タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (35)

  • Adobeに代わる優秀な無料/安価アプリ13選 | ライフハッカー・ジャパン

    AdobeのCreative Cloudアプリのコンプリートプランをサブスクすると、かなりお金がかかります。 さまざまなフォーマットで大量のメディアを制作しない限り、(この記事の執筆時点で)月額53ドル(日では6248 円)も支払うのはニーズの割に高過ぎるかもしれません。 もちろん、単体プランをサブスクすることもできますが、それでも、写真/ビデオ/オーディオ/印刷ページなどを編集するために、一般的な音楽ストリーミングのサブスクよりかなり高い金額を支払うことになります。 さらに、年間プランを途中でキャンセルするとキャンセル料が発生して、思わぬ打撃を受けることになるかもしれません。 「Adobeが嫌い」というわけではなくても、コストが安い/無料、またはAdobeの一部のアプリほどかさばらない代替品を探しているなら、私におまかせください。 たとえば、Photoshopに勝るものはありませんが、

    Adobeに代わる優秀な無料/安価アプリ13選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「他人には6割で良しとしろ」。フラットな組織文化にこだわる星野リゾート代表・星野佳路さんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    愛用している仕事道具や、仕事をする上で欠かせないものを教えてください・FREITAG(フライターグ)の財布、iPhoneケース、クラッチバッグ Photo: 柳原久子私は、FREITAG(フライターグ)が好きです。トラックの幌を再利用したブランドで、最初はその思想に惚れ込みました。1993年にスイスのチューリッヒでフライターグ兄弟が立ち上げたのですが、彼らは来日時「星のや」に泊まってくれたこともあり、話をしたら、ますます意気投合しました。 最近は、どんな財布やiPhoneケースでも、それなりに機能性が考えられていますよね。驚くほど粗悪な製品は少なくなったと思います。しかも、ネットで手軽に購入できます。 だからこそ、使っているモノの思想や背景をより重視するようにしています。それが、愛着にもつながりますよね。もちろん、製品としても使いやすい。ポイントは、利便性が高く、丈夫で長く使えるところだと

    「他人には6割で良しとしろ」。フラットな組織文化にこだわる星野リゾート代表・星野佳路さんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 達人が伝授するスマートな旅行のための「かばんの中身」 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:中途半端にパッキングされているスーツケースを眺めているからかわかりませんが、「賢い旅」をするための私のかばんの中身をご紹介したくなりました。ぜひ、私のかばんの中身をチェックしてみてください。 ちょっとした工夫 1. ジップロックのような口が密封できる小さめの袋を10枚ぐらい:電話、パスポートなどを湿気やほこり、砂から守ったり、貨幣を仕分けするのに当に便利です。 2. 少額の貨幣や有効期限切れのクレジットカードを入れたニセの財布:かばんのわかりやすいポケットにこれを入れておきましょう。旅先で泥棒に狙われたら、これを泥棒に差し出し、物色するのをやめてもらえるかもしれません。 3. Dropboxのようなクラウドサービスに保存した旅程やパスポートのデジタルコピー:物理的にこういうものをなくしても取り戻せますし印刷したものを荷物に入れないで済みます。 電子機器 1. 万国共通のパワーア

  • 元CIA諜報員が伝授!海外のホテルに行ったら確かめるべき安全チェックリスト | ライフハッカー・ジャパン

    どの国へ旅行に行くとしても、滞在するホテルは荷を下ろしてほっとできる場所であって欲しいもの。でも、居心地が良くて安全だと感じられなければそれはなかなか難しいでしょう。そんなときは、元CIA諜報員が伝授する「安全チェックリスト」でホテルの安全性を確認してみましょう。海軍の退役軍人であり、元CIA諜報員でもあるDrew Dwyer氏は、旅行者にとって安全とは言えない地域も含め、世界のさまざまな場所を旅した経験があります。もし世界一周を計画しているならば、安全に滞在するために彼の提唱するホテルの安全チェックリストを使いましょう。 ドアの後ろに貼ってある火災時の避難経路を確認するかコピーをとっておくこと。 1階と最上階に滞在することだけは避ける。1階は侵入者が入りやすく、最上階はほかの部屋に逃げられないため。2階か3階であれば、緊急時に発展途上国の消防車のはしごでも届く。 部屋にいない時もドアに「

    元CIA諜報員が伝授!海外のホテルに行ったら確かめるべき安全チェックリスト | ライフハッカー・ジャパン
  • 減量できないのは「思い込み」が原因だった | ライフハッカー・ジャパン

