タグ

GHQに関するstraysheep19のブックマーク (3)

  • 『宮沢賢治の美学』 押野武志 - 川塵録

    動画(14) 川塵録とは?(6) 自己紹介(265) 業務効率化・ライフハック(1165) 法律・海外法務(2158) 経営・インテグリティ(1679) リーダーシップ・コミュニケーション(774) 人間心理・心理学(351) コーチング(167) 社会・時事など(2265) (2324) 言葉(1596) English/language(883) 人物(1685) ・健康・カラダ(972) 教育・子育て(1140) 人生(672) 歴史(864) 政治(704) 古典・漢籍(487) 宗教(896) メディア/SNS(450) 親孝行(46) 資産運用(179) 空手(496) Golf(180) 書道(425) 野球(551) 映画(178) 唄・詩・都々逸(292) No music, no life.(240) 落語(70) 男と女(462) blog(127) 友人・知人(

    『宮沢賢治の美学』 押野武志 - 川塵録
  • 戦中の国定教科書で、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の一部を「一日ニ玄米三合ト」に変更して載せているものを... | レファレンス協同データベース

    戦中の国定教科書で、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の一部を「一日ニ玄米三合ト」に変更して載せているものを探している。 戦後の教科書で変更したという情報はあったが、 以下の情報によると、戦中の国定教科書に載っているはずだと思う。 1)井伏鱒二「黒い雨」 戦中の国定教科書に宮沢賢治「雨ニモマケズ」の詩の一部「一日ニ玄米四合ト・・」が当時の米の配給量と睨み合わして「玄米三合ト・・」と改訂されてし掲載された 2)「宮沢賢治研究資料集成」第18巻 第二次世界大戦中、「雨ニモマケズ」が教科書に採択されたときは、「一日ニ玄米四合ト」を「「一日ニ玄米三合ト」に改作 国定教科書に「雨ニモマケズ」の掲載はなし。 戦後・文部省著作教科書で、昭和22年版は「玄米三合」、昭和24年と25年には「玄米四合」に戻されたことは調査済みのため、戦中の国定教科書ではなく、戦後文部省著作教科書の間違いではないかと推測される。 また

    戦中の国定教科書で、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の一部を「一日ニ玄米三合ト」に変更して載せているものを... | レファレンス協同データベース
    straysheep19
    straysheep19 2025/06/30
    何でも戦前・戦中の政府のせいにしがちだが、実はGHQが指示していた。まあ、日本国憲法もGHQが押し付けて、検閲で一切の批判を禁じたんだけどね。
  • 「メディアはGHQによる洗脳工作の実態伝える特集を」 真の独立目指す有識者会議が会見

    記者会見に臨む「日の真の独立を目指す有識者会議」の矢野義昭・元陸将補(左端)ら=6日午後、東京都千代田区(奥原慎平撮影) 保守系の学識経験者らでつくる「日の真の独立を目指す有識者会議」は6日、東京・内幸町の日記者クラブで記者会見し、連合国総司令部(GHQ)の言論統制などをメディアが見過ごし続けた結果、自らの国をおとしめるような日人が多数生み出されたとして、「GHQによる国民の洗脳工作に加担させられたことを国民に対して告白・懺悔すること」を求めた。代表してNHKに公開書簡を送り、4月28日までに回答を求めた。 「太平洋戦争史」と「真相はかうだ」同会議は昨春、設立された。東大名誉教授の小堀桂一郎氏が議長、大阪市立大名誉教授の山下英次氏らが副議長を務める。 GHQを巡っては、終戦直後の昭和20年12月8日、新聞各紙に連載記事「太平洋戦争史」(GHQ民間情報教育局提供)を掲載させた。日

    「メディアはGHQによる洗脳工作の実態伝える特集を」 真の独立目指す有識者会議が会見
    straysheep19
    straysheep19 2025/01/07
    遅すぎる。安倍政権の時代に運動を立ち上げてほしかった。日本国憲法も、当時の国民は制定プロセスの実態など全く知らされなかった。NHKも朝日もGHQの検閲に積極的に協力した(その事実を国民に知らせないまま!)。
  • 1