タグ

2012年10月2日のブックマーク (17件)

  • SF的なインターフェイスがカッコいい実験的音楽プレイヤー「XenoAmp」 | あんどろいどスマート

    SF的なインターフェイスがカッコいい実験的音楽プレイヤー「XenoAmp」2012年10月02日22時36分 公開カテゴリー: マルチメディアキーワード: アプリ, チップス Short URL ツイート Androidは、特に4.0で「Holo」と呼ばれる共通テーマが採用されて以来、SF的というかTron的というか、ネオンブルーな近未来感のあるインターフェイスが「Androidっぽい」と呼ばれるような感じになりつつある。今回紹介する「XenoAmp」は、そんな「Androidっぽい」近未来感に包まれた音楽プレイヤーだ。まだベータ版が公開されたばかりで、「問題を見付けても★1を付けないでくれ、エラーレポートを送ってくれ」と注意書きが付けられた状態なのだが、他ではちょっと見ない特徴的なインターフェイスは、一度触ってみる価値アリだ。特徴は二点。再生中に画面真ん中を長押しすると浮かび上がる円形の

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    SF的なインターフェイスがカッコいい実験的音楽プレイヤー「XenoAmp」
  • http://exdroid.jp/d/45545/

    http://exdroid.jp/d/45545/
    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    No.1美少女を決めるアプリ 「制服美少女天国」がブレイクの予感
  • PCでもAndroidでも使えるmicroUSB変換ケーブル付きのカードリーダー | あんどろいどスマート

    PCでもAndroidでも使えるmicroUSB変換ケーブル付きのカードリーダー2012年10月02日21時16分 公開カテゴリー: ファイル管理キーワード: ガジェット, ニュース Short URL ツイート Androidスマホやタブレットで、デジカメ画像やSDカードの動画を読み込みたいとき、いちいちパソコンを経由するのは面倒。そんなときのためにAndroidで使えるカードリーダーを1個用意しておくと便利だ。サンワサプライから発売された「ADR-AML16BK」なら、USBホストケーブルが付いており、AndroidでもPCでも利用することができる。 「ADR-AML16BK」は、SDカード、microSDカード、メモリースティック、メモリースティックマイクロ用のスロットを装備した、USB2.0接続のカードリーダー。パソコンのUSBポートに接続して使えるほか、付属のUSBホストケーブル

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    PCでもAndroidでも使えるmicroUSB変換ケーブル付きのカードリーダー
  • http://exdroid.jp/d/45346/

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    100万DL突破アプリ「マッチに火をつけろ」が人気の理由
  • http://exdroid.jp/d/45480/

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    仏像ガールが絶賛の「京都禅寺巡り」アプリの実力
  • su-gomori

    ワシントン – NASAの宇宙発射システムは、来月上旬までに持ち上げるつもりで、8月17日に発射台に3回目の旅行をしました。 SLSとオリオン宇宙船を乗せた移動式発射プラットフォームは、8月16日東部時間午後10時頃にケネディ宇宙センターの車両組立棟を出発し、8月17日東部午前8時に第39発射施設Bに到着した。 これはSLS/Orionスタックの3回目のロールアウトであり、3月と6月にカウントダウンリハーサルのために以前にロールアウトされ、ほとんどファンファーレなしで行われました。ウェットドレスリハーサル(WDR)として知られる初期のテストでは、ロケットのコアステージと上段には液体酸素と液体水素推進剤が装填され、コアステージのエンジンが点火する直前に停止することを意図したカウントダウンを通過しました。NASAは4月と6月に4つのWDRを実施し、6月20日の4回目のテストの後、早期に停止した

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    【 焼却灰からのセシウムを分離・除去する新技術が開発! 】-
  • ソニー系の音楽配信「mora」がDRMを撤廃!様々なソフト・機器で高音質の楽曲を楽しめるようになったぞ | あんどろいどスマート