    減量プログラムに挑戦する人をたくさん見てきましたが、失敗する人には共通の性質がありました。それは、遺伝的な理由でも、時間が足りないことでも、おいしいワインが好きだからでもなく、「思い込みが強い」ということでした。 減量に取り組むとき、それを邪魔する要因はたくさんあります。パンパンに詰まったスケジュールのほかにも、意志の力や家族ですら障害になることがあります。こうした要因のほとんどは克服可能であり、過去にライフハッカーでも取り上げていますが、しかし、「頑固さ」だけはなかなか克服できません。こればかりは、ずっと昔から、あらゆるフィットネスに関する努力をダメにしてしまっています。 宗教であれ、政治であれ、スポーツであれ、自分にとってあらゆる点にそぐわないことを言う人がいる場合を考えてみてください。あなたならどんな反応をするでしょうか。 すぐに、相手の主張をやめさせたいと感じるかもしれません。それ

    減量できないのは「思い込み」が原因だった | ライフハッカー・ジャパン
  • 「マインドセット」を見直して、私はリバウンドせずに18キロ落としました。 | ライフハッカー・ジャパン

    Dumb Little Man:ダイエットを成功させるために事制限、定期的な運動に取り組む人はたくさんいます。しかし、「マインドセット」というものはダイエットに最も重要であるにもかかわらず、しばしば見過ごされています。 私は栄養士としてのキャリアをスタートさせてすぐに、ダイエットに成功し、健康的な体を手に入れるための要因は、事制限や運動やその他の生活習慣ではないことに気がつきました。誤解しないでいただきたいのですが、摂取物を意識し定期的に運動をすることは必要です。しかし、欲旺盛で不健康な事を摂取することによって引き起こされる血糖値の乱高下や低エネルギーや怠惰な生活などは、あなたの心の奥底にある悪いマインドが引き起こすほんの一部分の悪行なのです。 私はこれまでに18キロもの減量に成功したことがあります。また、異性の目を意識することのない環境で、多くの女性と一緒に仕事を取り組んできて気

    「マインドセット」を見直して、私はリバウンドせずに18キロ落としました。 | ライフハッカー・ジャパン
  • 日々の業務に忙殺されず、自分にとって本当に大事なことを確実に終わらせる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    問題は、多くの場合、大事な仕事よりも緊急な仕事の方が優先されてしまうことです。しかし、1日に使える時間が限られている場合は、どうすれば大事な仕事のための時間が確保できるのでしょう? 大事なことを決めるために「意思決定マトリクス」を使う アイゼンハワー元大統領が使っていた「意思決定マトリクス」を使って、大事なものを見極めるというのもひとつの手です。 このマトリクスは、やらなければならない仕事を判断する時に便利です。 大事+緊急:危機的状況、締め切り間近、問題発生事案 大事+緊急でない:人間関係に関すること、長期的なプロジェクトの計画、余暇 大事でない+緊急:妨害、会議、運動 大事でない+緊急でない:時間の無駄、楽しみな活動、取るに足らない仕事 大事でもなく緊急でもない仕事を排除するのはかなり簡単です。頭を悩ませる必要がありません。そこに使う時間は極力減らすようにしましょう。また、大事であり緊

    日々の業務に忙殺されず、自分にとって本当に大事なことを確実に終わらせる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    studio417
    studio417 2015/05/01
    良記事。
  • 人から軽く見られないようにするための行動10カ条 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:こちらが一生懸命に話をしているときに、あいてが真面目に取り合ってもらえないことほど頭にくることはありません。仕事の場合だと、売上に響いたり、従業員が言うことを聞かなくなることにもつながりかねません。 将来のビジネスパートナーや顧客になるかもしれない相手が、こちらの話を真に受けてくれなかったら、仕事のチャンスも限られてしまいます。それから、社内の人に話を真面目に聞いてもらえないと、出世の機会も限られます。それに、どんな状況であれ、自分の話に取り合ってもらえないことは、腹が立ったり、傷ついたりするものです。 言うまでもありませんが、あなたが人から真面目に取り合ってもらえないとしたら、それなりの理由があります。ほとんどの場合は、あなた自身に問題があるため、知らないうちに、人から軽んじられるような言動をしてしまっているのです。 では、一体どうすればいいのでしょうか?  次に挙げる、「人に

