2021年4月6日のブックマーク (2件)

  • プーチン氏、2036年まで続投可能に

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2021年3月27日撮影)。(c)Mikhail KLIMENTYEV / Sputnik / AFP 【4月6日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領(68)は5日、自らの続投をさらに2期可能とする法案に署名し、同法は成立した。プーチン氏は2036年まで大統領の座にとどまることが可能になる。 【特集】ロシアに君臨する「タフガイ」、ウラジーミル・プーチン氏 すでに20年以上にわたって政権を握るプーチン大統領は昨年、国民投票で圧倒的支持を得て可決された改憲の一環として同法案を提出。法案は、先月議会を通過した。 同法は大統領の任期制限をリセットし、プーチン氏が現在の2期目が終了する2024年以降に再び選挙に出馬できるようにしたもの。 プーチン氏は2000年に初めて大統領に選出され、当時の任期4年を連続2期務めた。20

    プーチン氏、2036年まで続投可能に
    stumprider
    stumprider 2021/04/06
    もう200年くらい、いけるんじゃない?
  • 『シン・エヴァ』新劇VS旧劇世代ガチ考察座談会【ネタバレ全開】

    POPなポイントを3行で 『シン・エヴァ』ネタバレマシマシの座談会 旧劇世代VS新劇世代の感想は? 語りたくて仕方なかった者たちによる白熱の議論 2度の上映延期を経て公開し、シリーズ25年の歴史に終止符を打った『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。(以下『シン・エヴァ』) 「エヴァンゲリオン」シリーズ(以下「エヴァ」)といえば、見ていて苦しくなってしまうような思春期の少年少女たちの心情描写や、難解な世界観で数多の人を虜にし、語られ続けてきたシリーズ。 傑作『シン・エヴァ』を見て黙っていられなくなったKAI-YOUスタッフたちが、座談会を開催しました。 ※この記事には、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のネタバレが多分に含まれます 目次 1. 『シン・エヴァ』座談会登場人物2. 新劇世代VS旧劇世代 論争が勃発……!3. 「『エヴァ』の呪い」は解けたのか?4. 「私が先に大人になっちゃった」から考

    『シン・エヴァ』新劇VS旧劇世代ガチ考察座談会【ネタバレ全開】
    stumprider
    stumprider 2021/04/06
    旧劇世代として語っている2人が、ロスジェネ世代より10近く下なことに驚き。当時、デラ○っぴんでさえも、エヴァ特集してたんだぜ。