2019年3月3日のブックマーク (17件)

  • 毎週末応援、Jリーグ「安く楽しく遠征」する方法

    2月22日、2019シーズンのJリーグが開幕した。 これに先立ち、1月23日に試合日程が発表されている。ひいきのチームを熱心に応援する人々は毎年この日を待ち焦がれており、発表と同時に彼ら彼女らの年間活動スケジュールが決まると言っても過言ではない。 いそいそとスマホのカレンダーに試合日程をダウンロードし、遠征に備え直近の試合はもちろん、かなり先の試合でも飛行機の早期割引などの交通手段を検討し始める。ツイッターのタイムラインもにわかにざわつき始める。 日程でも費用でも旅の制約は多い 試合は基的に週末であり、一般的な会社員であれば土日休みを利用する。金曜まで働いたあと遠征に出かけ、月曜朝には出社しなければならない。 例えばJ2リーグであれば年間42試合、単純に言えばその半分のアウェイ21試合が遠地となるため費用面の考慮も必要になる。Jリーグ観戦の遠征とは、日程でも費用面でも制約のある旅と言える

    毎週末応援、Jリーグ「安く楽しく遠征」する方法
    straychef
    straychef 2019/03/03
    こればかりは何が楽しいのか理解できない
  • 出るか日本記録 東京マラソン、雨の中スタート:朝日新聞デジタル

    straychef
    straychef 2019/03/03
    風邪ひくだろ
  • 医師不足 最も深刻なのは… 産科は新潟県 小児科は茨城県 | NHKニュース

    医師が地域によって偏る「医師の偏在」について厚生労働省が分析した結果、都道府県の中で産科医が最も足りていないのは新潟県で、小児科医は茨城県とするデータをまとめました。 その結果、産科医が最も足りていないのは新潟県で、次いで熊県、福島県、佐賀県、青森県などとするデータをまとめました。 小児科医が最も足りていないのは茨城県で、次いで埼玉県、鹿児島県、千葉県、宮崎県などとしています。 厚生労働省は、産科医と小児科医が特に少ないそれぞれ16の県について、医療機関の集約化を進めて患者への影響を抑えるなど重点的に対策を進めていく方針です。 また、医師の多い地域から少ない地域への移動を促したり、若手の医師などに医師が足りない診療科を選択するよう促すなどして、必要な医師を確保していきたいとしています。 厚生労働省によりますと、産科医が少なく、今後重点的に対策を行っていくのは次の16の県です。 新潟県、熊

    医師不足 最も深刻なのは… 産科は新潟県 小児科は茨城県 | NHKニュース
    straychef
    straychef 2019/03/03
    ハードルを下げろとはなかなか言えないんだろうけど専門&AIに特化した特定医師(免許)みたいなの作って増やせないものか いまのオールマイティ方式は弊害が大きい
  • 外国人技能実習生 幅広い作業可能に見直し検討 厚労省 | NHKニュース

    で働きながら技術を学ぶ外国人技能実習制度について厚生労働省は、中小企業や農業の現場などでは実習生が幅広い作業に当たれるよう、制度の柔軟な運用を検討することになりました。 しかし、規模が中小の自動車整備や電気機器の組み立てなどの工場では1人でいくつもの作業を行う必要があるという指摘が出ているほか、農業でも寒冷地では冬場に作業ができなくなるため、農業以外にも当たれるよう求める声が上がっています。 これを受けて厚生労働省は、実習生が複数の作業に当たれるよう、運用の見直しに向けて検討を始めることになりました。 厚生労働省は、関係者から意見を聞き取るなどして、来月中にも柔軟な運用を認める要件などについて方向性を取りまとめたい考えです。

    外国人技能実習生 幅広い作業可能に見直し検討 厚労省 | NHKニュース
    straychef
    straychef 2019/03/03
    なんでもやらせます
  • 池袋のスゴ腕風俗嬢が異世界で大ハッスル「異世界でも風俗嬢やってみた」新連載

    森尾正博による新連載「異世界でも風俗嬢やってみた」が、芳文社のWebマンガサイト・コミックトレイルでスタートした。 「異世界でも風俗嬢やってみた」は、日で風俗嬢をしていたヒロイン・ゆづきが異世界に飛ばされたことから始まるファンタジー作品。彼女が元の世界に帰るにはある条件を満たした者たちをエッチなことで満足させる必要があり、池袋の風俗店で磨いた性技を使って異世界の男性たちを快楽へと導いていく。なお同作は2018年に読み切り版が執筆され週刊漫画TIMES(芳文社)に掲載されていた。