    ソニー系の音楽配信「mora」がDRMを撤廃!様々なソフト・機器で高音質の楽曲を楽しめるようになったぞ2012年10月02日12時54分 公開カテゴリー: マルチメディアキーワード: アプリ, ニュース Short URL ツイート スマートフォンの普及もあって、音楽のダウンロード販売が盛況だが、まだ楽曲にデジタル著作権管理(DRM)が施されているサービスが多い。DRM付きの楽曲は専用のプレイヤーでなければ再生できず、将来登場する機器では再生できる保証がないなどの難点があるため、再生方法にこだわりたい熱心な音楽ファンからは敬遠されがちだ。 そんな中、ソニー傘下の音楽配信サービス「mora」が10月1日にリニューアルされ、DRMが撤廃された。ファイル形式もソニー独自のATRAC形式から多くのプレイヤーが対応しているAAC形式に変更され、自分でCDからリッピングした曲と同じように、好みの機器や

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    ソニー系の音楽配信「mora」がDRMを撤廃!様々なソフト・機器で高音質の楽曲を楽しめるようになったぞ
  • ドコモ、10年以上の契約者向け「ありがとう10年 Xiスマホ割 」発表 「タイプXiにねん」基本使用料(月額780円)1年間実質無料!

    1: サイベリアン(東京都):2012/10/01(月) 21:35:41.03 ID:AYYwOK8P0 2012年10月1日 ありがとう10年 Xiスマホ割 対象 Xiスマートフォンを機種変更・契約変更でご購入の際に、ご購入の回線において、下記条件を満たすお客様 1. ドコモの継続利用期間1が10年以上 2. 「タイプXiにねん」または「タイプXi+ハーティ割引」にご加入 特典 「タイプXiにねん」基使用料(月額780円)1年間実質無料! http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10/index.html 「ありがとう10年Xiスマホ割」とは、ドコモの継続利用期間10年以上のお客様がXiスマートフォンをご購入された際、ご購入日から最大13か月(ご購入月+12か月)、月々のご利用料金を最大780円、自動的に割引くサービスです。

    ドコモ、10年以上の契約者向け「ありがとう10年 Xiスマホ割 」発表 「タイプXiにねん」基本使用料(月額780円)1年間実質無料!
    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    ドコモ、10年以上の契約者向け「ありがとう10年 Xiスマホ割 」発表 「タイプXiにねん」基本使用料(月額780円)1年間実質無料!
  • 「ICT ERA + ABC 2012 東北」の一般申込みが開始!タイムテーブルやバザール出展一覧も公開

    2012年10月20日(土)に、宮城県仙台市の東北大学百周年記念会館 川内萩ホールにて開催される、 「ICT ERA + ABC 2012東北」の一般申込みが始まりました。 ICTERA + ABC 2012 東北 — 申し込みフォーム 今回はAndroid Buzzurl & Conference初めて東京以外の開催になりますが、 100を超えるセッション、そして50を超えるバザールブースの出展など、かなりの規模のイベントになりそうです。 カンファレンス一覧はこちら→http://www.android-group.jp/conference/ictera-abc/conference/ バザール一覧はこちら→http://www.android-group.jp/conference/ictera-abc/bazaar/ このサイトの管理者的な立場で言うと、ソニモバさんがXperiaシ

    「ICT ERA + ABC 2012 東北」の一般申込みが開始!タイムテーブルやバザール出展一覧も公開
    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    「ICT ERA + ABC 2012 東北」の一般申込みが開始!タイムテーブルやバザール出展一覧も公開
  • ドコモ「ONE PIECEスマホ」「Disneyスマホ」「GALAXY Note II」「Xperia AX」など冬モデルをCEATECで展示

    1:多工務店φ ★:2012/10/02(火) 00:29:59.13 ID:??? NTTドコモは、2日から開幕する展示会「CEATEC JAPAN 2012」における同社ブースを紹介するWebサイトをオープンした。 この中で10月11日開催の冬モデル発表会で案内される機種のうち、4機種の姿が披露されている。コミックやアニメが人気の「ONE PIECE」(ワンピース)とコラボする機種や、Disney Mobile on docomoの新機種、Xperia、GALAXY Note IIが展示される。 Webサイトで披露されている4機種は、いずれも詳細なスペック、発売時期などは明らかにされていない。ただし、「ONE PIECE」とコラボする「N-02E ONE PIECE」については特設サイトがオープンしており、NECカシオ製のスマートフォンで、背面には主人公たち“麦わらの一味”の海賊旗ら

