タグ

as2とFlashに関するstylusのブックマーク (83)

  • Flashで逆光効果フィルター。一般公開:しっぽのブログ

    逆光フィルターを簡単に使えるようにASクラスにまとめて公開しました。(まだβ段階ですが) 少しのAS知識で設置することができます。 前回より軽量化に成功しています。 (※クリックでムービーを見る) カギさんにいただきました。 オリジナルはこのサイトで見れます。 一応Backlit効果という名前がついています。 背景からの逆光が漏れ出す様子や、明るい部分と暗い部分の境界の色が違う現象、カメラに自然光が乱反射する様子を擬似的に再現して、全体的にやわらかい印象を出します。 仕組みとしては対象のムービークリップの透明な部分だけを抜き出し、加算で白いブラーやグローをつけています。 よって、 ・対象はムービークリップでなければならない ・全体に半透明の絵がかかっている場合、上手く出ない場合がある ・サイズやムービークリップの状態によっては著しく重い といった欠点があります。 ただし、品質を下げて軽量化

    stylus
    stylus 2008/08/19
    [AS::BitmapData][demo][sample]
  • Flashは求められる技術が多すぎ!! :【2ch】ニュー速クオリティ

    モーション、動画編集、物理学、数学(行列、アフィン変換)、色彩学、デザイン、UI、オブジェクト指向プログラミング、 Flashに絡んでくるサーバーサイド言語、JavaScriptHTML、ビットマップ、CGムービー制作、サーバ構築、 挙げたらキリがない!!

  • AS-users.jp - 日本の ActionScript ユーザのためのハブサイト

    現在は自動車のジャンルが多様化の兆候を見せているのではないかと考えられています。こうしたジャンルの多様化が進行することに伴い、新しく車を購入する人からは、自分の希望する車を手にすることのできる可能性が高まると認識されるのではないでしょうか。これまでになかった、ニュータイプの車も複数のメーカーから作られる動きが見受けられるものとなってきており、その動きも関心を集めつつあるとされています。 以前から一定の支持を獲得している軽自動車やコンパクトカー、セダンなどは、現在でも需要の高い状況が続いています。それに加えて、最近ではSUVやクロカンなどの自動車も台頭してきており、ファミリー層などからの需要を一気に集めるモデルとして挙げられるのではないでしょうか。このような多彩なジャンルの自動車が販売される状態は、日をはじめとする多くのエリアで確認されており、車に乗りたいと思う人のニーズを引き出すことにも

  • X-LABO: ローグライクマップ自動生成

    この記事のURL http://www.dango-itimi.com/blog/archives/2007/000934.html ネットのどこかにすでにあるかもしれませんが、↓こちらのサイトのアルゴリズムを参考にローグライク(不思議のダンジョン)系マップ自動生成プログラムをAS2で作成しました。 http://racanhack.sourceforge.jp/rhdoc/intromaze.html (Racanhack コード解説) コードファイル一覧はこちらです。 ・サンプルファイル game.zip ■使用方法 import game.automap.*; var am:AutoMap = AutoMap._instance; //インスタンス取得 am.init(); //初期化&マップ生成 am.traceMap(); //マップ状態をtrace出力 ■実行時のtrace出力

  • AS3のすごいサイト海外

    NameLast modifiedSize as1/2006-04-13 11:28 - as2/2006-04-13 14:08 - as3/2006-08-08 19:10 - fla.dated/2006-04-14 16:24 - geometry/2006-04-28 19:21 - includes/2006-04-13 15:04 - sessions/2006-04-13 17:44 - zips.unsorted/2006-04-14 16:19 - vintage source code from the flash era @andremichelle

    stylus
    stylus 2008/08/19
    andre-michelleさんのサンプル
  • andre michelle - flash experiments

    Good bye Flash! Thanks for 10 years of tinkering, fiddling, bothering and lots of fun. For sentimental purpose you can watch some of my old Flash experiments here.

    stylus
    stylus 2008/08/19
    andreさん サンプル
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    stylus
    stylus 2008/02/01
    ラインがミサイルみたいに飛んでく player7
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    stylus
    stylus 2008/01/17
    スクリプトによる図形の描き方
  • 3to2 - KLablabWiki

