タグ

ブックマーク / ascii.jp (45)

  • 迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【前編】 (1/5)

    「実は、レーベルがなくなるんです」 年明け早々に大きな動きがあるというので、昨年暮れに会合を設定した際のこと。音楽レーベル「LOiD」のディレクターである村田裕作さん、通称「村田さん」(関連記事)から最初に出た言葉がこれだった。 2010年末、レーベルの親会社であるハッチ・エンタテインメント株式会社は、親会社のエイベックス・マーケティング株式会社に吸収され、レーベルの消滅と全タイトルの廃盤が決定した。インターネット系のミュージシャンにフォーカスしたコンセプトでスタートした会社ではあったが、CDの販売不振には勝てなかったのである。 そのハッチの人気レーベルが、ニコニコ動画などで活躍する作家を集めたLOiDだ。ボーカロイド等からネット界隈の作家に注目していたリスナーには、ハッチよりもむしろLOiDの方が有名だったはずだ。 だが、今勢いのあるネット系の作家を擁したレーベルが消滅するというニュース

    迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【前編】 (1/5)
  • iPhone/iPadも家用TVとして使えるUSBのTVキャプチャー

    アイ・オー・データ機器から、地デジハイビジョン最大10倍録画対応モデルとしては業界最小サイズを謳う、地上デジデジタル放送・ワンセグ放送対応のUSB TVキャプチャー「テレキング」(型番:GV-MVP/FZ)が発売となった。 USBインターフェイスの地デジ・ワンセグ放送対応TVキャプチャー新製品で、高画質のまま最大10倍録画に対応するトランスコード(MPEG-4 AVC/H.264圧縮変換)機能を搭載する。体にはブースターアンプが内蔵され、ロッドアンテナの角度調整で放送波を受信するため手軽に地デジ視聴・録画が可能。さらにF型コネクタ変換ケーブルを使うことで、テレビアンテナ線にも接続可能だ。地デジ視聴中に受信感度が低下した場合には、ワンセグに自動切替に対応するほか、手動切替もできる。 加えて、App StoreからiPhone用「TVPlayer」を、iPadでは「TVStream」をダウン

    iPhone/iPadも家用TVとして使えるUSBのTVキャプチャー
  • ネット経由でHD映像を転送できる「Slingbox PRO-HD」

    イーフロンティアは、地上/BS/CSデジタルTV番組などのHD映像をインターネットを介してPCやスマートフォンなどに転送できるシステム「Slingbox PRO-HD」を発表した。発売は2011年2月上旬。価格はオープンプライスだが、直販サイト「イーフロンティアストア」での直販価格は3万4980円となっている。現在、同サイト上にて先行予約を受付中だ。 Slingbox PRO-HDは、映像用入出力インターフェースとしてD端子(D1〜D4/1080i対応)/Sビデオ/コンポーネント/コンポジット、また音声用入出力としてS/PDIFデジタル音声端子/RCA音声端子を搭載。デジタル3波チューナー機能は搭載しておらず、TVチューナー/レコーダーなどに機を接続して利用する。また100BASE-T対応有線LANに対応し、映像の転送/設定はLANを介して行なう。 赤外線リモコン端子を搭載しており、付属

    ネット経由でHD映像を転送できる「Slingbox PRO-HD」
  • いつの間にか、あなたもネット犯罪者?

    不正アクセス禁止法(正式名称は「不正アクセス行為の禁止などに関する法律」)とは、IDやパスワードでロックされているコンピュータに対して、第三者がアクセスすることを禁止する法律だ。実際に起こった事件を基に紹介していこう。 記事においては、読者の皆様に疑問を抱かせる内容を掲載してしまったことをお詫びいたします。12月13日に行ないました図2の説明文への補足以降は修正等は行なわず、あえてそのままとしております。トレンドマイクロからのお詫び文と併せてお読み頂けますようお願いいたします。(2010年12月16日、編集部) 記事について、読者の皆様にご迷惑・ご心配をおかけしましたことをトレンドマイクロよりお詫び申し上げます。記事内でご紹介した2つの事例ならびに掲示板の図版は、実例を参考にした上で仮想事例として作成したものです。仮想事例であることを、タイトルやリード文、記事内で明記しておらず、また、

    いつの間にか、あなたもネット犯罪者?
    studiomu
    studiomu 2010/12/14
    ネットは完全匿名じゃないよ~。
  • 超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)

