タグ

2012年1月19日のブックマーク (7件)

  • 優れたエンジニアに接することが成長への近道――幹事に聞く「JPOUG」の真の意義 | oracletech.jp

    国内におけるオラクル製品のユーザー・グループ「Japan Oracle User Group(JPOUG)」の格的な"離陸"に向け、現在、着々と準備が進められている。同ユーザー・グループの幹事を務める新久保浩二氏に、その進捗状況を聞いた。また、Oracle ACEとして積極的な情報発信を行う氏に、さらなる成長を目指すデータベース・エンジニアへのアドバイスや、エンジニアとしての心構えなども語ってもらった。(編集部) JPOUGの幹事を務める新久保浩二氏。Oracle ACEとして、Oracle Databaseに関するさまざまな技術情報を発信している。 2012年初夏のセミナーから格始動 2011年10月、オラクル製品を扱うエンジニアのためのユーザー・グループとしてJPOUGが発足しました。その設立趣旨は、oracletech.jpの記事で日オラクルの小田圭二さんが説明してくださ

    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2012/01/19
    人は人を育てる。
  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
  • 実測60Mbps超! 2月サービス開始の新モバイル通信を体感 (1/3)

    ソフトバンクグループのWireless City Planning社は、ウィルコムの「XGP」をベースに高度化した高速データ通信サービス「AXGP」(Andvanced XGP)について、メディア向けに説明会を開催。実際に都心部で通信しているデモを実演した。 AXGPによるサービスは、一般ユーザー向けにはソフトバンクモバイルの「SoftBank 4G」が最初となる(2月開始予定)。ネットワーク自体のスペックは下り最大110Mbps/上り最大15Mbps。ただし、当初リリースされる端末はチップセットの性能などから、下り最大76Mbpsとなる。 今回のデモではバスに乗った状態で、東京駅周辺を移動しつつ通信を行なった。最速を記録したのは東京駅八重洲口すぐ近くのエリアで、FTPによるファイル転送において実測最大60Mbps以上を確認した。

    実測60Mbps超! 2月サービス開始の新モバイル通信を体感 (1/3)
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2012/01/19
    速いのは魅力的だけど、外でそれ程の速さが必要か?と考え始めると維持費用が気になる。料金体系の発表はいつだろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):第4世代の高速通信、国際標準決まる 国連のITU総会 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスNTTドコモKDDI  携帯電話や無線インターネットでより速い通信が可能な「第4世代」(4G)と呼ばれる通信方式について、国連の国際電気通信連合(ITU)は18日、「高速移動時に毎秒100メガバイト、低速移動時に毎秒1ギガバイト」以上とする国際標準を決めた。  ジュネーブで開かれているITU総会で、全会一致で採択した。現在の光ファイバー網に相当する速さで、携帯電話回線の「LTEアドバンスト」と、無線通信の「ワイヤレスMANアドバンスト」という2方式が例示された。  LTEアドバンストは、NTTドコモが「3.9G」と呼ぶLTE技術の「Xi(クロッシィ)」通信網をさらに進化させたものに近い。ワイヤレスMANアドバンストは、KDDIなどが進める高速無線通信「WiMAX(ワイマックス)」をさらに発展させたものに相当する。標準を満たす速さがあれば、この他の方式でも「4G」として認

    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2012/01/19
    SoftBankの4Gは当てはまるの?
  • 最近話題のSOPAって何なの?

    ちょっと前まで聞いたこともなかった単語。SOPA。 最近この単語をよく耳にするようになりましたよね。WikipediaとかRedditをはじめとする様々なウェブページがこれに抵抗する為にサービスの停止や、トップページで抗議することを表明しています。ただ、そもそもSOPAって何なんでしょう? SOPA(Stop Online Piracy Act)というのは、テキサスの共和党員で下院法務委員会議長でもあるラマー・スミス(Lamar Smith)議員が去年の10月26日に提案した「オンライン海賊行為防止法の法案」のことです。そこから下院両党の賛成票を集め法案を可決するために11月16日の聴聞会と12月15日のマークアップ(法案の最終詰め段階)を行ってきました。現在議論は保留中となっているみたいですが来月よりまた再開される見通しだそうです。 また上院で審議されている同様の法案で「PIPA(Pro

    最近話題のSOPAって何なの?
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2012/01/19
    わかりやすかったです。細かく調べると、色々あるのでしょうが…
  • プログラマという職業は「ふつう」の人には厳しくないか - ukstudio

    最近、実はプログラマという職業が「ふつう」の人には厳しいなーと思っていたりする。 業務外にコードを書いたり、技術書などを読むというのは素晴らしいことだと思う。けど、会社側がもし「業務時間外にコードを書いたり、技術書を読んだり、勉強会に参加しなさい」と言ったら、それは業務時間外労働と変わらないと思う。個人のたのしみとは別に会社側がそれらを求めたらそれは業務だ。 しかし、僕が思うにはそういう業務時間外に自主的に勉強をしないと、正直いってまともな品質なソフトウェアを作るのは難しい。 例えば良書と言われているものは結構な数あり、ある程度経験がありそれらのを読んだことがある人は「プログラマならこのは読んでおくべき」というをいくつかあげたりもするだろう。けど、それらをいつ読むのか。業務時間内にそれらをじっくり読んだり、実際にコードを書いたりする時間があるところはないだろう。そうなると自分のプライ

    プログラマという職業は「ふつう」の人には厳しくないか - ukstudio
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2012/01/19
    批判コメントが多いけど、プログラムに関わる人で、品質維持に関わる人は同意する部分もあるかも。言われたままやるコーダーと、創造するプログラマーの違いはある。
  • オージス総研が業務フロー作成ツール無償公開、ExcelとOpenOfficeのアドイン

    オージス総研は2012年1月17日、業務フロー作成ツール「Activity Diagram Drawing Tool」を無償公開した。アドインツールとしてMicrosoft ExcelまたはOpenOffice.org上で利用する。すでに大手信託銀行などで利用実績があるという。 Activity Diagram Drawing Toolは、作業や文書などを表現する記号を、オブジェクトパレットから選択し、作業の担当を区分するレーンテンプレートに貼り付けることで業務フロー図を作成できる。すでに導入している大手信託銀行では、Activity Diagram Drawing Toolで200業務以上のフロー図を作成したという。 オージス総研では、Activity Diagram Drawing Toolを利用した業務の可視化(見える化)のトレーニング「可視化スターターキット」などのサービスを提供す

    オージス総研が業務フロー作成ツール無償公開、ExcelとOpenOfficeのアドイン
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2012/01/19
    便利そうだけど、Visioには対応していないのね。まぁ一般ユーザーはExcelの方がインストール率が高いかな?