タグ

2023年5月14日のブックマーク (7件)

  • 【悲報】はてブ民、ライフステージの変わらなさでイキってしまう

    はてブ民「いまの40代と20代って好みや着ているもの変わらないよね」 それはお前が20代のころとライフステージが変わってないだけだ お前がずっと同じ服着て未だにエヴァ見ているだけだよ ああ、すいません、今は仮面ライダーですか?w だいたいいまの40代と20代はぜんぜん違うのはひと目見てわかるだろ スキンケアしたことないだろ、お前は 未だにジーパン履いてるだろ、お前は なんならスキニーだろ、ピチピチの それともノースフェイス着て若者気分っすか?w おっさんブランドだから今の子は避けてるっつーの 夏はなに着るんすか? 若者の夏服なにか言えます? 言えないよな だいたい若者の話題になったら「TikTok!」って壊れたテープレコーダーのように唱えるしかできない解像度のくせに若者と同じかどうかなんて判定できないだろ いまの若者がなんのアプリでメッセージしているかわかる? LINEじゃないですよ〜〜〜

    【悲報】はてブ民、ライフステージの変わらなさでイキってしまう
    studymonster
    studymonster 2023/05/14
    若者と言うには若すぎるけど現役中学生を育ててるのでそんなこと思ったことない。若い子のことは全然わからん。
  • 「息子の友人がWi-Fiを勝手に使う事件」で夫が息子にした喩えが子によく響いた話「銀行口座を教えるようなもの」

    🥟ひとみ🥟 @1024kinako @niko25_nikorin 息子の友だち💢💢💢 娘があつ森やってるのを見る→「金のジョウロ持ってる?僕のあげるよ!フレンドになろ!」→「あーネット繋いでないとフレンドになれない」→ここで息子が調子こいてルーターのパスワード教えた💢💢💢💢💢 2023-05-13 13:23:17 🇺🇦🤝🇯🇵 らぎ @小4不登校児の母 @yukkayh @1024kinako え?勝手に見るってこと?? 幾ら小学生でもドン引きなんだけど。 我が子に確認したら「Wi-Fi繋げないゲームとかあるし、あるとしてもその時だけで許可取るよ?」だから、その子らは非常識…。 息子さんが、家に上げちゃう感じなの? 他のツイでも読んだけど、タゲられてないか心配だよ…😞 2023-05-13 13:34:18 🥟ひとみ🥟 @1024kinako @yuk

    「息子の友人がWi-Fiを勝手に使う事件」で夫が息子にした喩えが子によく響いた話「銀行口座を教えるようなもの」
    studymonster
    studymonster 2023/05/14
    パスワード教えちゃったの自分の子でしょ。どうしてWiFiのパスワード教えたらダメなのかまず自分の子の教育では。相手の子だって無知ゆえの行動かもしれないのに悪意あると決めつける母親、関わりたくないタイプだ。
  • 三大ブクマカがキメ顔で言ってそうな決め台詞

    ・人殺しの顔をしろ ・恥を知れ あと一つは?

    三大ブクマカがキメ顔で言ってそうな決め台詞
    studymonster
    studymonster 2023/05/14
    いまもえさんアイコンなのにはてのさんの偽者アイコンな気がしてきた。
  • 子どもが、小物感満載で辛い

    今は中学生の息子が、なんというか、小物キャラというか卑怯者みたいな感じで辛い 色々ぼかして書くけど 小学生のころからチクリ魔みたいな、学校的に「正しい」んだがどう考えても人に好かれない性質のことをやってて 子ども同士で市民プール行った時に案内役かって出たはずなのに、ちょっと喧嘩しただけで一人で帰ってきたりとかいろいろあったんだけど 昨年中学の合唱コンクールの後にクラスメイトがファミレスで打ち上げ会をやったみたいで 息子とあと何人かが知らされずにハブられたらしいんだけど、いやもうこの時点で悲しいというかアレなんだけど 息子はどこからか情報を手に入れて担任に注進して、打ち上げ会を台無しにさせたみたいで あと学校にスマホを持ち込んでる生徒を一々教師に密告していたらしい それで三者面談の時に教師からそれとなく褒められたんだけど(どうかんがえても皮肉に聞こえるんだけど) いや、でも、息子よ・・・ も

    子どもが、小物感満載で辛い
    studymonster
    studymonster 2023/05/14
    確かに規則にこだわるあまりにチクってしまう発達障害の子いるけども、増田の子がそうなのかはわからない。ハブられることへの報復というか対抗手段なのかもしれないし。親として辛いのはわかる。
  • ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ

    俺はホストやってたけど、人間的に騙しまくるのは無理だったので辞めた。 まずホストに来る女は全員病んでる。必ず病んでいる。初回というのがあって金額が安いので「物は試しに」などと言う輩もいるが、基的に何かしら心に闇を抱えていることが多い。それを「ホストに来さえすれば解決する。こっちは客だぞ」と思っていることが多い。 色んなホストで初回ばかり来るやつは初回荒らしと言われる。こういうやつは基わかる。まず金を持っていない。金を持っていないのにも関わらず頼み慣れている。観光のような形で来るやつらだ。こういう相手には基的にホスト側も全力で行かない。ゴミ客のような扱いでとりあえず義務的にやる。 ホストは女の金を見ている。服装から風俗嬢か、一般人かなどを見ている。一般人で1人で来るヤツは比較的狙い目だ。普通は1人でホストになんか来るわけがないからだ。友達がいない・繋がりがないことを証明している。 ホス

    ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ
  • ママの友達 - 木村恭子 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ママの友達 - 木村恭子 | 少年ジャンプ+
    studymonster
    studymonster 2023/05/14
    別冊フレンドにも高校生の妊娠をテーマにした「あの子の子ども」って漫画あって家族も学校も相談に乗ってくれるけど、父母は考え方の相違で離婚直前、学校からは退学を勧められて、級友からは遠巻きにされる展開。
  • この3つは「全てなりすましです」クロネコヤマトが注意呼びかけ。偽物を見抜くポイントは?

    「リンクを押す前にご確認ください」。ヤマト運輸を装ったメールなどで、なりすましサイトに誘導される被害が発生しているという。

    この3つは「全てなりすましです」クロネコヤマトが注意呼びかけ。偽物を見抜くポイントは?
    studymonster
    studymonster 2023/05/14
    こういう他社サービスを騙るスパムメール、◯◯様って自分の氏名が入ってないこと多い。Amazonは本物のおすすめ商品メールも鬱陶しいけど必ず氏名が入ってる。ヤマト運輸も本物は氏名入ってる。