    HMV渋谷店の閉鎖に代表される、大手リテーラーチェーンの規模縮小が進む中で、小規模ながら、なぜか立派に営業を続けているCDショップがある。 サブカルの聖地、東京の中野ブロードウェイの3Fにある「メカノ」がそうだ。インディーズの委託販売から中古CDの買取りまでを行なう、ごく小さな店舗だ。しかし平沢進関連の聖地として全国的な知名度があり、80年代からのテクノやニューウェイブに強いお店としてマニア筋にも名が通っている。 このメカノを一人で切り盛りする中野泰博さんは、かつてディスクユニオン渋谷2号店の店長を務めていた人物。ターゲットの絞り込みや、経営規模の設定など、それまで大型店舗で培ってきたノウハウがこのお店にはつまっている。 今時必要とされているCDショップのあり方とは何なのか。その一例として中野店長のお話を伺ってみたい。

    超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)
    studiomu
    studiomu 2010/10/17
    "POS" KILLS THE RECORD SHOP!! こういう個人が信念持ってやってる店に金を落としたいです僕は。
  • ASCII.jp:Core i7と高速SSD搭載でS9史上最強のモバイルノートへ進化 (1/2)

    Let'snoteシリーズといえば、「軽い」「丈夫」「バッテリーが長持ち」という、モバイルノートで重要な三つの要素を高いレベルで満たしていることで、人気のモバイルノートPCだ。Let'snoteシリーズはモデルチェンジを繰り返すたびに、性能や機能を高めてきている。ここでは、そのLet'snoteシリーズの最新モデルの中から、直販サイトのマイレッツ倶楽部限定モデルであるLet'snote S9プレミアムエディションを紹介したい。 Core i7-640Mを搭載、大容量キャッシュで性能に余裕 まずは、基スペックから見ていこう。Let'snote S9プレミアムエディションは、Core i7-640M(2.80GHz)を搭載する。 店頭モデルのLet'snote S9秋冬モデルのCore i5-560M(2.66GHz)だが、モバイル向けCore i7もCore i5と同じデュアルコアCPU

  • 「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)

    ヒカシュー、佐久間正英、初音ミク――。英字新聞「The Japan Times」で、日音楽シーンやサブカルチャー関連の話題を書きつづけている、イアン・マーティン(Ian Martin)という記者がいる。 彼は1978年ブリストル生まれの32歳。2001年に来日し、2005年からJapan Timesに寄稿を開始した。同時に、ポストパンク/ニューウェーブ系レーベル「Call And Response Records」(レーベル公式サイト)を始め、彼自身もパフォーマーとして参加している。 彼と我々は興味を持っている対象が近いらしく、取材でも何度か顔を合わせていた(関連記事)。彼が日のシーンをどう見ているのか、なぜ日のシーンに注目しているのかを、ぜひ一度聞いてみたかったのだ。 ところが待ち合わせの場所で改めて顔をあわせ、大変なことに気づいた。うっかりしたことに我々は通訳の手配を忘れていた

    「オタクはUKパンク」? 英国記者が見た、日本の音楽文化 (1/5)
    studiomu
    studiomu 2010/09/25
    わははw ほんとその通りだよ!
  • IDF 2010でインテルの次の主役 Sandy Bridgeが披露 (2/2)

    マイクロアーキテクチャーのロードマップ(画像はIDF資料より引用)。2011年には32nmでSandy Bridgeが登場し、翌2012年の22nmプロセスでは、同じマイクロアーキテクチャーを使うIvy Bridgeが登場予定 オッテリーニ氏に続いて登場したのは、インテル主席副社長兼インテル・アーキテクチャー事業部長のデビッド・パルムッター(David Perlmutter)氏だ。パルムッター氏は、「かつてはパンチカードを使って操作していたコンピューターも、今ではグラフィックインターフェースを使うのが普通である」と述べ、今ではビデオを撮影したら、短期間でこれをエンコードして、Facebookのようなサービスを使って公開するというのがPCの利用方法のひとつであると、利用方法も大きく変化していることを示した。 それを踏まえて、新しい利用方法をイメージしたいくつかのデモが披露された。まず、奥行

    IDF 2010でインテルの次の主役 Sandy Bridgeが披露 (2/2)
    studiomu
    studiomu 2010/09/15
    "Core i7マシンで4分必要なエンコード処理を、たったの2秒" 部屋が熱くなるな…!
  • iPhone 4単体でワンセグ番組を見る!「TV&バッテリー」 (1/3)