    ActionScript Converter "3to2(サントゥニー)" ActionScript Converter "3to2(サントゥニー)" とは ActionScript Converter "3to2(サントゥニー)" は、ActionScript3 で作成した Flash ムービーファイル(SWF) から ABC(ActionScript Byte Code) を抽出し、これを ActionScript2 ソースコードに変換する、コンバータプログラムです。 "3to2(サントゥニー)" は、現在、開発の途中段階にあります。現在は、プログラム変換処理の精度向上や一部の設計見直しなどをおこなっています。 開発の経緯 ActionScript のプログラミング環境については、コンテンツが PC向け(Flash)であるか、ケータイ向け(FlashLite) であるかによって、

  • Flash と GoogleMaps を連携させるライブラリ : Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ ブログ

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • Flash CS3の外部エディタとしてのFlex Builder 2 at AS3S.ORG

    Flash CS3のActionScriptエディタは、Flash8と比較すれば使い勝手は向上していますが、Flex Buider 2のコード補完やリアルタイムのエラーチェックといった機能を経験してしまうと不便さを感じてしまいます。 ただし、現状ではFlex Builder 3 betaも含めて、Flex Builderは単体でテストやコンパイルまで完結できることを前提としているために、単純にCS3の外部エディタとして利用したい場合には、とっつきにくかったり、オーバースペックな部分があったりします。 Adobeからも今後そのようなユーザーをターゲットにした製品が発売される可能性もありますが、現状、Flex Builder 2をFlash CS3の外部エディタとして利用するための設定やTIPSをご紹介します。 ActionScriptプロジェクトの作成 まず、Flex Buider 2を起動

  • FlashでWeb用ゲームを作ろう---目次:ITpro

    ちょっとした息抜きにでもゲームを作ってみませんか? 今回からマクロメディアのWebアプリケーション開発ツール「Macromedia Flash MX 2004」を使って,自分のホームページに置けるような,ちょっとしたゲームの作成方法をご紹介していきます。ゲーム作りを通じて,Flashでのプログラミング作法を身に付けてしまいましょう。Flashを持っていない人は,試用期間が1カ月間に限られますが,マクロメディアのWebサイトで公開している無償トライアル版の利用を検討してみてください。 第1回 Flashムービーの基 第2回 ムービークリップを作成する 第3回 ActionScriptで関数を作成して利用する 第4回 変数を宣言する 第5回 コードを記述する 第6回 ゲームを仕上げる 第7回 タイマー処理を使って処理を繰り返す 第8回 矢印キーを使えるようにする 第9回 当たり判定をする 第

    FlashでWeb用ゲームを作ろう---目次:ITpro
  • ActionScript 的超絶技巧発表会に参加してきました - てっく煮ブログ

    asTwitter 経由で企画された「ActionScript 的超絶技巧発表会」に参加してきました。日帰りで東京まで行ってきましたが、往復交通費以上に得るものは多かったです。参加条件が「発表する」だったため、ほんとにレベルが高かったです。かなりの自信作を持っていったつもりだったのに色あせてしまいました。ひとまず、勉強会まとめエントリとして投下しておきます。半分感想。HTML/JavaScript から SWF をいじる話(FlashBug) by muraken さんJavaScript 経由で MovieClip を作成したり、パラメータをいじったり、中の情報を覗いたりする。AS2。→関連エントリ作りこんでいけば、Flash 版デバッグ環境としても便利なものになりそう。Flash デバッグ環境って、あんまりいいのないですしね。クロスブラウザな Canvas として公開すればかなりヒット

  • 第7回 大阪てら子 (at Lingr)

    Connecting... Connected Lost Connection Click to retry Leaving... Read messages from the archives… nitoyon has left わだちん has left tera has left 4:50pm (September 22, 2007) ido http://www.colors.jp/publish/jp/gr/colors/core/BaseMovieClip.as nitoyon has joined 4:57pm (September 22, 2007) ido http://www.colors.jp/publish/jp/gr/colors/util/MovieClipUtility.as 5:00pm (September 22, 2007) kozo-ni oreill

  • 実用 - ウィンドウの外で発生するmouseupイベントを取得する、Firefox

    JavaScript save the assistants 上記のスライダー、ドラッグを開始して、ウィンドウ外でボタンを離し、再度ウィンドウに戻るとずっと押しっぱなしのおかしな状態になる。これは、たぶんマウスが離されたことを検知できていないため。 WebFXのスライダーは、ちゃんと動く。実装を読んでみた。 Slidebar (WebFX) Firefoxは、文字を選択するようにドラッグを開始すれば、ウィンドウ外でマウスのボタンを外した時にもmouseupが起こせるようだ。これを利用し、見えない文字を選択し、選択状態も見えなくして、スライダーが正常に動作するようにしていた。 簡単なサンプルは以下。スライダに限らず、ドラッグ全般に使えると思う。mouseup以外に、mousemoveなども取れた。 IEの場合は、onlosecaptureイベントを使っていた。WebFX++

    stylus
    stylus 2007/08/28
    flashでも使えそう
  • Loading...

