記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mamacake
    あんまりブコメついてないのね。謎。お人柄はともかく帝国志向性の権力者という意味では、この世界において、政界からすぐ死んで欲しいひと。中共と並んで世界の癌。

    その他
    birds9328
    2036年問題といえばNTP…()

    その他
    augsUK
    政敵は暗殺するのだから15年延長決定か。暗殺やジェノサイドの独裁者の時代//ウイグルジェノサイド関連の記事の度に「日本も」とやってたid:grdgsは、やっぱりロシア独裁関連でも日本~とやるのね。 https://archive.vn/Zve3c

    その他
    quick_past
    新しい独裁国家の誕生だな。次は日本か。

    その他
    aa_R_waiwai
    id:grdgs その理屈を日本リベラルに適用するなら、彼らは日本人を対象にしたアパルトヘイト政策を待ち望んでるって事になるわけか。

    その他
    stumprider
    もう200年くらい、いけるんじゃない?

    その他
    mizchi
    ボケなきゃいいけど

    その他
    salt100g
    83歳までやるつもりなのか。元気やの。

    その他
    yP0hKHY1zj
    2038年問題はどうするんだ。

    その他
    thirty206
    終身ディクタトル兼インペラトル…カエサルやん。

    その他
    grdgs
    日本右派も安倍閣下を終身総理大臣にしたいと願っています

    その他
    kanehama
    kanehama 考えが一致してる人を後継者にしたいが、自分なら真っ先に前任を再起不能にしておきたい。みたいな考えから後継者選べてなさそう。

    2021/04/06 リンク

    その他
    Innovator00
    こわ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プーチン氏、2036年まで続投可能に

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2021年3月27日撮影)。(c)Mikhail KLIMENTYEV / Sputnik / AFP ...

    ブックマークしたユーザー

    • mamacake2021/04/07 mamacake
    • gooseberry07262021/04/06 gooseberry0726
    • andsoatlast2021/04/06 andsoatlast
    • kechack2021/04/06 kechack
    • gekko116002021/04/06 gekko11600
    • nimaigai2021/04/06 nimaigai
    • toshiharu_z2021/04/06 toshiharu_z
    • birds93282021/04/06 birds9328
    • augsUK2021/04/06 augsUK
    • quick_past2021/04/06 quick_past
    • aa_R_waiwai2021/04/06 aa_R_waiwai
    • stumprider2021/04/06 stumprider
    • mizchi2021/04/06 mizchi
    • gengo_k2021/04/06 gengo_k
    • jt_noSke2021/04/06 jt_noSke
    • w84_yuto2021/04/06 w84_yuto
    • iwasi81072021/04/06 iwasi8107
    • salt100g2021/04/06 salt100g
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む