タグ

2008年1月23日のブックマーク (9件)

  • BackPaperのソース公開 - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error

    しました。 http://code.mfac.jp/trac/browser/BackPaper/ 実装としては MoFedgeベースのDBICです。 LoaderつかってるのでLoader使う参考になればとも思ったのですが、 LoaderもMoFedgeでラップしてるので微妙ですが。 公開することに意味があるのです。はい。

    BackPaperのソース公開 - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error
    studio-m
    studio-m 2008/01/23
    DBIC::Schema::Loaderを使った実装の参考として、BackPaperのソース公開
  • YAPC::Asia 2007 Tokyo Sessions

    Schedule Tsuda Hall (download) T101 + 102 (download) Apr 04, 2007 TimeTsuda HallT101+102

  • 入門DBIC::Schema::Loader - YAPC::Asia 2007 Tokyo Sessions

    Perl命O/RマッパーであるDBIx::Classの使い方にとどまらず、 DBIx::Class::Schema::Loaderを使うことで いかに早く、いかに低コストでスキーマを構築できるか! Loaderを使えば煩わしいテーブルごとのスキーマ定義なんて必要なし!

    studio-m
    studio-m 2008/01/23
    YAPC::Asia 2007でのnekokak氏のDBICに関するプレゼン
  • 犯人はヤス

    妹が勝手にミスコンに応募した 犯人は最後に捕まる。 昼は冴えない下着のデザイナーだが、夜は数万人のヤクザを束ねる三代目組長 犯人はあの中にいない 大丈夫、ファミ通の攻略だよ アニメじゃない、当のことさ 新聞記者が電話ボックスで着替えてスーパーマンになる 小島好男は沖縄生まれだが、産まれて一ヶ月で千葉に引っ越してきた 問題の作成ミスで、答えはあの中に無い クワトロ・バジーナ=シャア・アズナブル=キャスバル・レム・ダイクン=エドワゥ・マス=セイラ・マスの兄=ジオン・ズム・ダイクンの息子 珊瑚礁を傷つけたのは新聞社 探偵が犯人だった 今日からあなたが市長です コスプレもののAVで脱がしちゃうのは邪道 悟空はサイヤ人 東京都じゃなくて埼玉県だった。東京と埼玉の境目辺りの町だったため、田舎者が騙されてた 明日から気出す 田中幸雄はカツラじゃない 声の吹き替え

  • Stray Penguin - Linux Memo

    Linux のコンポーネントやプログラムはいろいろなところから手に入るわけですが、ドキュメントまでもが世界中に分散していて、糸口を見つけるのさえ大変な場合があります。非常に不親切な説明しか公開されていないサーバプログラムもあります。このホームページは、そういう様々なドキュメントや解説から読み取った断片をかき集め、実際に自分のマシンで検証しながら、覚え書きとしてまとめたものです。 せっかく調べたことなので、ひとにも分かるように説明を補い、公開しています。記事を書くにあたっては、自分なりにいくつかの方針を決めています。 ストレイペンギン の方針 たまたまうまく動いたからといって、その設定やコマンドの意味が分からないまま使うのは意味がない。納得できるまで調べる。 やったことのないことは書かない。知ったかぶりはしない。 検証できていないことは書かない。 何かの設定中に「迷える仔ペンギン」 状態に陥

    studio-m
    studio-m 2008/01/23
    Linuxでの各ソフトの設定や解説など
  • hide-k.net#blog: Catalystでマルチバイトを取り扱うときのまとめ

    #前に社内wikiに書いておいたのを公開してみるテスト。 Catalystでマルチバイトを扱う機会があるのは主に ユーザーがフォームで入力する値 ($c->req->param()) データベースからの入出力 (DBIx::Class) それ以外の文字列の評価 View::TTによる出力の生成 FillInFormによるフォームの埋め込み HTTPレスポンス です。 ここでは以下の条件でまとめてみました。 文字コードはUTF8に統一 データベースにはmysqlを使用 下準備 テンプレート、perlのコードは全てUTF8で書きます。 mysqlの文字コードの指定は/etc/my.cnfに [mysqld] default-character-set = utf8 skip-character-set-client-handshake [mysql] default-character-set

  • DBICでテーブル名切替の術 - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error

    アプリを作ってると色々ログ系をDBに保存しておきたかったりするのですが、 ログテーブルって結構でかくなってしまう運命です。 DBによってはテーブルサイズがでかくなると検索効率が落ちてしまったり ちょくちょく問題になってしまうのですが、 ログテーブルを年月ごととかで分割すると結構さくさく扱えたりします。 ただ、普通にDBIC使ってると分割したログテーブル毎にスキーマを用意する必要が でてきてしまうです。 例えば access_logってテーブルがあるとして、これを年月で分割して保存させるばやい、 access_log : Proj::Schema::AccessLog access_log_200706 : Proj::Schema::AccessLog200706 access_log_200707 : Proj::Schema::AccessLog200707 access_log_20

    DBICでテーブル名切替の術 - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error
    studio-m
    studio-m 2008/01/23
    「CREATE TABLE IF NOT EXISTS $table_name LIKE access_log」とか出来るのか
  • DBIx::Classで手動コミット - Lyo.blog

    研究でDBをいじる機会を得たので、せっかくだからperlのO/RマッパであるDBIx::Classを使ってみることにした。そして例によってハマったのでメモっておく。 各テーブルに対応したクラスをDBIx::Class::Schema::Loaderで自動生成して(マニュアルのワンライナー参照) 一緒に掃き出されたSchemaクラスに以下の一行を追加した。 __PACKAGE__->connection('dbi:Pg:dbname=ga;host=localhost', 'postgres', '', { AutoCommit => 0 }); optionでAutoCommit => 0としたのは複数のテーブルをupdateする際に手動でコミットしたかったから。多分そっちの方がエラーの処理が書きやすいかなと思った。後の地雷を作ることになる。 find等のメソッドが動くことを確認したので次

    studio-m
    studio-m 2008/01/23
    DBICでのトランザクションの動作
  • DBIx::Class::Manual::Cookbook

    mst: Matt S Trout (project founder - original idea, architecture and implementation) castaway: Jess Robinson (lions share of the reference documentation and manuals) abraxxa: Alexander Hartmaier acca: Alexander Kuznetsov acme: Leon Brocard aherzog: Adam Herzog Alexander Keusch alexrj: Alessandro Ranellucci alnewkirk: Al Newkirk Altreus: Alastair McGowan-Douglas amiri: Amiri Barksdale amoore: Andre

    DBIx::Class::Manual::Cookbook