ブックマーク / zuuonline.com (8)

  • 正社員の未消化有給休暇の年間総額は4兆円相当に | ZUU online

    要旨 ●2019 年4月1日から全ての企業において、年次有給休暇の5日以上の取得が義務化されることになった。2017 年の有給取得率は51.1%と世界的に見ても低く、これを改善させようとする狙いが取得義務化にはあると考えられる。 ●2017 年の正社員の有給休暇未消化分が給与額に換算して総額どの程度になるのかを試算したところ4兆円相当になることが分かった。正社員1人当たりでは13 万5千円程の有給休暇を取得できていない。過去10 年近く有給取得率が5割前後で推移し、所定内給与が17 年の試算に用いた数値と大差ないことなどを考えると毎年4兆円近くの有給が消滅してきたことになる。 ●有給取得率が低い理由として、サービス業を始めとした人手不足産業において有給取得率が低いことから、人手不足が有給取得の足かせになっているとみられる。また、有給取得に躊躇いを感じる理由を尋ねたアンケート調査の結果では、

    正社員の未消化有給休暇の年間総額は4兆円相当に | ZUU online
    straychef
    straychef 2019/03/02
    GW夏年末年始にくっつける以外を平日しか行けない用事に当てたら年間分なんてほとんど余らないと思うのだが
  • 【第1回】 お金持ちは顔に出る?富裕層の人相「富裕相」 | ZUU online

    はじめに お金持ち、というとどのようなイメージを思い浮かべるだろうか? お金持ちがお金持ちである所以というのが、どうやらありそうだというのが、今回の特集テーマである。彼らが大切にしている価値観や行動をなぞっていくことで、成功するクセや「お金持ち相」を身につけて、より充実した人生を手に入れよう。 お金持ち顔は存在する 「お金持ちかそうでないかは顔に現れる」ことが、トロント大学の調査から明らかになった。実験参加者が複数の写真から上流階級層(年間所得15万ドル以上)と労働階級層 (年間所得3.5万ドル以下)を推測するという実験では、正解率が68%だったのだ。 実験の結果から考察する限り、初めて会う人の第一印象や直観が当たるのは単なる偶然などではなく、実はその人が歩んできた人生がその人の顔に反映されているから――ということになる。 またウォーレン・バフェット氏やビル・ゲイツ氏を含む多数のビリオネア

    【第1回】 お金持ちは顔に出る?富裕層の人相「富裕相」 | ZUU online
    straychef
    straychef 2018/05/20
    鶏が先か問題
  • 【第5回】 「今の100 万」と「1年後の105万」 お金持ちが選ぶのは? | ZUU online

    お金持ちはどう考え、どう選択する? 「今もらえる100万円」と「1年後にもらえる105万円」。あなたならどちらを選ぶだろうか? 実は、この問いにお金持ちになるためのヒントが隠されている。お金持ちになる人は、どのように考え、どちらを選択するのかを見ていこう。 お金に働かせ、資産を積み重ねるというお金持ちの考え方 お金には時間価値がある。例えば、今の金利が年率5%だとすると、現在の100万円は1年後には105万円になる。100万円が現在価値で、1年後の105万円は将来価値、5万円は時間価値である。その5%をファイナンス理論では割引率とも言う。 ところが今は低金利の時代。日銀はゼロ金利政策をとっている。ゼロ金利では1年後の理論価値も100万円。「1年後の105万円」を選ぶのが、ファイナンス理論的には合理的な考え方である。ゼロ金利でお金を借りて、1年後の105万円に投資すれば、ほぼノーリスクで5万

    【第5回】 「今の100 万」と「1年後の105万」 お金持ちが選ぶのは? | ZUU online
    straychef
    straychef 2018/01/10
    1年後生きてる保証あんの?
  • 財政難で「橋」が維持できず撤去 全国73万の橋梁のうち2割が50年経過 | ZUU online

    高度経済成長期に建設された橋梁の老朽化が一斉に進み、危険と判定されて通行止めになる事例が全国で相次いでいる。国と地方自治体の財政難から、架け替えや補修工事をあきらめ、撤去されるケースも各地で出てきた。 全国に現存する橋梁は国と自治体の管理分を合わせてざっと73万。うち20%が建設後50年を経過しているが、10年後には50年を超す老朽橋が倍増する見通しだ。人口減少と高齢化社会の進行で国や自治体の財政が好転するめどは立たない。もはやすべての橋梁を維持することはできず、残すべき橋梁の選択が地域の課題に浮上してきた。 住民から待ったがかかった田辺市の秋津橋撤去 和歌山県南部の中心都市田辺市。JR紀伊田辺駅から歩いて15分ほどの秋津町で1の橋が3月から通行止めになっている。右会津川に架かる秋津橋だ。橋は延長60メートル、幅5.6メートル。1971年に建設された。 長く住民の生活道路になってきたが