  • MOONGIFT: » ソースを見てActionScriptの勉強「Flare」:オープンソースを毎日紹介

    プログラムの最も早い習得方法は、他人のソースを見ながら勉強することだ。興味がもてる材料だけに、ただを眺めるよりも効率的に覚えることができる。 では興味の対象がソースを公開していなかったらどうしたら良いだろう。そのためにこれがある。 今回紹介するフリーウェアはFlare、Flashのデコンパイラーだ。 デコンパイラーは名称のまま、逆コンパイルをするためのソフトウェアだ。構成する素材全てが取れるわけではなく、flrという拡張子でActionScript部分が抽出される。逆に素材が欲しい場合は、HugFlashを使おう。 ソースを見てみる事で、実際に行われている処理やサポートされている関数を知ることができる。実は明文化されていない裏APIがあった、なんて事があるかも知れない。尚、動作はWindowsMac OSX、DOS、Linux、Solarisとなっている(GUI版のMac OSXではう

    MOONGIFT: » ソースを見てActionScriptの勉強「Flare」:オープンソースを毎日紹介
    stylus
    stylus 2007/07/30
    フリーのデコンパイラ
  • 【連載】すぐに役立つWeb絶品テクニック (1) Yahoo!Pipesでつくるお手軽PhotoViewer | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    Flashが使えるようになってきたら Flashを自在に扱えるようになってくると、何か自分でオリジナルのものを作ってみたくなる。魅力的なインタフェース、小粋な動きをするボタンなど、アイディアを形にしたくなる。様々なシュチュエーションが浮ぶが、"何"を題材にFlashを使うのか、表現したいものはあるけれど、ネタに困るというのは良くある話だ。そんな時もうワンステップ、アイディアと表現の幅を広げてくれるのがAPIだ。 APIって何? APIとは、"Application Program Interface"の略で、明確な概念や定義はWikipediaなどにまかせる。ざっくりと説明してしまうと、それは既に誰かが組みあげたプログラムの切れ端だ。例えば、有名な写真共有サービスFlickrAPIなら、 ・人気写真取得 ・写真ごとの緯度経度管理 ・自分のお気に入り写真の取得 など、Flickrのサービス

  • 第40回 ビットマップベースのお絵かきアプリを作ってみよう

    Flash8とActionScript2.0では,代名詞でもあるベクターベースの処理だけではなく,デジカメの画像などをはじめとするビットマップベースの処理も大幅に強化されています。 ActionScriptでビットマップベースのお絵かき 図1のムービーは,ActionScriptを使って作成した簡易なお絵かきアプリケーションです。線を引いたり,色を塗ったりといった処理が,ActionScriptだけでできることを確認できますね。 前回のベクターベースの線もきれいですが,今回のビットマップベースの線の,エッジがキリっと立って少しカクカクした線も別の魅力があるものです。 図1:お絵かきムービー(クリックするとムービーを表示します) このような「お絵かき」を代表とする,ビットマップの操作をするためには,「BitmapDataクラス」を利用します。ゼロからのお絵かきから,写真画像の加工などまで,ビ

    第40回 ビットマップベースのお絵かきアプリを作ってみよう
    stylus
    stylus 2007/07/05
    BitmapDataクラスのチュートリアル
  • 第47回 いろいろなトランジション効果を作成してみよう

    前回に引き続いて,二つの画像を転換する際の「トランジション効果」の作り方を説明します。今回は,thresholdメソッドをつかったしきい値による色の判定方法と,その仕組みをマスクに使ったトランジション効果を作成します。 いろいろな場面転換の効果を作成する 図1のムービーは,ボタンをクリックするたびに,トランジション効果を使って14枚の画像の表示を切り替えます。PowerPointのスライド切り替えや,ノベルゲームの場面転換などでおなじみの「トランジション効果」の動きです。淡白な1枚絵でも,それなりに動きを付けて見せることができますね。 図1:場面転換の効果を付帯したムービー(クリックするとムービーを表示します) これらのトランジション効果は,すべて「thresholdメソッド」を利用して実行されています。 thresholdメソッドで色の境界を判定 thresholdメソッドとは,どんな処

    第47回 いろいろなトランジション効果を作成してみよう