    着うたやおサイフケータイなど、ガラケーにあってiPhoneにない機能はいくつかあるが、モバイルAVデバイスとして考えたときに搭載されていたら重宝しただろうなあと思うのがワンセグの受信機能である。外出中、どうしても見たい番組を(画質はともかく)気軽に見られるのはやはり便利だからだ。 こうしたニーズを汲み取り、iPhone用周辺機器としてソフトバンクモバイルからリリースされているのが「TV&バッテリー」である。ワンセグ放送を受信し、それを無線LAN経由で送信することによってiPhoneでの番組視聴を実現するという製品だ。さらに外部バッテリーとしての機能もあり、Dock端子経由でiPhoneに接続すれば充電することも可能というもの。9840円と気軽に買える価格帯になっているのも嬉しい。 ただ、ガラケーならチューナーを体に内蔵しているため単体でワンセグが見られるが、TV&バッテリーではiPhon

    iPhone 4単体でワンセグ番組を見る!「TV&バッテリー」 (1/3)
    studiomu
    studiomu 2010/09/15
    荷物が増えるのはねえ…。
  • タッチパネル搭載の防水ビデオカメラ「GC-WP10」 (1/3)

    前回紹介した三洋電機の「DMX-CA100」と、加賀ハイテックから発売されているコダック「playsport」のように、低価格帯ながら水中撮影もできるなど、機能的に少し尖ったビデオカメラが登場している。 そんな中、低価格ビデオカメラに力を入れ始めている日ビクターからも、新製品として「GC-WP10」が投入される。今回は発表されたばかりのこの製品をチェックしてみた。 防水とは思えないコンパクトなボディ ビクターは低価格帯のビデオカメラを「PICSIO」(ピクシオ)ブランドで展開しているが、今回発表されたGC-WP10もそのうちの1台ということになる。9月上旬の発売で予想実売価格は3万円前後だ。 特徴となっているのは、DMX-CA100やplaysportと同様に防水対応ということ。防水性能は継続的に水没しても内部に浸水することがないとされる「IPX8」相当であり、水深3m以内で30分まで使

    タッチパネル搭載の防水ビデオカメラ「GC-WP10」 (1/3)
  • 楽しいことだけでいいんじゃねーの? 小池スタイルな生き方 (1/6)

    sponsored Backlogが実現する離れた場所でもチームワークマネジメント コミュニティイベントの回し方、CMC_Centralの舞台裏を運営チームに聞いてみた sponsored お手ごろ価格の“AI PC”、ASUS「Zenbook 14 OLED UX3405MA」は美しさ・軽さ・駆動時間を追及した優れモノだ! sponsored これ以上は望めない、i9-14900HX、RTX 4090、メモリ128GB、SSDはRAID 0で4TB 圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー sponsored デスクトップPC並のCPUGPUに高解像度&240Hz対応! セール中の格ゲーミングノートに注目! sponsored 置き場所自由な高性能なRyzen搭載の小型PCが魅力的! しかも価格もオ

    楽しいことだけでいいんじゃねーの? 小池スタイルな生き方 (1/6)
    studiomu
    studiomu 2010/07/24
    なんだこの会社(;´∀`)
  • CCC、HMVジャパンの買収を断念

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は6月30日 、HMVジャパンの買収を断念したと発表した。 同社は3月25日、HMVジャパンの営む事業を取得することにつき、HMVと大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ(DPI)との間で、独占的交渉権を有する基合意書を締結していた。 以降、事業展開の方針や、各種条件等について、関係当事者間で協議を続けてきたが、HMVが8月に東京・渋谷の旗艦店を閉鎖するなど、予想以上に業績が悪化していたことから、最終合意にはいたらなかった。

    studiomu
    studiomu 2010/07/03
    おろ。
  • iPad行列がスタート! 先頭はあの「ビッグウェーブさん」

    いよいよ28日に発売を控えたアップルのタブレット端末「iPad」。 国内での予約が始まった10日には、アップル直営店の「Apple Store Ginza」に100人を超える行列ができあがり、予想以上の需要があったためわずか3日で予約を締め切るという盛り上がりを見せている。 その人気を表すように、Apple Store Ginzaやソフトバンク表参道には、前日にも関わらず行列ができているという。早速、編集部でソフトバンク表参道を直撃したところ……、何と行列の1番はあの「ビッグウェーブさん」だった! やっぱりビッグウェーブに乗るしかねぇ! ビッグウェーブさんとは、iPhone 3Gの発売行列にて20番目前後に並んでいた人物で、名(芸名?)を「BUTCH」さんという(Twitterのアカウントは@SUPERSTAR_BUTCH)。当時、テレビの取材を受けた際、そのモヒカンヘアーや「世界的です

