分を上げてくれる──そんな文具の好例が、リヒトラブの「1冊でも倒れないブックスタンド」だろう。 2022年10月に発売したところ、あれよあれよという間に売り上げが伸長。発売から約1年で計画の7倍以上の4万4800台を売り上げた。当初はシリーズ化の予定はなかったが、ユーザーの要望を受ける形でラインアップを拡充。今では5サイズ、2色を展開。24
レプリコンワクチン接種者のご入店について 2024/10/01 お客様各位 いつもLAVAをご利用いただき、誠にありがとうございます。 新しい【自己増殖型mRNAワクチン(レプリコンワクチン)】の接種をされたお客様におかれましては、ワクチンの安全性が確認できるまで、LAVA各店への入店をお控えいただきますよう、お願い申し上げます。 この背景として、ワクチン接種者から未接種者へのシェディング(感染)の可能性が挙げられます。 特にレプリコンワクチンは自己増殖型のワクチンであり、その安全性に関して十分な臨床研究が行われておりません。 お客様にLAVAを安心・安全にご利用いただくため、ワクチンの安全性が確認できるまで、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ホットヨガスタジオLAVA運営本部
NTT本社が入居する大手町ファーストスクエア(「Wikipedia」より) NTTグループでは澤田純氏が持ち株会社NTTの社長に就任して以降、海外事業の拡大に向け、アクセルを踏み込んでいる。それでも海外はグループ売り上げの2割に満たない。成長の柱と位置付ける海外事業は苦戦が続く。カギを握るのはNTTデータだが、子会社にする動きは、総務省幹部への接待問題でストップがかかった。 海外事業は失敗の歴史 NTTの海外事業は失敗の歴史である。NTTコミュニケーションズは2000年、米ネット会社ベリオを買収したが、わずか1年後の01年9月中間期に5000億円の減損損失を計上。買収額6000億円をドブに捨てた。NTTドコモは海外携帯事業者に総額2兆円以上を注ぎ込み、株式評価損など1兆6000億円もの巨額損失を出した苦い過去がある。 NTTが約3000億円で買収した南アフリカのディメンション・データの業績
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く