    人から軽く見られないようにするための行動10カ条 | ライフハッカー・ジャパン
  • 生産性が驚くほど上がる「勢い仕事術」のすすめ | ライフハッカー・ジャパン

    生産性を語る上で「勢い」は欠かせないほど重要です。勢いさえあれば、難なく仕事ができることもあります。ただ、勢いを出すのがおそろしく大変な時もあります。戦略的に起こした勢いに身を任せ、1日を乗り切る術を学びましょう。 起業家のZack Shapiroさんは、数年前に『Momentum is Hell of a Drug(勢いはすごいドラッグだ)』というブログを書きました。それを読んで、勢いを計画的に起こして利用すれば、もっと効率的に仕事を終わらせることができるのではないかと思いました。勢いを起こし、味方につける「勢い仕事術」をいくつかご紹介しましょう。 「コンテキストスイッチ」を最小限にする 「コンテキストスイッチ」とは、プログラマが使う用語で、複数のタスクが1つのCPUを共有できるように、CPUの状態(コンテキスト)を保存したり復元したりすることです。例えば、記録を保存したり読み込んだり、

    生産性が驚くほど上がる「勢い仕事術」のすすめ | ライフハッカー・ジャパン
  • Chromeがもっと便利になる、意外と知らないアドレスバーの裏技まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    Chromeのアドレスバーというのは一瞬しか見ません。URLを入力したら、あとはWebサイトに行くからです。しかし、使い方さえ知れば、実はもっと多くのことができます。 これまでもChromeに関する小さなコツを何度かご紹介してきましたが、アドレスバーについてはいつもスルーでした。しかし、実は色々とできることがあるのです。今回は、アドレスバーの知られざる裏技をご紹介していきましょう。 単位の変換や計算ができる ちょっとした計算をするために、いちいち計算機アプリを開くのは面倒だと思うことはありませんか? そんな時は、計算式を入力すればChromeのアドレスバー(オムニボックス)に答えが出ます。Enterキーを押す必要すらありません。同じように、気温など基的な単位の変換もできます。数字と単位を入れた後で「=」を入れるだけで変換してくれるのです。例えば、摂氏50度が華氏何度か知りたい時は「50

    Chromeがもっと便利になる、意外と知らないアドレスバーの裏技まとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 自分が働く本当の目的を知ることができるたった1つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    最近ビジネスでは「目的意識」という言葉がよく使われます。自分のやっていることを好きになりたい若者はこの傾向を非難していますが、社会が発展するにつれ、私たちの自己実現欲求はマズローの欲求階層に従って上がっていきます。著名な心理学者のマズローは、人間のやる気は満足感を得ることが元になっており、個人の成長に従って変わると言っていました。 自己実現をしている人というのは、自分に満足しており、自分のできることをすべてやっている人です。しかし、世の起業家たちは当にそのような人たちでしょうか? 目的意識といえば、自らビジネスと作り出している起業家が頭に浮かぶかもしれません。しかし、自分に「今の仕事で毎日当に満足感が得られているか?」と聞いてみてください。答えが「いいえ」であれば、自分と自分の仕事をどちらもより素晴らしいものにするために、それをToDoリストに追加した方がいいでしょう。 しかし、「目的

    自分が働く本当の目的を知ることができるたった1つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「心の底から嫌いな人」からあなたが学べる大切なこと | ライフハッカー・ジャパン

    自分磨きをしたいと思ったら、普通はお手となるような人のところに行ってアドバイスを求めます。憧れの人を見つけ、その人の生き方を参考に新しい自分の一面を見つける方法を探し、自分に対する期待を高めます。インターネットマニアの人が、これと同じことを噛み砕いて言っている名言がありました。 それは、最近「Quartz」に投稿された起業家のLauren Baconさんのとても励みになる(しかも発想を転換させてくれる)言葉です。Baconさんのアドバイスは、己を知り自分をより高めるには、憧れの人ではなく嫌いな人から学べというものです。 その記事の中でBaconさんは、忌み嫌っていたかつての上司に対する個人的な経験を元に、自分が一番嫌いなタイプの人というのは、自分の価値観や欠点、願望などを浮かび上がらせるものだと言っています。そして、この考え方を取り入れるための3つのステップも紹介しています。 ステップ1

