Photoshopでスライスし、パーツ画像を作成するコツと方法印刷物のデザインではそのまま印刷すればいいのですが、Webサイトの場合は出来上がったデザインをパーツごとに画像をスライス(分割)し、HTMLとCSSで組立ててWebサイト上に表示します。「実践で学ぶWebサイト制作ガイド」5回目ではそのスライス作業に注目!私は普段Fireworksを使ってスライスしていますが、ここでは前回と同様Photoshopを使ったスライス方法を紹介します。実践に入る前に、いくつかのポイントもおさえておきましょう。 実践で学ぶ Web サイト制作ガイド:その 5目標:コーディングしやすいパーツ画像を用意できる必要なもの:Adobe Photoshop対象レベル:Photoshop の基本的なツールの使い方がわかる目次誰のため?何のため?Web サイトを作り始める前に。Web サイトの構成図を簡単に作れる便利
![Photoshopでスライスし、パーツ画像を作成するコツと方法](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2824a4a3694b4cebeeb6a517d1997947219f0d6d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimages.microcms-assets.io%2Fassets%2F2d1b8c905c1d447eb649028ca07253a8%2F00b57bc2be6445fdba9690752117fa66%2Fthumb_slice.jpg)