    ドコモ「ONE PIECEスマホ」「Disneyスマホ」「GALAXY Note II」「Xperia AX」など冬モデルをCEATECで展示
    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    ドコモ「ONE PIECEスマホ」「Disneyスマホ」「GALAXY Note II」「Xperia AX」など冬モデルをCEATECで展示
  • 電源を切らずにHDDを着脱 最大8Tバイトまで対応のNAS「KD20」 | あんどろいどスマート

    電源を切らずにHDDを着脱 最大8Tバイトまで対応のNAS「KD20」2012年10月02日05時21分 公開カテゴリー: ファイル管理キーワード: ガジェット Short URL ツイート 「NAS」(Network Attached Storage)と呼ばれる製品が人気を集めているが、 「KD20」は、パソコン・スマホ・タブレットからの接続に対応した高機能なNASだ。 接続できるHDDは2台だけだが、4Tバイト(2台で8Tバイト)にまで対応しているぞ。 NASといえばLANに接続するストレージ領域だが、家庭で利用するのにピッタリなのが「KD20」だ。2台のHDDを着脱可能なデバイスで、全体の電源を切らなくてもHDDの電源だけ切って取り外すことが可能。スマホやタブレットともアプリを通じてファイル共有が可能で、最大で8Tバイト(1台4Tバイト)までのHDDを利用することができる。デザインも

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    電源を切らずにHDDを着脱 最大8Tバイトまで対応のNAS「KD20」
  • iPhoneのユーザガイドをiPhone 5の大画面でフルスクリーンWebアプリにする方法 - もとまか日記

    iPhone 5の発売を機に、新たにiPhoneユーザとなった人も多いかも?毎年のことながら、ユーザさんが増えるのは嬉しいですね。 でも、不慣れな新しいものを使う最初の時期は誰しも戸惑って当然で、そんな時に頼りにしたいのがユーザ向けのマニュアル。だけど、iPhoneには付属してない?と思ってしまいそうですが、実はちゃんとあります。 あなたの手の中の、そのiPhoneの中にね。 てことで、iPhoneに最適化されたマニュアルをホーム画面に置いてアプリっぽくしてみよう、というメモ。 iPhoneに最適化されたユーザマニュアルの場所 Safariを起動してブックマークを開いて一番下までいくと「iPhoneユーザガイド」という項目があります。それがiPhoneでの閲覧に最適化されたApple公式のユーザガイドです。 ただ、マニュアルを見るのにSafariを起動するのは面倒なので、「ホーム画面に追加

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    iPhoneのユーザガイドをiPhone 5の大画面でフルスクリーンWebアプリにする方法
  • スマホと接続して着信や紛失の警告を伝えるBluetoothブレスレット「BW13」 | あんどろいどスマート

    スマホと接続して着信や紛失の警告を伝えるBluetoothブレスレット「BW13」2012年10月02日05時02分 公開カテゴリー: 端末・周辺機器・サービスキーワード: ガジェット Short URL ツイート スマホで電話やメールの着信があると知らせてくれるブレスレット型デバイスが各社から発売されている。「BW13」もその1つ。スマホから10m以上離れると警告を発して、紛失を未然に予防する機能もあるぞ。 「BW13」はスマホをサポートするBluetoothブレスレットだ。 スマホをカバンの中に入れておくと、着信があっても気付かないことがある。「HMZ-T2」では、スマホでの着信を振動で伝え、電話番号を表示する。また、スマホから10m以上離れたときに振動で警告する機能もあり、紛失な盗難を防止できるのだ。 スマホは大きすぎてポケットに入れたくないという人は、このブレスレットを使えば、放置

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    スマホと接続して着信や紛失の警告を伝えるBluetoothブレスレット「BW13」
  • 5インチの小型ノートと周辺機器をセットで収納できるバッグ「105DRBK」 | あんどろいどスマート

