タグ

Arduinoに関するstray346のブックマーク (6)

  • Arduino unoでESP-WROOM-02をいじくる

    格安wifiモジュールESP-WROOM-02(ESP8266)をArduinoから操作して通信してみました。 今回はとりあえず動作確認ということでArduinoからSoftwareSerialで弄ってますが、最終的には単品で動かしたいなーと考え中(電源どうしよう) ※後で配線の画像足します。 ※スケッチちゃんと確認してないや…… ESP-WROOM-02とは Arduinoっぽいマイコンが搭載されたwifiボードです。 しかもお値段1000円程度と破格です。 ただ、電気とか物理とかからっきしな身としてはSwitchScienceにピンソケットにUSB⇆シリアル変換を合体させたESPr Developerというのがありますので、そっちのが楽だったなーと思いました。 用意するもの ESP-WROOM-02 Arduino uno ブレッドボード ピンヘッダ 1kΩ抵抗 その他配線用の線達 ハ

    Arduino unoでESP-WROOM-02をいじくる
  • 電子工作でインターネットに無線接続して通信を行う (Arduino)

    概要 ページを最初に投稿した 2013/11/10 から 2016/07/24 現在にいたるまでに Arduino のインターネット接続に関する環境がかなり改善されてきましたので、改めて情報をまとめます。 四つの選択肢 WiFi シールド Arduino に接続することで WiFi の機能を拡張できるボードです。公式ページは以下のとおりです。 Arduino WiFi Shield (旧シールド) Arduino WiFi Shield 101 (新シールド) Arduino Yún Shield (Arduino Yún の機能を提供するシールド) しかしながら、WiFi シールドは 2016/07/24 現在、日国内での電波使用に必要な Telec 認定を取得しておらず、不用意に利用すると日の法律に反してしまいます。日では代理店である SWITCH SCIENCE社での販売も停

    電子工作でインターネットに無線接続して通信を行う (Arduino)
  • ESP-WROOM-02とArduinoで初めてのATコマンド通信

    こんばんは。 話題の格安技適認証済みのESP-WROOM-02 (チップはESP8266) とArduino UNO で、やっとATコマンドWi-Fi 通信ができました。 最初はシリアル(UART)通信すらできなくて、故障かと思って放ったらかしてたのですが、 データシートとマニュアルをもう一度見直して、ようやく出来ましたのでご報告します。 これの大きなポイントは電源容量でした。 ESP WROOM-02 は電源が3.3Vです。 ですから、最初はArduino UNO の3.3V電源から取っていたんです。 ですが、シリアル(UART)通信すらできないんです。 ATコマンドをいくらシリアルモニターで入力しても全然ダメでした。 シリアル信号を5Vから3.3Vにロジックレベル変換してもダメでした。 電源起動時に信号が出ているのは確認できたのですが、Arduinoからの信号が全然受け付けてくれません

    ESP-WROOM-02とArduinoで初めてのATコマンド通信
  • 母ちゃんがプログラミングでプラレールを操作できるようになったとき - Mana Blog Next

    こんばんは。2人の子供を育てながら電子工作を頑張っている母ちゃんです。 昨年の9月からスタートさせて9ヶ月が経ちました。今年4月から会社員になったので平日は時間が取れず、週末に電子工作をしながらプラレールをプログラミングで操作できないか試行錯誤をしていました。 これまでの経緯は以下のエントリーをご覧ください。 目次 ついに完成 無事、完成しましたよ! 4歳の長男は母ちゃんの宣言を忘れずに覚えていて、「ねえ、まだ完成しないの?」とたまに催促してきますので、母ちゃんは諦めずに頑張れました。 ちなみに「プログラミングでプラレール…」だと長いので、 家庭では試作機を「IoTプラレール」と呼ぶようになりました。長男もIoTの意味を理解してしまいました。 失敗ばかりで諦めたくなった とにかく、はんだ付け失敗を頻発するので、秋月とスイッチサイエンスさんに課金を続けました。はんだ吸い取り「ハッコースッポン

    母ちゃんがプログラミングでプラレールを操作できるようになったとき - Mana Blog Next
  • IoTに挑戦したいAndroid開発者にオススメ! センサーとAndroidアプリを連携できるデバイス「Waffle」を使ってみよう

    こんにちは。オイシックス株式会社でAndroidアプリエンジニアをやっている、篠原弘光(@shanonim)です。 業の傍ら、dotstudio株式会社でテクニカルライターを担当しながら、アプリ開発とIoTの両分野でモノづくりをやっています。 AndroidエンジニアにとってのIoT ITの世界でIoTがバズワードになって久しいですが、Web業界のエンジニア、特にAndroidエンジニアにとっては、まだまだ馴染みの薄いワードというのが実情です。 Android開発者の友人に聞いてみても、「IoTに興味はあるけど、何から始めたら良いかよくわからない」という意見をよく耳にします。ハードウェアを扱うモノづくりはソフトウェア開発とは違う知識が必要ですし、開発言語も異なるためにハードルがあります。 そんな開発者の方のために、今回はAndroid×IoTの分野で活躍が期待されているデバイスをご紹介し

    IoTに挑戦したいAndroid開発者にオススメ! センサーとAndroidアプリを連携できるデバイス「Waffle」を使ってみよう
  • 最近話題の『Arduino』とは一体何なの?何ができるの?まとめ | IDEA HACK

    誰が使うの? Arduinoは、アーティストやデザイナー、ホビイスト、そしてインタラクティブな物や環境を作りたいと考える、あらゆる人に向けて制作されたものです。 どこで買えるの? Arduinoは世界各国で販売されており、日でもAmazonやその他オンラインショップ、パーツショップ等で購入可能で、開発環境となるソフトウェアも無料でダウンロードできます(WindowsMac OS X、Linux対応)。 Arduinoについてもう少し詳しく Arduino単独で、スタンドアロン型のインタラクティブデバイス(単体で動くコンピュータ)を開発することもできますが、ホストコンピュータ上のソフトウェア(例えば、Adobe Flash、Processing、Max/MSP、Pure Data、SuperCollider等)で制御することもできるため、柔軟で使いやすい電子プロトタイピング・プラットフォ

  • 1