ブックマーク / shakaioikinukuchie.com (43)

  • デキ婚をした小泉進次郎氏を計画性がない人間だと判断するのは間違っていますか? – 社会を生き抜く知恵

    デキ婚をしても別によいけれど・・・ さて、下世話な話しを日は書こうと思う。 他人様の私生活、ましてや結婚妊娠について論じるなど、まっとうな人ならどう考えても眉を顰める話しである。 ましてや単に祝福するのならまだしも、そんな祝い事に乗じて、特定の人に対して、批判的な意見をしようというのだから、方々から石が飛んできそうである。 来なら、場末の酒の席で話すべきことをあえて、書くのは、このブログ自体そんな末端の末端の空間だから。 そしてなりよりも、そんなことを話せる友達が皆無だから、ここで書くしかない・・・ということで、ご容赦願いたい。 そもそも、ブログとは、自分がある事柄について、思考したことを書く場所なのだし、書く対象はまがりなりにも国会議員、つまり公に属する人間なのだから、そこまでバチもあたらないだろう。 さて、長ったらしい言い訳はこれまでにして、題である。 今回の件を聞いて、素直に

  • お金が許すのならはっきり言って、子育ては外注したい – 社会を生き抜く知恵

    自分の子供と触れ合っててそんなに楽しいのだろうか? 1歳3ヶ月になる娘がいる。今や完全に歩けるし、走れる。そんな訳で、少し目を離すとあたりを駆けずり回っている。 といっても、会話の方はまだろくすっぽもできない。せいぜい「あー」とか「うー」とか意味を持たない言葉を発する程度に過ぎない。 さて、日の議題である。子供ができる前から、疑問だったことでもある。 それは、「自分の子供と遊ぶと楽しい」という言説が当に正しいのかということ。 たとえ自分の子供であっても、楽しくないだろうなと常々感じていた。 むしろ道理がわからない知性がない子供と触れ合ってもストレスの方が多いだろうと思っていた。 結果は、予想どおりたいして面白くない。 こういうことを言うと、サイコパスのように思われるかもしれないから、少し言い訳をしたい。 確かに子供が短期間で成長してこれまでできなかったことをしたり、予想外の行動をするさ

  • 中流家庭に生まれただけで人生かなり得しています。 – 社会を生き抜く知恵

    あなたは中流階級出身ですか? ここ10年くらい前から日にも格差社会が到来したと言われてます。 実際、相対的貧困率は過去30年間で上昇傾向にあります。 が、自分も含めて一般の国民は格差をあまり意識していないのかなと日々感じています。 恵まれている友人の生活を見て、「ああ・・・格差社会を感じる・・」と冗談まじりに言うことはあるでしょう。 しかし、「自分の出身階級は?」と聞かれたら、多分「・・・・」という感じになるでしょう。 中流階級以上の日国民の多くは、「自分たちこそがノーマル」と思っているフシがあります。 前置きが長くなりました。 今回は、中流階級出身の自分が、人生を生きていく上で、いかに得をしてきたかということを、書いていきます。 何故自分をネタにして、そんなことを書くのか? 昨今の自己責任論に疑問を感じているからです。 「貧困は自己責任」と言う人達たちは自分と同じ恵まれている人々の発

  • これを知らないとマイホームを購入する時に10万円以上損します。 – 社会を生き抜く知恵

    不動産購入の際、情報弱者は徹底的に搾り取られます・・・ いきなり煽りのタイトルですいません。でも、嘘ではありません。 このことを知っていると知らないとでは、不動産を購入する際に、10万以上損します。 下手したら、もっと損する可能性もあります。 「いや・・煽るのはいいけど、あんた誰なんですか・・」 この記事を書いている自分は、住宅ローン販売を5年経験した銀行員で、不動産業者とも頻繁にやり取りしていました。 自身の体験を踏まえて書いている記事ですので、リアルな話をお伝えできます。 さて、前置きは、ここまでにして、さっそくタイトルの答えを書いてきます。 不動産業者から請求される費用の一覧を確認してください。 その中に、「ローン事務手数料」または「ローン斡旋手数料」と書いてあったら、その費用は払う必要はありません。 「え・・なんで?」 では、その理由について、ザクッと説明します。 「ローン事務手数