    iPad行列がスタート! 先頭はあの「ビッグウェーブさん」
    studiomu
    studiomu 2010/05/28
    やっぱいたー!( ・∀・)
  • もはや初音ミクに投票すべき! ネット時代の政治論 (1/4)

    5月21日深夜。批評家・東浩紀氏が司会を務める政治討論番組「朝までニコニコ生激論」の第2弾が、ニコニコ生放送で配信された。番組は今年2月に「ベーシック・インカム(キリッ」と題した「生激論」が好評だったことを受けて開催されたものだ。 参院選を間近にひかえた今回のテーマは「民主主義2.1(夏)~代議制の拡張可能性について~」。現在の選挙制度の問題点と、ネット時代の新しい選挙制度、そして一般人の政治参加の方法などについて、激しい議論が交わされた。 パネリストは東京都副知事の猪瀬直樹氏や、元ライブドア代表取締役の堀江貴文氏、またIT系ジャーナリストの津田大介氏らを含めた7名。いずれも新しいメディアを代表する知識人が集められた。 パネリストの豪華さ、話題のキャッチーさも手伝い、深夜にもかかわらず、視聴者は3万人を超え、コメントの数は17万件にも及んだ。ひろゆき氏が「運営コメント」というテロップから参

    もはや初音ミクに投票すべき! ネット時代の政治論 (1/4)
    studiomu
    studiomu 2010/05/28
    何言ってんの?(;・∀・)
  • 書店に未来はない……は本当か? (1/5)

    バーチャル時代のリアルの価値を考える 電子書籍のインパクトが語られるときに、しばしば(リアル)書店には未来がないという意見を耳にする。 筆者はこの意見には懐疑的だ。もちろん、前回の記事で文化通信の星野氏が「現在、日には書店が約1万4000店ありますが、これは欧米と比べても数倍多い数字」と話していたように、日の書店数は海外のそれに比べて異常に多い。この数を維持していくとは考えていない。 デジタルな消費と言える電子書籍とリアルな消費の場である書店はどのように共生していくことができるのか、今回は少し未来の書店の姿をイメージしてみよう。 その姿の質に迫ることで、同じく電子化の波にさらされている、映像や音楽など、ほかのメディアでのサバイバル術も見えてくるはずだ。 なお、今回のイメージ制作にあたってはTwitter上で意見を募集した(関連サイト)。多くのアイディアを頂いたことを、この場を借りてお

    書店に未来はない……は本当か? (1/5)
    studiomu
    studiomu 2010/05/07
    でかい本屋は楽しいけれど、どこに何があるのかがわかりにくいです…。
  • 究極と至高のキーボードで文章入力効率を倍増させる技 (1/3)

    デスクトップパソコンなら普通はキーボードが付いてくる。ジャンクでいいなら500円から、量販店でも2000円くらいからフルサイズのキーボードが売られている。ワイヤレスキーボードでも5000円程度から手に入る。しかしそうした格安キーボードが出回る一方で、1万円を軽く超える高級キーボードもある。 こうした高級キーボードは、ただ買うだけで文章作成効率が向上する魔法のデバイスだ。今回は、触れたことがない人には興味さえないであろう、高級キーボードを紹介する。 一日中キーボードをたたいている人間が 求めるキーボードとは? 筆者は取材に出ていない限り、キーボードの前に座っている。そんなライターがキーボードに求めるのは打ちやすさ、そして打ったときの気持ちよさだ。もちろん、コストも気になるところ。またキーボードと言っても、さまざまなタイプがある。 マウスは断然ワイヤレスの方が使いやすいが、据え置きで使うキーボ

