タグ

ブックマーク / dandaso.hatenadiary.org (4)

  • 携帯のSSL証明書 - dandaso備忘録

    今までは ベリサインのを使うのが普通だっただが、RapidSSL(reseller?)のRoot証明書が2009/05/29付でEquifax Secure Certificate Authorityに変更になったため、ほとんどの端末で利用可能になりそうだ。ベリサインの証明書を使うと年間8万とかかかるけど RapidSSLだと4000円くらいで済むし、ワイルドカードも発行できるため、低コストで運用したい場合にはいいかもしれない。 参考 http://www.rapid-ssl.jp/rapidssl-support/faq/index.php?action=artikel&cat=4&id=1&artlang=ja http://www.geotrust.co.jp/resources/compatibility_listing/index.html

    携帯のSSL証明書 - dandaso備忘録
    studio-m
    studio-m 2009/09/03
  • DoCoMoのIModeIDの大切なこと - dandaso備忘録

    IModeIDは結構な頻度でAAAAAAというIDのユーザと AaaaAA というIDのユーザが来る。つまりMySQLにBinary属性を付けておかないと、MySQLは大文字小文字を区別しないので、同じユーザとして扱われてしまうので注意が必要だ。ということを教えてもらった ALTER TABLE USERS MODIFY DEVIECEID VARCHAR(64) BINARY;

    DoCoMoのIModeIDの大切なこと - dandaso備忘録
    studio-m
    studio-m 2008/08/09
    「MySQLにBinary属性を付けておかないと、MySQLは大文字小文字を区別しない」不覚ながら知りませんでした
  • [linux] puppetで puppetmasterd.conf の位置を変える 2008-03-03 - dandaso備忘録

    SVNで管理するため puppetmasterd.conf と modules,templates などがあるディレクトリを同じディレクトリ以下にしたい。 puppetmasterd --helpでオプションを見たが存在しない。puppetmasterdのコードを読むと result.each { |opt,arg| case opt when "--daemonize" options[:daemonize] = true .... else Puppet.config.handlearg(opt, arg) となっていて、config.handlearg は optの値をシンボル化して Puppet Hash(options) に格納するっぽい。puppetmasterd.conf は Puppet[:config] に格納されているので 起動オプションに「--config=新しいpu

    [linux] puppetで puppetmasterd.conf の位置を変える 2008-03-03 - dandaso備忘録
    studio-m
    studio-m 2008/03/05
    puppetmaster.dとかfileserver.confのパスを/etc/sysconfig/puppetmasterで指定する
  • 2008-02-20

    acts_as_searchable_col-0.1.1/lib/acts_as_searchable_col.rb def reinex + id = 0 + while rows = find(:all, :conditions => ['id > ?', id], :limit => 1000, :order => :id ) + break unless rows.any? + rows.each{|r| r.update_index(true)} + id = rows.last.id + end - find(:all).each { |r| r.update_index(true) } end ので、一旦普通のmongrelに戻した。 XenのDomainUは デフォルトで Domain0の時刻がそのまま使われる。個別の時刻を持たせるには vi /etc/sysctl.con

    2008-02-20
    studio-m
    studio-m 2008/02/21
    DomUに個別の時刻を持たせるには、sysctl.confに「xen.independent_wallclock = 1」してsysctl -p。デフォルトはDomain0の時刻がそのまま。
  • 1