  • 貧困にならないために一番大切なことは何だと思いますか?~太田垣章子「家賃滞納という貧困」感想~ – 社会を生き抜く知恵

    誰にでも貧困に陥る可能性はあるって言うけれど・・・ 貧困を扱ったをよく読んでいます。 貧困をなんとかしたいという高尚な気持ちからではありません・・・ 悲観的な人間なので、自分が貧困に陥らないようにするための対策の一環として、この種のをよく読んでいます。 貧困を扱ったには、たいてい貧困状態になってしまった人々の事例が詳細に記載されています。 「なぜ貧困状態になってしまったのか」という事例を押さえておけば、共通する行動を避けることができます。 「幸福の形はいつも同じだが、不幸の形はそれぞれ違う。」 という名言はありますが、実際は不幸=貧困になってしまう人には共通点があります。 10冊くらい貧困関連のを読んでみて、そういう結論に達しました。 ではまず、結論を述べます。 「安易に子供を作らないこと」 これが、貧困にならないために、一番重要なことです。 「また・・身もふたもないこと言いやがっ

  • 第二次世界大戦の原因を簡単に一言で説明しよう。 – 社会を生き抜く知恵

    第二次世界大戦の原因を一言で説明する。 歴史モノが好きなので、それ系のをよく読んでいる。 そんなの中で、衝撃的な記述を見つけたので、日は、タイトルの通り「第二次世界大戦の原因」を簡単に一言で説明してみる。 第二次世界大戦の原因って、ある程度歴史に明るい人にとっては当然の常識かと思う。 なので、大抵の人は、 「何を今さら・・・・そんなの世界恐慌に、敗戦国のドイツの賠償金とかだろ」 と、思うだろうか。 しかし、もっとはるかに単純。 原因は「ヒトラー」。 「いや・・ヒトラーがいなくても、当時の情勢では、別の独裁者が生まれていただけでしょ。」 と自分は思っていた。 ヒトラーが第二次世界大戦の一因になったことは、当然自分も認識していた。 しかし、ヒトラーがたとえ、異常な人格の持ち主だとしても、あくまで一人の人間に過ぎない。 なので、ヒトラーのような独裁者が生まれる社会情勢こそが、真なる戦争の原

  • シニアでも住宅ローンを借りることはできるのか? – 社会を生き抜く知恵

    高齢者でも住宅ローンは借りられるのか? 住宅ローンを販売していた時、相談が多かったのが、タイトルの質問です。 「年齢が60歳以上なんですが、住宅ローン借りられますか?」 まず、結論を言うと、意外と借りられます。ただし、一定の条件があります。 「年を取ったら、賃貸も借りにくくなるし、ローンも通らない。若い内に家を買わなければ・・・」 と思っている人がいましたら、ちょっと視点を変えるきっかけになります。 意外と、高齢になっても、住宅ローンは借りることができます。 なので、無理して家を若い内に買わなくても良いです。 ちなみに、まさに今現在、に、 「老後どうするの?いつまでも賃貸で消耗してるつもり?」 とプレッシャーをかけられています。 ですので、への反論の意味もこめて、この記事を書いています・・・ こんな高齢者は、住宅ローンは借りられません・・・ もちろん、どんな高齢者でもローンの審査が通る

  • 学生時代のあなたのキャラが人生を決める!?~橘玲「人生は攻略できる」感想~ – 社会を生き抜く知恵

    学生時代のあなたのキャラはリーダーキャラ?それとも笑いをとるキャラ? いきなりですが、あなたの学生時代のキャラってどんなキャラでしたか? 自分は、傍観者キャラでした。グループの中で、一定程度の距離を取り、クールぶってる嫌な奴でした。(笑) 「それが人生の攻略と何の関係があるんだよ・・」 いや、このグループの中でのキャラ分けが実は人生において、非常に重要な意味を持っています。 「怪しいなあ・・胡散臭いわ・・」 と思った方、ご安心ください。エビあります! 行動心理学に裏打ちされた膨大な実験結果があります。 まあ・・単に書かれていることからの受け売りなんですが・・・ 日は、橘玲さんの「人生は攻略できる」の感想を書いていきます。 ちなみに、この人生の岐路に立っている方におススメです。 これから就職をする方、転職を考えている方、自分に向いている仕事や生き方を模索している人は是非手に取って見てく