    究極と至高のキーボードで文章入力効率を倍増させる技 (1/3)
  • Office IME 2010の変換候補が東方な件について

    22日にラインナップや想定価格が発表された「Office 2010」(関連記事)。23日にはMSDNやTechnetの会員向けに、「Office Professional Plus 2010」の正式版が公開され、製品版と同じ環境でのテストが可能になった。 記事作成の任務を振られている記者も、早速64bit版をインストールしてみたのだが、Office 2010の中に含まれている「Office IME 2010」をテストしていた際に、何の気なしに入力した文字列の変換結果を見て、思わず吹き出した。「まりさ」と入力してスペースキーを押した途端、一発で「魔理沙」と変換したのだ。 ある意味「お堅い会社」というイメージのあるマイクロソフトの、それも基幹製品であるOffice 2010に含まれるOffice IME 2010が、「魔理沙」と一発変換するとは予想だにしなかった。ひとしきり大笑いしたあと、東方

    Office IME 2010の変換候補が東方な件について
    studiomu
    studiomu 2010/04/27
    googleに対抗かな?
  • 「カタギでも音楽は出来る」 ニコ動・ペンプロさんの決意 (1/7)

    ここ一年で急激にブレイクした日の若手アーティスト(ユニット)のことを、2010年代になぞらえて「テン年代」の作家と呼ぶむきがある。動画サイト「ニコニコ動画」の作曲家、PENGUINS PROJECT(以下、ペンプロ)さんもその一人と呼ばせてほしい。 テン年代の作家に共通しているのは、90年代からゼロ年代にまたがる暗闇の時代を、それぞれの肌感覚で体験してきたこと。オウム事件やイラク空爆など、進歩や革命、信仰といった「正しさ」がはらむ暴力が暴走する瞬間を目の当たりにしてきたのだ。 そのとき生まれたのは「カワイイ」「ウケル」と言いながら、自分たちの手で「それぞれの正しさ」を編みだす文化だ。それは「メジャーカルチャーの周辺」としてのインディーズやアングラとはやや毛色の違う「コミュニティ」(自治体)という芸能文化のありかただった。 才能ある人々は、投稿サイトやコミュニティサイトを中心に、「国民的な

    「カタギでも音楽は出来る」 ニコ動・ペンプロさんの決意 (1/7)
    studiomu
    studiomu 2010/04/15
    形から入るとしょーもない結果しか出せないですよ。目標はどこなの?って聞いても誰も答えられない。
  • iPhone版「SimCity」が登場 箱庭作りの快楽を味わえ!

    米エレクトロニック・アーツは17日、iPhone/iPod touch用のシミュレーションゲームSimCity」をApp Storeで発売した(iTunes Storeへのリンク)。価格は1200円。 古くからのゲームファンにはおなじみの都市育成シミュレーションゲーム。手持ちの資金を投じて、用意された土地に道路や鉄道、住宅地、商業地、工業地を設置。電気/水道/ゴミ処理といった生活に必要なインフラや、警察署/学校などの施設を整備していき、人口の増加を目指す。 スタート時の手持ち金など、難易度が異なる3つのモードを用意。初めて遊ぶ場合は、まずチュートリアルから試すと基的なゲームの進め方が分かる。何をするか迷ったら、ゲーム中のアドバイザーに相談することも可能だ。 iPhone版は指での操作が基となる。ピンチイン/ピンチアウトで画面を拡大/縮小したり、タップやドラッグで施設などの配置を決めら

    iPhone版「SimCity」が登場 箱庭作りの快楽を味わえ!
    studiomu
    studiomu 2008/12/18
  • GPSで変わる自転車ライフ ハンディーGPS編 (1/5)

    格派アウトドアハンディGPS「Colorado 300」を自転車につけて走る いよいよ格派ハンディGPSの登場である。Garminの「Colorado 300」。職の専用機だけに価格も高いけれど、モノが違う。 例えば、ケータイやiPhoneは衝撃や雨に弱い。防水ケータイを除くと、走行中に雨が降ってきたりしたらもうアウト。慌ててしまうしかない。でも自転車で走ってたら突然のにわか雨なんてよくあること。 その点、Garminのアウトドア用ハンディGPSは頑丈である。生活防水なので雨が降ってきても平気だ。 ケータイやiPhoneは原則として、ケータイの電波が届かないと地図表示できない。自転車で峠を越えようなんてときは不安だ。ハンディGPSなら地図はあらかじめ内蔵されているので、どこにいても現在地の地図を見られる。 電池の持ちもいい。ケータイやiPhoneはなんだかんだいって数時間の持ちだが、

    GPSで変わる自転車ライフ ハンディーGPS編 (1/5)
    studiomu
    studiomu 2008/12/10