2016年5月23日のブックマーク (12件)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) なんで中国は日本に攻めてくるのかね?

    今回の事件でアレな連中が「沖縄海兵隊がいなくなると中国に奪われる」といいだしている。 だが、そこに根拠となる見積もりや判断はない。なぜ中国が対日戦を決意し、しかも沖縄に侵攻してくるかといった説明はない。さらに「中国は日米安保や自衛隊といった障害を排除できる」といった見通しはない。 ■ 何のために中国は対日戦をするのか? まず、中国はなんで攻めてくるのだろうか? 中国が権益を伸ばそうとしている方向とは違う。政治的・経済的な進出方向は南シナ海であり、中央アジアであり、東南アジア大陸部から南アジア方面にある。日や太平洋方面での動きは、漁業と艦隊行動だけである。 帝国主義的に 「中国はスキを見せれば侵略してくる」ともいう。だが、それならラオスやミャンマーの独立はどのようにして保たれているのだろうか? いずれもロクな軍隊を持たず、攻めこまれた時に助けてくれる同盟国もない。カザフスタンも伊犂問題の名

    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    世界地図を上下逆にして中国から太平洋を見ると如何に沖縄が重要な場所にあるかよく分かる
  • 出生率、2015年は1.46に上昇 21年ぶり高水準 - 日本経済新聞

    厚生労働省が23日発表した2015年の人口動態統計によると、1人の女性が生涯に何人の子どもを産むのかを推計した合計特殊出生率は1.46となり、2年ぶりに上昇した。前年に比べ0.04上回り、1994年の1.50以来の高い水準になった。30~40歳代前半を中心に出生数が5年ぶりに伸びたことが寄与した。ただ少子化に歯止めがかかったとはいいにくい。厚労省は出生率の伸びについて「13~14年の経済状況が

    出生率、2015年は1.46に上昇 21年ぶり高水準 - 日本経済新聞
    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    “平均初婚年齢は男性が31.1歳、女性が29.4歳でいずれも前年と変わらなかった。” ただ単に晩婚化が上げ止まっただけですね。非婚化が解消に向かえばもっと出生率はあがるでしょ。合計特殊出生率はそういう性質。
  • 実績を見ても、その人の実力はあまりわからない。

    様々な会社で採用の仕事をしていると「わかりやすい実績のある人」に出会う。例えば、こんな具合である。 ・(大手企業)でNo.1営業マンだった。 ・(大きなwebサービス)のマーケティングをやっていた ・(有名スタートアップ)のコアメンバーだった だが、当に彼らは「実力者」なのだろうか。即採用すべき人物なのだろうか。 認知心理学者であり、ノーベル賞受賞したことでで知られるダニエル・カーネマンは著書※1の中で、 多くの人は信じたくないかもしれないが、統計的には「成果が出るかどうかは、実力よりも運の要素が遥かに大きい」 と述べている。 一般的に、成功者の言う「こうして成功した」は再現性がなく、それほどアテににならない。 ※1 また、こんな研究もある。 カリフォルニア大学デイビス校の心理学者、ディーン・サイモントンは彼は「ある科学者が成功した論文を発表した後、論文の質は上がっているのか?」を検証し

    実績を見ても、その人の実力はあまりわからない。
    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    そりゃ過去実績があるのはその時のチームが優秀だったからであって、優秀なチームをいつでも何度でも作ることが出来るかどうかは全く別の素質。
  • 民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    5月13日、政府は、一般住宅旅行者の宿泊施設として有料で提供する「民泊の」全面解禁に向けた原案をまとめた。 それにともない、「民泊サービスのあり方に関する検討会」も、有識者を交えて昨年11月から10回を重ねていた関連する業界関係者からのヒアリングを5月いっぱいまでで終える。今後は、それらを元に、いわゆる旅館業法免除特区とは別の議論となる“全国的な民泊解禁”についてのルールが6月にはまとめられ、閣議決定を経て施行される運びだ。 突然の規制緩和の動きに、業界の一部は色めき立っているが、これに先立ち3月、”民泊先進国”フランスから宿泊業界団体代表らが訪れ、警鐘を鳴らしていた。これについては各媒体で既に報じられているが、そこで語られなかったもう一つの「民泊の不都合な真実」があった。 ◆世界一の観光立国からの「警鐘」 去る3月17日、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(以下、全旅連)の招

