タグ

2011年12月20日のブックマーク (3件)

  • 10年後も世界で通じるエンジニアであるために Developers Summit 2012

    ぼくたちはエンタープライズ分野が大好きだ! そこにはお客様のビジネスと技術者のロマンがある。 エッジの効いた業務システムが大好きだ! 最先端の技術を駆使したSIは、ぼくたちの誇りだ。 大量の人月ビジネスや丸投げ開発など、大っ嫌いだ! 極上のシステム開発こそ、世界に冠たる日技術者が携わる仕事だ。 ビジネスをリードし、テクノロジーで競合をぶっちぎる・・・ そんな夢を実現できる至宝の人財こそ、ディベロッパーの目指す姿だ。 個がますます輝くこれからの時代、来のシステム開発の姿を見つめ直しませんか? ウルシステムズ株式会社 代表取締役社長 漆原 茂 氏 2000年7月、企業のビジネス戦略に直結した業務とITの融合を目指し、ウルシステムズ株式会社を起業、代表取締役社長に就任。 2006年2月、大阪証券取引所 JASDAQ スタンダードに上場。 2011年10月よりULSグル

    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2011/12/20
    うむむ、興味ある。でも2月か。仕事がやばそうな時期だな。誰か参加する人いないかなぁ。
  • 外部USBメモリを取り外す時に、なぜイジェクトしなければならないのか? | ライフハッカー・ジャパン

    Macユーザーなら分かると思いますが、Macに接続していたフラッシュメモリをイジェクトせずに取り外すと、必ずアラートが出ます。Windowsではありません。外部USBメモリにはイジェクトのメニューがないので、安全だという意味のようにも思えます。実際、外部USBメモリを取り外す時に、イジェクトする必要はあるのでしょうか? この疑問には、短い答えと長い答えがあります。短い答えは、「外部USBメモリのコンテキストメニューでイジェクトが選べなくても、おそらく取り外す時には常にイジェクトした方がいい」です。MacLinuxにはドライブをイジェクトする方法がありますが、Windowsには特定のドライブをイジェクトするボタンはありません。Windowsでは、システムトレイの「安全なハードウェアの取り出し」アイコンをクリックし、一覧から取り出したいドライブを選べば、安全に取り出すことができます。 では、

    外部USBメモリを取り外す時に、なぜイジェクトしなければならないのか? | ライフハッカー・ジャパン
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2011/12/20
    USBメモリを壊したくなければ、常にやったほうがよいということか。ふむふむ。
  • 遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました2011.12.19 17:00 mayumine 遂に、遂に! マイクロソフトは廃れた過去の遺物、Internet Explorer 6 に引導を渡す決断をしました!IE6ユーザーは強制的に最新バージョンにアップグレードされる事に相成りました。ああ、これまでWebの世界からIE6が排除されることをどれだけ待ち望んできたことか。 今現在も全体の8.3パーセント、つまり数百万単位のユーザーが未だにIE6を使っているそうですが、翌月にも、IE6ユーザーは利用しているコンピューターがサポートしている最新バージョンのInternet Explorerに自動的にアップデートさせられることになります。マイクロソフトは、これによってIE6の利用率は1パーセント未満になるだろうと予測しています。 「10年前にブラウザが誕生しまし

    遂にこの世界からInternet Explorer 6 が消え去る時が来ました
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2011/12/20
    ついにこのときが・・・!というか、企業内システムがまだIE6のところはどうするんだろうね。