    「心の底から嫌いな人」からあなたが学べる大切なこと | ライフハッカー・ジャパン
  • これなしでは生きられないアプリ特集「iPad編」:Lifehacker Pack for iPad 2014 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」 ここまで来るのに時間がかかりましたが、今ではiPadiPhoneに劣らないくらいアプリが充実しています。選択肢が多すぎて、価値のあるアプリを見つけ出すのが難しいくらいです。米Lifehackerイチオシのアプリを集めた「Lifehacker Pack for iPad 2014」を参考に、あなたの時間を節約してください。 生産性向上ツール Mailbox or Evomail iPhoneではメールアプリが山ほどありますが、iPadでは選択肢は限られます。どのアプリがベストかはあなたの使い方次第です。メールの新しい使い方を提案した『Mailbox』は、iPad版もかなり良い出来です。従来型のメールアプリがいいなら、『Evomail』がシンプルでオススメ。完璧とは言えませ

    これなしでは生きられないアプリ特集「iPad編」:Lifehacker Pack for iPad 2014 | ライフハッカー・ジャパン
  • モノへの所有欲から卒業すると、「勝ち方」が見えてくる:プロギャンブラーに聞く仕事術(3) | ライフハッカー・ジャパン

    世界82カ国のべ250カ国でカジノをわたり歩き、ポーカーをはじめとする"ギャンブル"で17年間、安定的に生計を立ててきたプロギャンブラーののぶきさん。 その特異な経歴から企業の講演や書籍執筆の依頼が殺到しているのぶきさんに、シビアな勝負の世界に生きる彼ならではの仕事術をお聞きするこのシリーズ。第3回は、「すべての持ち物がバックパックひとつに収まってしまう」という究極的に身軽なライフスタイルを実践しているのぶきさんに、"ミニマルな生き方"のメリットをお聞きします。 僕は現在、家具家電が備えつけのシェアハウスに住んでいますが、すべての荷物はバックパックひとつに収まります。もちろん、以前はウォーターベッドやガス乾燥機などまで、ひと通り家財道具があって、Tシャツも100枚、も十数足あったのですが、1年間、海外へギャンブルの旅に出て、帰国して部屋に戻ったときに、「ここにある荷物は当に必要なのかな

    モノへの所有欲から卒業すると、「勝ち方」が見えてくる:プロギャンブラーに聞く仕事術(3) | ライフハッカー・ジャパン
  • 「すぐやる」習慣をつけるため、7つの心のブレーキを外そう! | ライフハッカー・ジャパン

    きょうご紹介したいのは、『7つの心のブレーキを外せばうまくいく「すぐやる」習慣』(古川武士著、朝日新聞出版)。習慣化コンサルタントとして活動する著者による、昨年の『新しい自分に生まれ変わる 「やめる」習慣』に次ぐ新刊です。今回のテーマは、タイトルにあるとおり「『すぐやる』習慣」。「はじめに」ではまず、行動力を減退させる心のブレーキは、次の7つに集約されると説いています。 「めんどくさい」 「失敗が怖い」 「時間がない(まだある)」 「嫌われたくない」 「つらい」 「自信がない」 「後悔したくない」 (「はじめに」より) では、これら「心のブレーキ」を外すにはどうしたらいいのでしょうか? PROLOGUE「心のブレーキを外す3つの思考習慣」に目を向けてみましょう。 骨太の理由をつくる 骨太の理由とは、行動するための強力な理由。たとえば、片づけができていなくても、「お客様が来るから」という理由

    「すぐやる」習慣をつけるため、7つの心のブレーキを外そう! | ライフハッカー・ジャパン
  • フラットデザインに似合うボタンが、スライダーを調整するだけで作れるサイト「2.5dBUTTON」 | ライフハッカー・ジャパン

    「2.5dBUTTON」はフラットデザインに似合うボタンが作れるサイトです。マウスを乗せるとポコッと立体的に浮き上がるボタンが作成できます。作ったボタンはHTMLCSSごとダウンロード可能です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まず、2.5dBUTTONへアクセスしましょう。 試しにボタンを作ってみました。このようにスライダーを調整するだけで色や形を決めることができます。マウスを乗せると上記のようにポコッと浮き上がります。 HTMLCSSも自動的に出力されるので、あとはこれらをコピペすればOK。 こちらが実際に使っているときの様子です。YouTubeのロゴを作ったり汎用性が高いですね。ぜひフラットデザインのボタンを作成したいときにご活用ください。 2.5dBUTTON (カメきち)

    フラットデザインに似合うボタンが、スライダーを調整するだけで作れるサイト「2.5dBUTTON」 | ライフハッカー・ジャパン
  • これだけ覚えておけばよし。20代で身につけておきたい20の時間管理術 | ライフハッカー・ジャパン