    池袋のスゴ腕風俗嬢が異世界で大ハッスル「異世界でも風俗嬢やってみた」新連載
    straychef
    straychef 2019/03/03
    もう異世界は法律で禁止してくれないかな
  • 東京新聞:日本勢、好記録に期待 東京マラソン きょう号砲:スポーツ(TOKYO Web)

    straychef
    straychef 2019/03/03
    ただでさえ42kmも走らされる罰ゲームが2時間以上も雨に濡れながらとか前世で何やったんだよ
  • 摂食障害 同僚とのランチが怖い 6割が離職経験 | NHKニュース

    治療を続けながら働く摂障害の患者の半数以上が職場での昼に心の負担を感じ、症状が悪化したために仕事を辞めた経験があるという患者も60%近くに上るという調査結果がまとまりました。 摂障害は、体型へのこだわりやストレスなどが原因で事がとれなくなる拒症や、逆に大量にべてしまう過症の症状があり、専門家によると全国で数十万人が症状を持っているとみられています。 調査によりますと、「症状がありながら就労している」と答えたのは72.6%で、多くの患者が生活や通院、過のため費がかかる、といった理由で完治する前に仕事に就いていました。 また、摂障害のために仕事上の困難を感じているか尋ねたところ、79.9%が「ある」と答え、「拒症でほとんどべることができないが、昼に誘われる」とか「過の衝動が起きるのが怖く、昼を控えたいが、仲間に誘われ難しい」など、職場での事が大きな負担だという答

    摂食障害 同僚とのランチが怖い 6割が離職経験 | NHKニュース
    straychef
    straychef 2019/03/03
    飯なんて1人で行くものだろ なんで一緒に行きたがる人がいるんだろう 昼ぐらい別々がいいだろ
  • 印パ カシミールで砲撃再開 核保有両国の緊張 予断許さず | NHKニュース

    インドとパキスタンが軍事行動をエスカレートさせる中、パキスタン側に拘束されたインド軍のパイロットが解放されましたが、両軍は領有権を争うカシミール地方で砲撃を再開し、依然、予断を許さない状況が続いています。 パキスタン側は先月28日、緊張の緩和に向けて拘束したパイロットを解放し、インド側に引き渡しましたが、その前後からカシミール地方で両軍が砲撃を再開して交戦が激しさを増しています。 両政府によりますと、3月1日までにパキスタン側で5人が死亡し、インド側でも3人が死亡したということです。 さらに、臨戦態勢に入ったインド軍はカシミール地方を中心に部隊を増強し、パキスタン軍も国境近くのシアルコート周辺で部隊を増派するなど、両軍の動きが一段と活発になっています。 核兵器を保有する両国の軍事的緊張を受け、アメリカなどは双方に自制を求めていますが、インドはパキスタンが求めている対話を拒否し、イスラム過激

    印パ カシミールで砲撃再開 核保有両国の緊張 予断許さず | NHKニュース
    straychef
    straychef 2019/03/03
    のちの第3次世界大戦である
  • 松尾貴史のちょっと違和感:「子供に声かけ不可」の当世 こんな社会に誰がした? | 毎日新聞

    繁華街を歩くと客引きに声をかけられることがよくある。先日も、大阪の戎橋(えびすばし)あたりを歩いていると、二十歳過ぎくらいの女性がガムをくっちゃくっちゃかみながら話しかけてきた。 「お兄さん飲み屋は」 実はここ数年、道頓堀や心斎橋辺りを歩いていると、こんなふうによく声をかけられる。当は「お兄さん飲み屋は?」という質問風なのだろうと思うが、最後の「は」の語尾が上がらず、音が下におりるのだ。通常なら「飲み屋をお探しですか?」となるのだと思うが、次々と声をかけ続けるので丁寧に言っていられないのかもしれない。 もちろん、明らかに客引き行為だ。大阪市の条例では、客引き禁止区域の真ん真ん中である。しかし、店の者か単にその辺りをうろついているだけなのかを特定されにくいように、そういう口の利き方をしているのだろう。「いい飲み屋がありますよ、案内しますよ」などと言ってしまうと、もし私が監視員や私服の警察官