    5インチの小型ノートと周辺機器をセットで収納できるバッグ「105DRBK」2012年10月02日05時02分 公開カテゴリー: 端末・周辺機器・サービスキーワード: ガジェット Short URL ツイート ノートパソコンを持ち運ぶためのバックには、ノート以外に収納するものがたくさんある。例えば電源ケーブル、LANケーブル、モバイルルータなどなど……。「105DRBK」はB5サイズのノートを入れつつ、周囲のポケットに周辺機器を収納できるバッグ。 「105DRBK」は、ノートパソコン用の収納バッグだ。大きさはB5サイズで11インチの小型ノートPCを収納するのにぴったり。さらに周囲にはポケットがたくさん付いていて、周辺機器やペンなど一緒に収納できる。このバッグを単体で使うというよりは、ほかのバッグの中に入れて使うバッグ・イン・バッグとして使うのが最適。ノートパソコンの防護にもなって一石二鳥だぞ

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    5インチの小型ノートと周辺機器をセットで収納できるバッグ「105DRBK」
  • カエルや亀まで泳いでいる水槽で高得点の金魚をすくえ「金魚の達人 ぷらす」 | あんどろいどスマート

    カエルや亀まで泳いでいる水槽で高得点の金魚をすくえ「金魚の達人 ぷらす」2012年10月02日01時56分 公開カテゴリー: エンターテインメントキーワード: ゲーム Short URL ツイート 祭りの夜店で誰もが一度は遊んだことがあるであろう金魚すくい。その金魚すくいをゲーム化したのが「金魚の達人 ぷらす」だ。1回のプレーに与えられたもなかは3枚で、すべて破れるまでにどれだけ多くのレアな金魚をすくい高得点をあげたかが競われる。 金魚すくいと銘打ってはいるものの、泳いでいるのは金魚ばかりとは限らない。中にはカエルやおたまじゃくし、サメや亀、タコ、さらには隠しキャラとして潜水艦や人魚まで出てくるという何でもアリの世界。もちろん、めったに見られない生物ほどすくったときの点数は高くなる。さらには、一定範囲内を泳いでいる対象をすべてすくう「投網」や、動きを止める「ストップウォッチ」などのスペシャ

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    カエルや亀まで泳いでいる水槽で高得点の金魚をすくえ「金魚の達人 ぷらす」
  • クラウド系音楽サービスの決定版! 米国限定の「Google Play Music」を日本から利用する | あんどろいどスマート

    クラウド系音楽サービスの決定版! 米国限定の「Google Play Music」を日から利用する2012年10月02日02時55分 公開カテゴリー: マルチメディアキーワード: ガジェット Short URL ツイート パソコンに大量の音楽を保有している音楽好きにとっては、いつでもそこから好きな曲を取り出して聴けるようになるのが理想の環境だろう。 しかしスマホの場合、容量に制限があるため、数千~数万曲のすべてを保存することはできない。ネット上のスペースに音楽を保存して再生するクラウド型のサービスもあるが、それでもぜいぜい数ギガバイト程度の容量。1000曲を超える音楽の保存にはまったく足りない。 実は、クラウド系の音楽サービスには既に決定版がある。Googleが提供している「Google Play Music」は、2万曲分の音楽をオンライン領域に保存してスマホから聴けるサービス。ネットが

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    クラウド系音楽サービスの決定版! 米国限定の「Google Play Music」を日本から利用する
  • 25円セールの大人気ホームアプリ「Nova Launcher Prime」には隠し設定「試験実装機能」がある | あんどろいどスマート

    25円セールの大人気ホームアプリ「Nova Launcher Prime」には隠し設定「試験実装機能」がある2012年10月02日02時03分 公開カテゴリー: カスタマイズキーワード: アプリ, チップス, ニュース Short URL ツイート Playストアの250億ダウンロード記念で現在25円で販売されている(ただし2日午前にはセールが終わる模様)人気ホームアプリ「Nova Launcher Prime」には、隠しコマンドで入れる隠し設定「試験実装機能」が存在する。その名の通り、試験的に実装され、今後のバージョンで正式採用されるかもしれない設定を、一足先に試すことができるのだ。例えば現在のバージョンだと、ホーム画面のグリッド数は7*7が最大なのだが、「試験実装機能」を使うと、これを16*16まで増やすことができる。今後もバージョンアップに伴い、次々新しい機能が「試験実装機能」に追加

    su_gomori
    su_gomori 2012/10/02
    25円セールの大人気ホームアプリ「Nova Launcher Prime」には隠し設定「試験実装機能」がある