  • 子育てが嫌いなのは当然なのだから、無理に好きになる必要はない。 – 社会を生き抜く知恵

    子育てってそんなに高尚で神聖なものなんですか? いきなり「人間失格」「親失格」の烙印を押されそうなタイトル名ですが、最近つねづね思っていることです。 そう・・ 「子育てはめんどくさい、つまらない、やりたくない!」 と日々思っています。 さて、まずは自己紹介します。 この記事を書いている自分は、現在、1歳になる女児がおり、と協同で子育てをしています。 しかし、子育てが楽しいと思ったことは全くありません。 ですので、世間の「子育てに100%の力を捧げて、子供のために生きるべし!」という世間の風潮に猛烈に違和感を感じています。 「子育ては適当でよい」というのが自分の結論です。 「ふざけんな!このクズ野郎!」 と思う人が大半かと思いますが、3分ください。 根拠を書いていきます。 キーワードは「歴史に学ぶ」です。 「子供が好きになれない・・」「子育てがつらい・・」「こんな自分は親失格・・ダメだ・・

    studycalnu0220
    studycalnu0220 2019/03/07
    子育て 嫌い
  • 高校中退→慶應の自分が学歴の意味について考えてみる。 – 社会を生き抜く知恵

    の現行制度において、学歴を得ることはコスパがよい 3月ということで、大学の合否もそろそろ出揃い、浪人するか、否かなど、「学歴」を巡るモヤモヤが続いている人も多いか思います。 自分もはるか昔の15年前の春にそんな葛藤がありましたので、自分が思う「学歴の意味」について書いていきます。 進路で葛藤している方は一つの参考にしてみてください。 その前に・・・ 「あんたの学歴はそもそも何なの?」 というツッコミがあると思いますので、まずは自分の学歴を開示します。 自分は神奈川の底辺県立高校を中退した後に、慶應大学に進学しました。 この経歴が「学歴がある」のか「学歴がない」のかは、個々の主観に委ねるとして、自分は「学歴に意味がある」と考えている人間です。 では、なぜそういう考えに至ったのかを、これから詳しく書いていきます。 学歴は凡人が自信を得るための最も簡単な手段 自信を持っている人っていますよね

  • あなたはフィクションにリアリティを求めていますか? – 社会を生き抜く知恵

    リアリティは当然必要だろ!と思ってますか? 「このマンガはリアリティがないな」「おいおい・・ご都合主義過ぎて、冷めたわ・・」なんて、今までマンガ、映画小説を見て感じたことはありますか。 自分も上から目線でよくこのようなセリフを言ってました。「俺は大人だから、現実的なものが好きなんだよ・・」と若干に悦に入ってすらいました。 今から考えるとどうみても中二病です・・・それはさておき、「フィクションにリアリティ描写をどこまで入れるか問題」をちょっと考えてみました。 今流行りの異世界モノのマンガや小説を読んで、「こんな現実感のない描写じゃダメだ・・」と思っている人がいたら、読んでみてください。考えが変わって、どんなブっ飛んだ設定のマンガも楽しめるようになります。 フィクションに100%のリアリティを求めたら、残酷過ぎて楽しめない 当にリアリティあり過ぎるマンガを読みたいですか。ではこのマンガがお

  • 最近の若者の倫理観の方がはるかに老人より高い件について – 社会を生き抜く知恵

    物騒な世の中になった・・全く最近の若者は・・ こういう言説って数十年前から、いや数千年前からあるが、聞くたびにモヤモヤとしたものが胸の中に込み上がっていた。 で、最近あるを読んで、タイトルの考えが真実だと確信した。何故現在の若者の方が老人より倫理観が高いか、自分の考えを書いていく。 あくまで、全体的に見て・・ということなので、あしからず・・・ 現代の倫理観の基準は年々凄まじい勢いで更新されている。 第一の理由として、世間が要求する倫理観の基準が年々更新されているという事実がある。どういうことか、簡単にいくつか例をあげてみよう。 例えば、飲酒運転がある。20年前の多くの人間は、実際に飲酒運転をしていたか、いないかは別として、それ自体は大したことがないものと考えていた。 テレビ小説などにおいて、飲酒運転がたいした意味もなく描写されており、当時の人々の意識をよく表している。 しかし、現代にお