    民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    マンヘル復活の兆し
  • 「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね

    いやもうマジでタイトルの通りっていうか、それが全てなのだけれども、一応、文というのがあるので書いてみようと思う。 京大出てそっこうで専業主婦、まあ少数派であることは重々承知しているので、「えっ、働かないの?」と訊かれることは予想していたし、それに対する自分なりの答えだってもちろん持っていて、尋ねられたらちゃんと、それを使って説明している。それで納得してくれる人とか、「そんなもんかね〜」って感じで理解はしないまでも受け止めてくれる人とかについては、わたしは何も、マイナスの感情を抱きはしない。 それでけっこう余裕で切り抜けてこれていたのだけれども、昨日は、なんかもう怒りを通り越して泣いてしまった。疲れていると人間は弱くなるようで、こんなことで泣くとかほんとうに嫌だなあ癪に障るなあと思ったけれど、休日のお昼間から、涙が止まらなくなってしまった。 実際につらかったのは一昨日。まあ正確に言うならば

    「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね
    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    子ども作るほどの社会貢献できる男はこの世にいない。それが京大入れるレベルの遺伝子を持って、専業主婦で英才教育してくれるんならこんな贅沢な投資はないさ。
  • 平成27年の出生率1・46で2年ぶりのプラス 最高は沖縄1・94、最低が東京1・17 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は23日、平成27年の人口動態統計(概数)を発表した。女性が生涯に産む子供の推定人数を示す合計特殊出生率は1・46で、前年を0・04ポイント上回り、2年ぶりのプラスとなった。1・50だった6年以来、21年ぶりの水準。都道府県別では、前年と同様、最も低いのが東京の1・17(前年比0・02ポイント増)、最も高いのは沖縄の1・94(同0・08ポイント増)だった。 厚労省は合計特殊出生率が上向いた理由に関し「25、26年ごろに経済状況や雇用情勢が好転し、子供を産もうと思った人が増えたことが考えられる」としている。25~29歳の出生率は5年ぶりの増加となった。 出生数は前年比2117人増の100万5656人で、5年ぶりに増加に転じた。30歳以上の出生数が増えた影響が大きいが、29歳以下は減っており、今後、出産世代とされる15~49歳の女性人口の減少に伴い、出生数は減少傾向が進みそうだ。

    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    晩婚化が天井うったんかなって思ったけど情報なし
  • 昔から芸能人は襲われるリスクを抱えてるし、アイドルが今回の件を自分らに都合よく使おうとしてるにすぎない。 - O-Lab +Ossan Laboratory+

    p-shirokuma.hatenadiary.com ジョン・レノンは握手会をしてなくても撃たれて死んだ。 握手会をやろうがやらなかろうが、 変なやつに知られて狙われたら大変な事になるってだけだ。 男性のスポーツ選手が女性に襲われて選手生命を絶たれた、 っていう事件だって、過去に遡ればある。 それは昔から変わらない。 そして、一般人でも変わらない。 結局のところ、アイドルヲタじゃない外野の人間が、 「現代アイドルの現場は特殊だから」という思い込みから、 今回の事件の異常性を語りたいだけだよ。 見た目が気持ち悪いヲタがたくさんいるアイドル現場だから、 異常性が可視化されてるように錯覚してるだけだろう? もう一度言う。握手会をやろうがやらなかろうが、 変なやつに知られて狙われたら大変な事になる。 例えば、美容室に行ったら、 店員からLINEが飛んできたなんてケースのほうが、 俺はすげぇ異常だ