    Business Insider:社会人になりたての頃は特に、うまく時間管理ができずに頭を悩ませることが多いでしょう。がんばって仕事をしているつもりでも、複数の仕事に同時に手をつけたり、優先度の低い仕事に時間をかけすぎてしまうなどして、時間を無駄にしてしまうことがあります。 モントリオールを拠点にデザイナーとして活動しているEtienne Garbugli氏もまた、時間管理の方法について悩んでいました。ですが、時間を有効に使い、効率的に仕事をする方法を少しずつ学んでいきました。彼は現在、コンサルタント・起業家であり、自身の著書『Lean B2B: Build Products Businesses Want』を最近発表しました。 昨年、彼はSlideShare上で、彼自身が気に入っている26の時間管理術、「20歳のときに知っておきたかった、26の時間管理術」をまとめました。そのプレゼンテー

    これだけ覚えておけばよし。20代で身につけておきたい20の時間管理術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 嫌な気分になった時に試してほしい、今すぐ気分を持ち上げる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れている時や気分が乗らない時、「それは明日やればいいよ」と言われているような気になることがあります。しかし、そんな甘い誘惑に打ち勝たなければならない、いや、打ち勝ちたい時もあります。今回は、そんな誘惑に負けず、今すぐ自分の気分を上げる方法をお教えしましょう。 気分という厄介者 気分は、問題をどのように解決するかということに大きな影響がありますが、今はそのことを改めて言うつもりはありません。喜んで取り組むか、半ばあきらめ気味にやるかの違いです。 では、嫌な気分はどこからやって来るのでしょう? 様々な要因が組み合わさった結果であることが多いですが、研究によると、もっとも一般的な理由は自己消耗なのだそうです。 自己消耗というのは基的に、意志力や自制心をすべて使い切った時に起こります。心理学者は、自制心には限界があるので、使えば使うほど早く消耗するものだと信じています。このことを証明する研究は

    嫌な気分になった時に試してほしい、今すぐ気分を持ち上げる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    studio417
    studio417 2014/05/22
    ヘルパーズハイなんてものがあるんだな。
  • 創造性は才能というよりむしろ習慣。今から身につけることもできます | ライフハッカー・ジャパン

    自分が一番よくやる癖、と言ったら何を思い浮かべますか? 癖というのは、爪を噛むこと、夜中にお菓子をべること、指をパキパキ鳴らすことなど、ほぼ無意識のうちに何度も繰り返しやる行動です。しかし、「創造性」というのはこういった癖とは少し違うように思います。 創造性は日常生活の中の習慣に宿る 辞書に載っている言葉の定義のせいで勘違いをすることがあります。創造性というのは、自分が持っている、もしくは持っていないものだという印象があるのではないでしょうか。 辞書にはこんな風に載っています。「創造性:既存のアイデアやルール、パターン、関係性、そのようなものを乗り越える能力。また、意味のある新しいアイデアや形式、方法、解釈を作ること」。 乗り越える能力...なんだか超人的な感じがします。 まあ、そう早まらずに聞いてください。心理学者であり精神鑑定者のRobert Sternbergさんの調査によると、基

    創造性は才能というよりむしろ習慣。今から身につけることもできます | ライフハッカー・ジャパン
  • 無料画像編集ツール『GIMP』をフォトショっぽく使ってみよう | ライフハッカー・ジャパン

    筆者は半年以上前から、個人的な画像を編集するのに、『Adobe Photoshop』ではなく、オープンソースの『GIMP』を使っています。GIMPは使えないと思っている人が大半のようですが、それほど悪くはありません。ユーザーの多くが、仕事をスムーズに進める上でPhotoshopは必要不可欠だと言います。インターネット上のユーザーフォーラムでは、「Photoshopの代わりにGIMPを使ってみては」と言っただけで笑われる始末です。 しかし、時代は変わり、Photoshopにはかつてほどの勢いがもうありません。私の場合、作業時間の90%は『Lightroom』を使っており、Photoshopを使う時間は全体のわずか10%です。画像処理を専門とする多くの人たちも同様です。みんながRAW画像を扱うようになってしまったため、作業時間の大半はRAW画像対応の編集ソフトを使い、Photoshopは仕上げ

    無料画像編集ツール『GIMP』をフォトショっぽく使ってみよう | ライフハッカー・ジャパン