  • 【初心者】ド素人がプログラミングを3ヶ月勉強してみる【1日目】 – 社会を生き抜く知恵

    プログラミングを3ヶ月勉強すれば、月5万円くらい稼げるようになるだと!? はい。プログラミングをやろうと思ったキッカケは文字通り、「金のため」というゲスな動機です。 ちなみに、自分の今の状況はこんな感じです。 様々な理由で、会社での出世が望めず、先行きが不安な32歳男。何か手に職をつけて、自営業、フリーランスとして「月20万~30万くらい稼げるようになりたい!」と強く想っているが、その方法がわからず暗中模索。 とりあえず、なんとかWordPressでブログを立ち上げたはいいが、収益化など夢のまた夢 そんな中、蛍光灯に吸い寄せられる虫のようにインフルエンサーの方々のブログを日々彷徨っていると、ある記事を発見・・・ 【完全初心者向け】プログラミング学習の始め方【3ヶ月で達成できる】 マジですか!たった三ヶ月やれば、プログラミングで月5万円も稼げるようになるんですか! すごい!やるしかない!さっ

    studycalnu0220
    studycalnu0220 2018/12/26
    マナブさん(@manabubannai)のブログに影響され、とりあえずプログラミングをやってみることにしました。
  • ルポ感想~リアル脱出ゲーム×BIOHAZARD「ある廃病院からの脱出」【リバイバル公演】 – 社会を生き抜く知恵

    最近ちょっと興味を持っているのが、リアル脱出ゲームです。USJで開催されているバイオハザードのリアル脱出ゲームに参加したのがはじめての経験だったのですが、それがかなり面白かったので、東京でも参加したいな~と思っていました。でググって調べてみたら、都内でもけっこうな数のリアル脱出ゲームが開催されており、その中にちょうどバイオハザードのリアル脱出ゲームもあったので、さっそく参加してみました。という訳で日は、リアル脱出ゲームBIOHAZARD「ある廃病院からの脱出」の感想を書いていきます。もちろん、ネタバレはなしで。 開催日程 2016年12月9日(金) 〜 2017年5月14日(日) 会場 後楽園ヒミツキチオブスクラップ 〒112-0002 東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビル5F アクセス 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」徒歩4分(4B出口) 都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」

  • 書評:あやしい投資話に乗ってみた by 藤原久敏 – 社会を生き抜く知恵

    題名のとりあえず体当たりで体験する的なノリが自分の琴線に触れる感じだったので、キンドルでポチッと購入してみました。値段も400円もいかないくらいの格安だったので。内容的には、自分の予想通り、著者の人が文字通り身銭を削って巷のもうけ話に乗って投資した感想と実際の収益をルポした話でした。その中には世間で一時話題になった破綻した安愚楽牧場もあり、破綻前に勧誘資料に異変があったことなどを赤裸々に語っており面白かったです。また、ただルポの内容が面白いだけではなく、著者はファイナンシャルプランナーなので、実際に自分が行った投資の内容を金額を含めて具体的に開示しており、リスクとリターンを客観的に分析しているので、その点も読んでて面白かったです。という訳で、日はこので取り上げられていた様々な投資話の内の一つを実際に紹介してみたいと思います。 怪しい投資話~未公開株~ 未公開株って名前を聞いた時点で詐欺

  • 食神(たべがみ)さまの不思議なレストラン~意外とデートにオススメ~ – 社会を生き抜く知恵

    橋でやっているデジタルアート展「神(たべがみ)さまの不思議なレストラン」に先日行ってきましたので、体験ルポを書いていきたいと思います。ちなみに、ググるとけっこう話題になっており、既にブログでかなりの数のルポが上がっているようなので、そのままルポを書いても到底自分の弱小ブログでは意味をなさないと思うので(笑)違った切り口でこのアート展を語っていきたいと思います。その切り口というのは、付き合う前に女子をデートに誘った場合、このアート展をデートコースにどう入れ込むか、という視点です。自分は土曜日の昼過ぎに行ったのですが、けっこう付き合う前の学生っぽい若者がいっぱいいたので、そういう需要があるものと勝手に思いついたので(笑) 開催日時 2017 1.28 SAT 5.21 SUN 開催時間 10:00 21:00 平日 10:00 23:00 金・土・祝前日 10:00 19:00 日・祝日

