タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

javascriptとCSSとieに関するsuVeneのブックマーク (3)

  • IE7.js登場 - IEのCSS/HTML非準拠はこれで対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Dean Edwards氏は7日(米国時間)、IEの動作をW3C標準仕様へ準拠させるためのライブラリIE7.jsの最新版を公開した。IE7.jsはJavaScriptで開発されたMS Internet ExplorerのHTML/CSS表示を調整するライブラリ。IE7.jsを使うことでMSIEのHTML/CSSまわりの表示処理をよりW3C標準規約に準拠したものにする。IE5やIE6で透過PNGを表示できるようにもなる。 IE7.jsは基的にMSIE5/6向けに用意されていたライブラリをIE7に対応させたもの。これまでのモジュール構造は廃止され、IE7.jsやIE8.jsといったように個別のファイルに分離されている。ホスティング先もGoogle Codeへ変更された。IE7.jsはサイズも縮小され、圧縮した状態で11KBほど。またbase2.DOMのセレクタエンジンを使うことでより高速に動

  • IE、setAttributeでstyleは設定できない - FAX

    JavaScriptnanto_viさんの以下記事にて、より詳しくまとめられており、回避策も示されています。エントリは飛ばして、こちらをご参照ください。 IE の getAttribute / setAttribute: Days on the Moon IEで、Element#setAttributeでstyleを設定しても反映されなかった。 以下コードで確認を行った。 var span = document.body.appendChild(document.createElement('span')); span.innerHTML='ABC'; span.setAttribute('style', 'background-color:red'); このときinnerHTMLを見ると以下のようになり、全く設定されていないことがわかった。 ABC Internet Explorer

  • IE、setAttributeでclassは設定できない - FAX

    JavaScriptnanto_viさんの以下記事にて、より詳しくまとめられており、回避策も示されています。エントリは飛ばして、こちらをご参照ください。 IE の getAttribute / setAttribute: Days on the Moon IEで、Element#setAttributeでclassを設定した要素にCSSが適用されなかった。 以下コードで1〜3の3つのSPAN要素を作った。3のみCSSが効かず、背景が赤くならなかった。 1 このときinnerHTMLを見ると以下のようになった。setAttributeで設定したものだけ内部的に結果が異なっているように見える。 1 2 3 Internet Explorer 7.0.5730.11にて確認した。FirefoxおよびOperaでは正常に動作した。

  • 1