    松尾貴史のちょっと違和感:「子供に声かけ不可」の当世 こんな社会に誰がした? | 毎日新聞
    straychef
    straychef 2019/03/03
    不審者情報
  • [震災8年]原発被災地 「要介護」急増…11市町村 避難 体調に影響 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    straychef
    straychef 2019/03/03
    癌以外ってどこまで医学的に証明されてないんだろう
  • 約100年前の日本の古地図が見放題。スタンフォード大学が50000分の1の地図を無料公開 - 不動産実務TIPS

    おはようございます。不動産鑑定士のreatipsです。 ネットニュースで見て知ったんですが、スタンフォード大学のWEBサイトの中で日の古地図が無料公開されているようです。 スポンサーリンク 約100年前の50000分の1の古地図 この地図は明治20年代から昭和10年頃に作成されています。地図を見てみると「軍事極秘」と書かれており、参謀部という文字も記載されています。作成したのは当時の大日帝國陸地測量部という部署のようですね。 ところどころ抜けはあるものの、ほぼ日全国を網羅されています。現在もスタンフォード大学のブラナー地球科学図書館を中心に地図の調査やスキャニングが進められているらしく、日全国の地図が完成する日も遠くないのかもしれません。 確認したところ大阪方面の地図に抜けが多い印象ですね。 各地図をクリックすると詳細の地図を見ることができます。 画像データをダウンロードすること

    約100年前の日本の古地図が見放題。スタンフォード大学が50000分の1の地図を無料公開 - 不動産実務TIPS
    straychef
    straychef 2019/03/03
    抜けが困る
  • 211キロの新弟子があらわれた! 白鵬「やせなさい」:朝日新聞デジタル

    大相撲春場所(10日初日、エディオンアリーナ大阪)の新弟子検査が2日、大阪市内であり、18歳の少年が体重211キロを記録した。歴代最重量関取の元大関小錦でも、入門時は175キロだった。 40人いる受検者の36人目。169センチ、67キロの中学生の次に鳥取城北高の当真嗣斗(つぐと)が登場すると、どよめきが起きた。身長は183センチ、胸囲は171・8センチ。「一歩ずつ上がっていって、やっぱり横綱になりたいです」と、夢も大きい。 那覇市出身。父の嗣有(つぐあり)さんが経営する居酒屋でもりもりべ、牛乳は「水と同じ感覚で」1日4リットル飲んだ。小学校の入学式で80キロあり、小4で120キロ、中1で150キロと成長を続けた。 最後に体重をはかったのは昨年5月で約195キロだった。高校には200キロ以上をはかれる体重計がなく、以降は「測定不能」。「(今の)自分の体重を知ったのは初めてです」と顔をほころ

    211キロの新弟子があらわれた! 白鵬「やせなさい」:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2019/03/03
    0.2トン
  • 顔認証システム、即位礼正殿の儀でも使用

    政府が皇太子さまの新天皇即位に伴い10月22日に皇居・宮殿で開かれる「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」で、事前登録した顔写真と参列者を自動照合する顔認証システムを使用することが2日、分かった。10月に催される国内外の賓客を招いた「饗宴(きょうえん)の儀」や安倍晋三首相夫主催の晩餐(ばんさん)会でもシステムの導入を検討する。 顔認証システムは2月24日に都内で開かれた「天皇陛下ご在位30年記念式典」で政府主催の行事として初めて導入された。混乱やトラブルがなかったことから秋の一連の式典や行事でも活用することになった。 システムは事前にインターネットで顔写真を登録し、当日は顔写真と参列者の顔をカメラで自動照合して受付を通過する仕組み。政府は2月の式典で1人10秒程度の時間がかかると見込んでいたが、実際には2~3秒ほどで済み、時間短縮によるスムーズな受け付けにつながった。 即位礼正殿の儀は

    顔認証システム、即位礼正殿の儀でも使用
    straychef
    straychef 2019/03/03
    これ指名手配されてたり将来されたりしたときどう扱われるのだろう
  • 中学生の娘を水入りペットボトルで殴る 父親を容疑で逮捕 金沢西署 - 毎日新聞