  • 自分が専業主婦(主夫)を嫌いな理由→社会から長期間隔離されると人は愚かになるから – 社会を生き抜く知恵

    突然ですが、物心がついたころからずっと思っていることがあります。それは専業主婦(主夫)って明らかに人間をダメにする制度だなっと・・自分は専業主婦の母、サラリーマンの父という政府が推奨する標準世帯によって育ったのですが、自分の母を見て中学生くらいからずっと思っていたことは、「この人ってなんでこんなに視野が狭いのだろう・・・」、「専業主婦って何もやってないよな・・・」ということです。ある集団をカテゴリー化して叩くというのは嫌いなのですが、それを承知で今回は自分が専業主婦(主夫)が嫌いな理由を書いて行きたいと思います。 この便利な世の中で子供がいない場合、専業主婦(夫)ってそもそもやることないでしょ 今でも、結婚したら夫が外で働き、は家で家事をこなすという考え方の人は一定程度いて、伝統みたいになっていますが、そもそも専業主婦という制度が日に根付いたのは戦後の高度経済成長期の極一部の間に過ぎま

  • コンタクトをいい加減に使っていたら、アカントアメーバ角膜炎にかかった話② – 社会を生き抜く知恵

    前回、アカントアメーバ角膜炎にかかって、紆余曲折を経て、都内の眼科専門病院に行ったところまで書きました。今回は原因特定、手術、完治までを書いていきます。 左目の網膜剥離は手術の必要はないことが判明。ただ、右目がボヤケている原因は特定できず・・・ 地域の中核病院から都内の眼科専門病院を紹介され、まだ頭が整理できない状態で紹介先の病院に行きました。受付に「すぐに手術が必要と言われたのですが!」と血相を変えて駆け込むも、受付の女性はいたって冷静で事務的に応答するのみ。結局、この都内の病院でも医師の診察まで数時間待つことになりました。待ちに待たされようやく医師との面会を果たすと、医師から言い渡せれた言葉は、ある意味衝撃的で「左目の網膜剥離は数年前のもので、症状はもう固定化されているから、手術の必要はないね。進行する可能性はほとんどないよ。まあ、念のため、3ヶ月おきくらいに定期的に来てもらう必要はあ

  • コンタクトをいい加減に使っていたら、アカントアメーバ角膜炎にかかった話① – 社会を生き抜く知恵

    自分は今31歳なのですが、7年前に目にけっこう重い病気を患いました。その病気というのは、アカントアメーバ角膜炎というもので、幸いにも今は完全に完治しました。その時に、医者に対する考え方も変わったので、アカントアメーバ角膜炎にかかった経緯とその経験を踏まえて医者に対してどう対応するべきかをまとめてみました。なお、けっこう経緯の話が長いので、二回に分けて書いて行きたいと思います。ちなみにアカントアメーバ角膜炎とはこんな病気のことです。 アカントアメーバと呼ばれる微生物が原因で起こる角膜感染症で、最近数年間増加しています。アカントアメーバは川や沼、土壌や公園の砂などに広く存在しています。洗面所など、水周りにもいることが多いようです。細菌性角膜炎と似た症状ですが、人によっては特に強い痛みを感じることもあります。アカントアメーバ角膜炎を発症した人のほとんどはソフトコンタクトレンズ使用者です。毎日使い

  • 災害時のデマの特徴~書評:検証 東日本大震災の流言・デマ by 荻上 チキ – 社会を生き抜く知恵

    アマゾンの読み放題サービスのキンドルアンリミテッドで面白そうながあったので、さっそく読んでみました。もうすぐ東日大震災から6年が経ちますが、このはその震災時に流されたデマの内容や特徴を書いたものです。熊の震災の時も一部デマは流れてましたし、今後数十年以内に起きると言われている関東大震災が起きた時の心構えとして、また自分の備忘録として、災害時に流れるデマの特徴と人間心理をまとめてみました。 流言やデマについても、あらかじめ過去の事例を知っておくこと、あえて騙されてみるという擬似体験を繰り返すことで、流言やデマに感染しにくくすることができると思います。(検証 東日大震災の流言・デマより) 著者も、歴史に学ぶことが重要と言ってますし、「愚者は自らの経験に、賢者は歴史に学ぶ」ということわざにもあるように、今のうちにデマの特徴を学んでいきたいと思います。 デマの特徴~報道されていない真実を