タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

EmacsとFirefoxに関するstray346のブックマーク (7)

  • Firefox と Emacs の会話

    Meadow/Emacs memo で紹介されている google.el や google2.el を利用する。M-x google でカレントバッファのカーソル付近の単語を検索語として Google 検索に渡すが、リージョン選択で検索語を指定することも出来る。内部で browse-url.el を使用しているので Mac では例えば次のように設定しておく。 ;; for browse-url (setq browse-url-browser-function 'browse-url-generic) (setq browse-url-generic-program "open") ; default browser で開く 検索エンジンも Google に限らず、YouTube や Wikipedia, Google ブック検索, CiNii など適宜カスタマイズして追加できる。例えば

    Firefox と Emacs の会話
  • KeySnailプラグイン開発の方法とデバッグ

    KeySnailついて 自分はEmacsユーザーでもありませんが、KeyConfigの代わりにKeySnailを使い始めました。 そもそもKeyConfigとは役割違うし、KeyConfigもFirefox4対応したので併用しています。 keysnailはuserChrome.jsのキー特化みたいな存在で、便利なAPIがある環境みたいなとらえ方でもいいかもしれないです。(emacsのキーバインドは一切使わないで、まっさらな状態で始めました) KeySnailのプラグイン開発について JSReferenceというMDN(MDC)やECMA-262 3rd EditionをKeySnailのプロンプトから検索できるプラグインを書いたので、これに沿って説明していきます。 こんな感じの動作するやつです。(フルスクリーンで見た方がいい) 端的に言えばChemr-jsみたいな感じでインデックスをキャッ

    KeySnailプラグイン開発の方法とデバッグ
    stray346
    stray346 2011/05/13
    keysnailプラグインの開発方法
  • KeySnail使ってFirefoxをw3mっぽく使いたい - sheephead

    コピペ厨の僕は、ネット上のコードとかをコピーすることがよくあります。 そーいうときにFirefoxのキャレットブラウズモードを使ったりするわけですが、複雑なサイトとかだとキャレットがどこにいったかわからなくなってかなりイライラします。こういうときにw3mって便利だよなーとか思うのですが、そのためだけにw3m開くのも面倒くさいのでFirefoxでどうにかしたいなー、あーでも使いづらい。 今回は、KeySnailというアドオンを利用してそのイライラをちょっとだけ和らげます。 その前にKeySnailについて KeySnailとは、FirefoxをEmacsにしてくれるアドオンです。とりあえず普段EmacsキーバインドになれていてEmacsから一歩も外に出たくないという人はちょっと外に出てでも入れておくべきです。そうでない人も入れておくと幸せになれるので入れておいた方がいいと思います。 何個か紹

    KeySnail使ってFirefoxをw3mっぽく使いたい - sheephead
    stray346
    stray346 2011/05/13
    keysnail caret-modeの操作をw3mに近づける。キャレット
  • vimp の caret-hint.js を keysnail プラグインに移植しました - mooz deceives you

    Caret hint プラグイン vimp の caret-hint.js を keysnail プラグインに移植しました。 インストールは以下の「Caret hint」を右クリックし「このプラグインをインストール」を選択することで行えます。 Caret hint ヒントを使ってキャレット移動 これは何? このプラグインは単独だとほとんど役に立ちません。同じ keysnail プラグインの HoK と併用することにより、真価を発揮します。 例えば次のようなサイトがあったとき、矢印のようにして現在のキャレットを右のカラムへ移したい場合、どうしているでしょうか。 十字キーを使ってキャレットを右へ移動していくと、カラムの境界まで行ったところでもれなくキャレットが左端へと戻ってしまいます。 そこで、このプラグインの出番です。 まず ; を入力して HoK の拡張ヒントモードを立ち上げ、次に c を

    stray346
    stray346 2011/05/13
    keysnail、caret-hint
  • Firefox で閲覧中の画面を Emacs からスムーススクロールする elisp - sandbox

    こちらの記事に触発されて、Firefox + mozrepl 版を書いてみた。 mozrepl が動く環境であれば Windows でも Linux でも動くと思います。 まだまだ便利な機能は作れそう。 Google Chromeで閲覧中のページをEmacsからスクロールする ※Mac限定 http://d.hatena.ne.jp/ramusara/20110211 出来ること Emacs から Firefox で閲覧中のページをスムーススクロール (半ページ毎の移動などにも設定可能) Emacs から Firefox のタブを移動 前提環境 Firefox + Mozrepl Emacs + moz.el (moz-minor-mode が有効になっている状態) ソース (defvar moz-scroll-ratio "60") ;; スクロール量の比率。100(%)で1ページ毎のス

    Firefox で閲覧中の画面を Emacs からスムーススクロールする elisp - sandbox
    stray346
    stray346 2011/05/10
    mozreplでスムーススクロール
  • KeySnail で Hit a hint が可能となるプラグイン HoK をリリース - mooz deceives you

    HoK リリース KeySnail で Hit a hint が可能となるプラグイン HoK をリリースしました。 インストールは以下のプラグイン名を右クリックし「このプラグインをインストール」を選択することで行えます。 HoK キーボードでリンクをごにょごにょ ソースコードは以下から閲覧することも可能です。寄木細工みたいなコードですが。 no title また、このプラグインは比較的新しいバージョンの KeySnail においてでないと真価が発揮されないことがあるため、古いバージョンをお持ちの方は以下から最新版を DL したうえでお試し下さい。 no title キーボードで快適ブラウジング LoL と比較して Firefox で Hit a hint というと LoL が有名ですが、この拡張機能と比較すると HoK は以下のような点で優れていると言えます。 何より高速 LoL との速度

    stray346
    stray346 2011/05/08
    KeySnailによりリンクを辿る。(Hok)
  • firefoxをEmacsにしてくれるKeySnailがすごすぎる - sheephead

    firefoxをEmacsにしてくれるKeySnailがすごすぎる 2009.09.27 twitter 日記 anything.el, Emacs, firefox, google, javascript, KeySnail Emacsでコード書いたり、日記書いたりしているときに、ネットで調べものしようとマウスに手を持っていくのが陶しくなったりします。 というわけで、Emacsにw3mなぞ入れてみたのですが所詮はテキストブラウザ、昨今のリッチなサイトは表示がグダグダに乱れてしまって、結局firefox使ったりしてました。はーvimperatorいいなーでもvimだしな、とか思ってたらすごいアドオンがありました。 KeySnail KeySnailとは、firefoxをEmacsライクにしてくれるアドオン。詳しい使い方は作者のmoozさんが詳しく説明してくれています。 Emacs ユーザ

    firefoxをEmacsにしてくれるKeySnailがすごすぎる - sheephead
    stray346
    stray346 2011/04/27
    これは知らなかった。不覚。導入しよー
  • 1