    中学生の娘の顔や腹を殴ってけがをさせたなどとして、石川県警金沢西署は2日、金沢市の自称建設業、北岡宣夫容疑者(50)を傷害容疑で逮捕した。「言うことを聞かなかったから殴った」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は2日午前7時半から8時半ごろにかけて、自宅で娘の頭や顔、腹などを水の入ったペットボトルや拳で殴り、ペットボトルの水を頭にかけるなどして全治10日間の軽傷を負わせたとしている。 同日午前8時40分ごろ、娘が自宅近くの交番に「父親に暴力を振るわれた」と相談した。娘は「過去にも暴力を振るわれた」と話しているといい、児童相談所に保護された。【柳澤一男】

    中学生の娘を水入りペットボトルで殴る 父親を容疑で逮捕 金沢西署 - 毎日新聞
    straychef
    straychef 2019/03/03
    瓶じゃないし
  • 板野友美に西野七瀬、“大所帯” を離れたあとに待ち受ける「試練と課題」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    4月入社のテレビ朝日の女性アナウンサーが、朝の人気番組『羽鳥慎一モーニングショー』の新アシスタントに抜てきされるというニュース。 【写真】西野七瀬が登場したイベント 彼女の名は斎藤ちはるアナウンサー(22)。昨年7月まで、乃木坂46に在籍していた元アイドルだ。今年4月で入社2年目を迎える日テレビの市來玲奈アナ(23)も、元乃木坂46のメンバーだ。 アイドルグループのメンバーは、いずれ卒業のときを迎える。元〇〇〇48、元〇〇〇46という肩書きが、現役時代同様、輝かしいものになるかどうかは誰にもわからない。 つい先日、乃木坂46の絶対的エースとも言われた西野七瀬(24)が、グループを卒業した。その2日後、東京で開催されたモバイルゲームの新CM発表会に出席したが、異変というほどではないが、珍しい取材風景が目撃された。 テレビカメラが10台以上駆けつけ、注目の高さを見せつけたのだが、発表会の後に

    板野友美に西野七瀬、“大所帯” を離れたあとに待ち受ける「試練と課題」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2019/03/03
    卒業=永久引退でいいんだよ
  • 「北朝鮮には完全な想定外 戦略練り直しも必要」専門家 | NHKニュース

    北朝鮮政治に詳しい慶應義塾大学の礒崎敦仁准教授は、NHKとの電話インタビューで、今回のアメリカとの首脳会談について「北朝鮮にとっては完全に想定外だったと言っていいだろう。今回の会談が将来に向けた1つのステップにはなり得るが、事実上の決裂で、北朝鮮側としては得るものがなかった。経済制裁の解除までは時間がかかるという認識のもとに帰国したのではないか」と振り返りました。 そのうえで、今後の北朝鮮の対応については「交渉戦略の練り直しが必要になってくる。どうやったら交渉がうまくいくのか、もしくは交渉を続けるべきなのか、根から見直す必要があるのかもしれない」という見方を示しました。 また、今回の会談の結果を北朝鮮中国に報告し、相談するためにも「中朝首脳会談が再び行われるのは近いと思う」と述べました。 そして、これからの注目点としては、北朝鮮の国会にあたる最高人民会議が来月、開かれる見通しであるこ

    「北朝鮮には完全な想定外 戦略練り直しも必要」専門家 | NHKニュース
    straychef
    straychef 2019/03/03
    腹いせに日本に〇を撃つ
  • 日本人の給料がほとんど上がらない5つの要因

    厚生労働省の「毎月勤労統計調査」に対する不正調査の問題が、相変わらず国会で審議されている。問題の質は、官僚が統計を操作してでも「賃金上昇」を演出しなければならなかったことだ。 なぜ、日の賃金は上昇しないのか。周知のように、1990年代以降の日の賃金はほとんど上昇してこなかった。バブル崩壊による景気後退の影響があったとはいえ、欧米の先進国と比較して日の賃金が低迷を続けていることは明らかだ。その原因はどこにあるのか。 27年間で上昇した年収はわずか7万円? 実際に、日の賃金上昇の推移を見てみると、平成の30年間で上昇した賃金はわずかしかない。国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、1990年の平均給与は425万2000円(1年勤続者、以下同)。1990年以降、平均給与はしばらく上昇するのだが、1997年の467万3000円をピークに下がり始める。 その後、ずるずると下がり続けて、2

    日本人の給料がほとんど上がらない5つの要因
    straychef
    straychef 2019/03/03
    もうストやるしかない 労働組合が形骸化して役立たずなんだから新組織で雇用形態を越えて全員団結 内部留保なんてふざけたこと認めてはいけないし政策を含めて何もかもだめすぎってことだ