タグ

2015年5月1日のブックマーク (3件)

  • エンジニアに必要な説明能力 - Konifar's WIP

    最近、業のTaptripで新機能の開発やコードレビューの数が多くなってきた中、 やはりエンジニアに必要なのは説明能力だなぁと感じることが多々あります。 これは受託の場合は全然違うよと言われるかもしれないし、裁量のある環境だけの話なのかもしれないですが、あくまで自分の感じたこととして考えをまとめておこうと思います。 エンジニアは説明することが多い 開発職じゃないとピンと来ないかもしれないですが、何かを説明することって意外と多いです。 例えばバグ修正をする時に、一番理想的な修正をするとテストも含め2日かかるけど、暫定修正なら半日で終わるみたいな場合。 「ユーザーへの影響が大きいので暫定修正で直して、次のリリースで回収できるように調整します」みたいな説明をしたりします。 もっとコードレベルの話で言うと、例えばこんなやりとりをしたりします。 ほとんど伏せているのでわかりにくいかもしれませんが、

    エンジニアに必要な説明能力 - Konifar's WIP
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2015/05/01
    筋が通った説明をすれば、こちらの立場は理解してもらえる。考え方の軸は常に一定させておきたい。
  • 厚切りジェイソン、Twitter上で就活生にアドバイス すごく良いこと言ってる!と話題に

    リンク twitter.com 厚切りジェイソン (@atsugirijason) | Twitter The latest Tweets from 厚切りジェイソン (@atsugirijason). ワタナベエンターテイメント所属 IT企業の役員 アメリカ人 日テレ・PON!(レギュラー・突撃芸人月曜日担当)TBS・所さんのニッポンの出番(準レギュラー・探求部) 2015R-1グランプリ・ファイナリスト、速報!有吉のお笑い大統領選挙2014・MVP、2014あらー1グランプリ・ファイナリスト. 東京

    厚切りジェイソン、Twitter上で就活生にアドバイス すごく良いこと言ってる!と話題に
  • 富士通、COBOLプログラムの複雑度を自動で解析

    富士通は2017年3月までに業務アプリケーションの保守作業を効率化する解析サービスの提供を始める。プログラムを自動解析して業務ロジックの複雑度を自動的にはじき出す。大規模システム向けで、大量のプログラム資産から重点的に保守するべきプログラムを絞り込みやすくなるという。提供価格は個別見積もりとなるが100万円以上とみられる。 富士通研究所がこのほどCOBOLプログラムを対象とする解析技術を開発した。プログラム中で「金額」や「会員区分」といった業務で使うデータを計算したり判断したりする「業務ロジック」を自動的に識別できる解析技術で、同社によれば世界で初めてという。 複雑度を数値化するに当たっては、業務データを含む条件式や計算式の出現回数、ならびに式が含む業務データの項目の出現回数などを基にして計測する(図)。従来は条件分岐の数やプログラムの大きさなどを基に複雑度を計測することが多かったが、業務

    富士通、COBOLプログラムの複雑度を自動で解析
    su_zu_ki_1010
    su_zu_ki_1010 2015/05/01
    プログラマに見せて、投げ出したらうんこ、投げ出さなかったらマシ、ではダメなのかね?