    財政難で「橋」が維持できず撤去 全国73万の橋梁のうち2割が50年経過 | ZUU online
    straychef
    straychef 2017/09/25
    橋にしても何にしてもインフラなんて劣化するんだから減価償却を導入して作ったら減った分積み立てておくべきなんじゃないの?
  • ゼロから富を作るには? お金持ちの人がお金持ちである理由 | ZUU online

    この世の中に、お金持ちになりたくない人はおそらくいないはずです。ですが現状は、自他ともに認める当のお金持ちはほんのわずかしかいません。なぜ、みな「お金持ちになりたい」と思っているのに、実際にお金を得ることができないのでしょうか。 給料が少ないから? 小さな会社で働いているから? アベノミクスに関係ない職業に就いているから? お金が少ない家庭に生まれたから? お金持ちになれない理由をあげればきりがありません。 (記事は、菅下清廣氏の著書『ゼロから富を作る技術(かんき出版 2014/2/19)』の中から一部を抜粋・編集しています) 「知が富を作る」 お金持ちの人がお金持ちである理由 でも、お金持ちの人がお金持ちである理由ははっきりしています。それは富を作るための「知識」や「情報」があるか、ないかです。 両親や先祖がお金持ちで、今はお金持ちの人でも、「知識」や「情報」が欠如するとその富を失い

    ゼロから富を作るには? お金持ちの人がお金持ちである理由 | ZUU online
    straychef
    straychef 2017/05/08
    元手がない
  • 「年収1億なんかでは高所得ではない」 お金持ちの間で広がる「劣等感」 | ZUU online

    年収1.4億以上のミリオネアでも「ほかの超富裕層ほど高所得ではない」と劣等感を覚えていることが分かった。 英男性の2013年度所得中央値 は2万4300万ポンド(約353万円)、女性所得中央値は1万9000ポンド(約276万円)である事実と比較すると、ずいぶん恵まれた境遇であることは確かだが、最高所得層の底辺に属する富裕層にとっては、「まだまだ十分な富を得ていない」という不満感が強いようだ。 「最高所得層」の幅は年収2000万円から73億円まで この調査はロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(lSE)が英国で実施したもの。総人口のわずか1%という総年収14万ポンド以上を「最高所得層」と定義。年収14万ポンドから5000万ポンド(約2039万円から72億8164万円)の高所得層30人のインタビューを交え、富裕層間の所得格差について分析している(2010年度のデータに基づく)。 100万ポン

    「年収1億なんかでは高所得ではない」 お金持ちの間で広がる「劣等感」 | ZUU online
    straychef
    straychef 2017/05/07
    じゃあくれよ
  • 新卒社員の「年収600万円」は高いか?安いか? | ZUU online

    就活に励む学生にとっては、志望動機を考えだしたり自身の適正を見極めたりすることも、もちろん大切だ。が、最大の関心事といえば、やはり給与、特に初任給だろう。 横並びを常とする多くの日の企業は、初任給も似たような額面となっているが、世の中にはびっくりするほど高額の初任給を出してくれる会社がある。また生涯年収で見ても、目を丸くしてしまうほどの給与を出し続けてくれる会社もあり、入社する企業によって、実態は千差万別だ。 なぜそれほどの高い賃金を実現できるのか。どんな秘密があるのか。就職先としてどうなのか。代表的な企業を例にその実態を紹介したい。 キーエンスでは30歳で、年収1292万円! 年収の高い会社として知られている企業のひとつが、東証一部上場の「産業用エレクトロニクス」メーカーのキーエンス <6861> である。同社の事業内容は工場用センサーの開発・販売、つまり法人向けの販売がメインとなって

    新卒社員の「年収600万円」は高いか?安いか? | ZUU online
    straychef
    straychef 2016/07/07
    特殊なケース2例
  • 取締役は全員元アルバイトの鳥貴族、躍進の理由は「全品280円」だけではない | ZUU online

    東証ジャスダックから2015年7月、東証2部に市場変更したばかりの鳥貴族 <3193> は、全国400店舗以上を展開する焼き鳥専門の居酒屋チェーン。べ物・飲み物すべて280円均一(税別)で、開店前に行列ができることも珍しくない。社員の多くはアルバイト経験者のうえ、4人いる取締役(社外除く)は全員元アルバイト。 大手居酒屋チェーンが低迷するなかでも躍進を続ける理由は何だろうか。 起死回生の250円均一 鳥貴族のメニューが280円均一なのは、社長の大倉忠司が創業以前に偶然、立ち寄ったろばた焼きの店のメニューが「全品230円」だったことに由来する。その時、安さだけでなく、メニューからお得な品を探すという楽しさを知り、自分もいつか均一料金で提供する飲店をつくりたいと考えるようになった。 大倉社長が創業したのは1985年。25歳のときだ。高校時代にアルバイトをして接客の楽しさに魅了され、飲業に

    取締役は全員元アルバイトの鳥貴族、躍進の理由は「全品280円」だけではない | ZUU online
    straychef
    straychef 2015/08/16
    鳥二郎の真似したところだっけ
  • 1