タグ

ブックマーク / blog.serverworks.co.jp (4)

  • 突然Windows - サーバーワークスエンジニアブログ

    普段喫茶店でMacBookAirあたりを開いてドヤ顔している時、ふと、Windowsを使いたくなる時ってありませんか?ありますよね。 突然Windowsが必要になった場合にもAWSはお役に立ちます。 Windowsインスタンスをラウンチする お好みのWindowsのバージョンを選びます。 グレードやラウンチ先もお好みで。 ディスクの量もお好みで。 起動したら少し待ってAdministratorのパスワードを入手します。 リモートデスクトップ接続してみます。 リモートデスクトップ接続できました。 使ってみる お好みのソフトやツールを導入します。 Google ChromeやFirefoxなどのブラウザ、Office系ソフトを導入して使えるようにします。 「スマートフォンしか持ってない。PCでリモートデスクトップできない」という場合でもTeamViewerなどリモートできるツールを仕込んでおく

    突然Windows - サーバーワークスエンジニアブログ
    studio3104
    studio3104 2013/02/20
    こんな感じでシンクライアント化出来そうだな。
  • もう迷わない!EC2のインスタンスタイプ名 対比表 - サーバーワークスエンジニアブログ

    追記2013/11/9 M3値下げ対応 (AWSブログ) g2.2xlarge対応 (AWSブログ) => サービス名称をAPI名で呼ぶ様になったのか正式な英語名、日語名が分からなかった。でも多分過去の名称とAPI名からするにHigh GPU Double Extra Largeになると思う 物理プロセッサ、Intel AES-NI・Intel AVX/Intel Turbo対応状況対応 => cc1.4xlargeだけドキュメントに物理プロセッサ記載が無かったが、過去の別ドキュメントページの記載からIntel Xeon X5570だと思う。 hs1.8xlarge提供開始が始まっていたリージョン追記 コメント: お勧めの方法としてはPDFのリンクをブラウザーのタブに入れておいて、何か聞かれたらさっと確認、が一番使い易い方法かなーと思います。 追記2013/6/14 金額を修正し、リザー

    もう迷わない!EC2のインスタンスタイプ名 対比表 - サーバーワークスエンジニアブログ
    studio3104
    studio3104 2013/02/20
    「サンパウロm9(^д^)プギャー 」
  • 温暖化でも溶けないGlacier - サーバーワークスエンジニアブログ

    こんにちは。新規開発チームの小田切です。 みなさん、8月も終わろうかというのに、連日の猛暑で体調など崩されていませんか? そんな暑さのなか、Amazonからまた新しいサービスが発表されました。 その名も「Amazon Glacier(グレイシャー:氷河)」です。 特徴は何と言っても、こちらでも紹介されています通り、きわめて低価格なストレージサービスという事です。 東京リージョンで使用した場合、一ヶ月あたり1G$0.012という驚きの価格です。(S3と比べるとほぼ10分の1の価格です!!) そのかわり、S3はいつでも即ファイルのダウンロードが行えるのに対して、Glacierではファイルの取り出しには、3.5〜4.5時間程度待たされます。 ちなみに、以下の図がGlacierの仕組みが分かりやすいかと思います。 ① Vaultを作成する ② ファイルをアップロードする ③ ダウンロードの指示をす

    温暖化でも溶けないGlacier - サーバーワークスエンジニアブログ
  • ロゴを使ってAWSを紹介してみる - サーバーワークスエンジニアブログ

    皆さんこんにちは。 すっかり当ブログのネタ担当だと勘違いされている舘岡です。 それでは今日も張り切って負荷テスt…ブログを投稿したいと思います。 AWSの説明 仕事柄、お客様先でAWSの説明をする事が多かったり少なかったりするのですが、各サービスを覚えてもらうためにはもう少しインパクトが必要だと感じています。 EC2やRDSなど英語3文字で表現されるとちょっと無機質な感じがしますよね?ね? という事で今日は僕が皆さんにAWSをもっと覚えてもらえるようにご紹介致しましょう。 ロゴジェネレータ 皆さんはロゴジェネレータというものをご存知でしょうか。 ご存知ではない方はどうぞおググり下さいませ。 そう、このロゴジェネレータを使ってAWSを紹介してみるのです。 無茶は承知の上です。 作ったらこうなった AWS 大事なのはインパクト。 まずはAWSのロゴを日人向けに作ってみました。 どうです?分か

    ロゴを使ってAWSを紹介してみる - サーバーワークスエンジニアブログ
  • 1