2010年12月12日のブックマーク (5件)

  • ウィキリークスの情報漏洩で世界中に大激震! その時、日本外交とメディアは――

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    su_taka
    su_taka 2010/12/12
    RSS
  • Chrome Web Storeによって引き起こされるブラウザのプラットフォーム争い | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    日はChrome OS関連の発表がありましたが、個人的に関心を持ったのは「Chrome Web Store」です。  今まではブラウザと言えばオープンなプラットフォームというイメージが私にはありました。例えば、GoogleChromeを出しているから言って、GoogleのWebページはFirefoxだろうがIEだろうがOperaだろうがどんなブラウザでもアクセスできます。このようにブラウザによっては多少の互換性の問題はあるかとは思いますが、特定のWebサービスが見られないという事はありませんでした。  しかし、Chrome Web Storeで配布されているアプリはChromeでしか動きません。これらのアプリは実態はWebページのリンクボタンのようなものかもしれませんが、それでもChrome Web Storeで配布されている物はChromeでしか動きませんし、TweetDeckのWe

    su_taka
    su_taka 2010/12/12
    RSS
  • スープカレーはソフトウェアテストを救う?:@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフ

    音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。 ここでは、編集部がおすすめするコラムを紹介しよう。ソフトウェアテストシンポジウム「JaSST'10 Hokkaido」レポート完結編と、ノーベル賞への思いについて取り上げる。また、新規コラムニストを1人紹介する。 「JaSST'10 Hokkaido」参加レポート(その3)――北海道に来たらスープカレーでしょ ノーベル賞が何ぼのもんやねん? 私がデザイナー兼SEになった経緯 「JaSST'10 Hokkaido」レポート完結編 テストエンジニアの第3バイオリン氏による『オブリガート ~感謝されるテストエンジニアになる~』。ソフトウェアテストシンポジウム「JaSST'10 Hokkaido」レポートの第3弾。 コラムでは、TEF北海道ソフトウェアテスト勉強会(TE

    スープカレーはソフトウェアテストを救う?:@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフ
    su_taka
    su_taka 2010/12/12
    RSS
  • 書評 - 大丈夫。がんばっているんだから : 404 Blog Not Found

    2010年12月07日23:30 カテゴリ書評/画評/品評Love 書評 - 大丈夫。がんばっているんだから 徳間書店高嶋様より献御礼。 大丈夫。がんばっているんだから 渡井さゆり 独りでがんばるのに疲れた人は、これを読むとよい。 親がいる人も、いない人も。 家族に頼れる人も、頼れない人も。 書「大丈夫、がんばっているんだから。」は、児童養護施設で育ち、苦学の末大学を卒業してからNPO法人 日向ぼっこの創設するまでの著者の人生を著者自ら語ったもの。 P. 150 高齢者には誰でもなるから世の中での関心も高い。障がいのある人には、代弁してくれる家族がいる。家族から見放された有権者でもない子供たちのことは、もと子供たち自身が声をあげていかなくてはよくなりっこないんだ… 書を読了して、著者をはじめ児童養護施設で育った子供たちが少しだけうらやましくなった。著者が童養護施設で育った時期というの

    書評 - 大丈夫。がんばっているんだから : 404 Blog Not Found
    su_taka
    su_taka 2010/12/12
    RSS
  • ジャパネットからなぜ買いたくなるのか?

    ジャパネットからなぜ買いたくなるのか? 一番売れた生放送の秘密 (2010/10/21) 荻島央江 商品詳細を見る 満足度★★★★ 付箋数:25 「ジャパネットたかた」は、いかにして3ヶ月で4万台もの ICレコーダーを“お母さんたち”に売ったのか? 通常、ICレコーダーは会議の録音など ビジネスでの利用がメインです。 しかも、用途が限られているので、通販会社が取り扱う 一商品として、何万台も売れる代物ではありません。 それをジャパネットは、小さな子どもを持つ お母さんを中心に、何万台も売ってしまった。 高田社長は、TVやラジオのインフォマーシャルで、 次のように伝えました。 「何時に帰る」とか「冷蔵庫にアイスクリームが入っているよ」など、 お子さんへ伝言を残したいとき、これを使ってみてはいかがですかと。 しかも、テンションの高い、独特の高田節で。 これは聞いている側には、パッと絵が浮かぶ、

    ジャパネットからなぜ買いたくなるのか?
    su_taka
    su_taka 2010/12/12
    RSS