    昔から芸能人は襲われるリスクを抱えてるし、アイドルが今回の件を自分らに都合よく使おうとしてるにすぎない。 - O-Lab +Ossan Laboratory+
    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    別に一般人だって学生時代モテてたやつは大なり小なりあるんだぜ。。。まぁ女はモテなくてもあると思うけど。
  • 【画像】 アイドル刺傷事件 容疑者は180cm 超重量級で柔道が強く、市大会では優勝有力視だった : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 アイドル刺傷事件 容疑者は180cm 超重量級で柔道が強く、市大会では優勝有力視だった 1 名前: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 23:07:15.17 ID:zNrZ3TUn0.net ソースフジ ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463926035/ 2: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 23:07:49.69 ID:zNrZ3TUn0 BE:618588461-PLT(35669) 画像 12: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 23:10:16.92 ID:OXE/CsXm0 >>2 なんか思ってたのと違う… 97: 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 23:24:24.17 I

    【画像】 アイドル刺傷事件 容疑者は180cm 超重量級で柔道が強く、市大会では優勝有力視だった : 痛いニュース(ノ∀`)
    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    これからはスタンガンの時代だな。多少改造しないと効かなそうだけど。
  • 人は皆いい人だと言う新卒の子

    4月にうちの部署に入ってきた女の子がすごく社交的で、びっくりしている。 朝出勤すると「○○さん、おはようございます!」 というのは当たり前で、夕方くらいになると「今日は○○さんと一言もまだ話せてなくて、寂しいです!」とか言ってくる。 媚を売ってるとか、打算的にじゃなくて、当に純粋にそう思って言ってるみたい。 歓迎会で話してみると、基的な人間に対する認識が自分と違うことを知った。 その子はまず、人間とは「皆いい人だ」という前提があるらしい。話をすれば分かるし、会話すれば通じるはずだと思ってる。 嫌なやつどうするの?と聞いたら、「嫌なやつフォルダに入れる」らしい。そこで初めて警戒する人間と認識するのだと。 おれは人見知りなほうなので、この子と逆で、基的に全ての人間は「嫌なやつフォルダ」に入れている。 色々話して信頼するに足る人間だと認識すると、フォルダの中から取り出して「信頼できる人一覧

    人は皆いい人だと言う新卒の子
    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    俺は上から性善説だな。合わない部分では関係を持たなければいいし。
  • 「ググれ」って言われると激怒したくなる - 東京フルスロットル

    ググれよ この言葉の背景には恐ろしいほどの邪念と侮蔑が込められている気がしてなりません。 「ググれ」の背景にはきっと以下の3つがあると思われます。 1. (口語的)ググれ。 (お前まじで情弱。ほんと情弱。そんなこともわかんねえの?わかっても保存できるストレージないっしょ?あったらicloudの不具合だわ。あるわけないわ。ってかなんで知らないの?お前そんなことも知らないとか知ったかぶりしたほうがよっぽど天国行きやすいよ?ってかお前天国知らないかな?知らねえなら地獄にも落ちれねえよな。ほんんんっと知らねえことだらけだな。その歳になるまで不勉強に不勉強を重ねる努力に精をだしちゃったんだね。まじ哀れ。死ぬか生きるかっていったら、そりゃお前、葬儀屋儲けさせてあげなよ。家族は大変かもしれねえがな。でもな、いいか。そろそろ許してやるよ。お前に特別にチャンスやるよ。おれが「知る権利」を個人的に認めてやる。

    「ググれ」って言われると激怒したくなる - 東京フルスロットル
    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    男はググれ。女は質問してきて。
  • 【画像】 最近の小学校の運動会風景を御覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 最近の小学校の運動会風景を御覧ください 1 名前: エメラルドフロウジョン(空)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 17:38:38.79 ID:3t6T9+R20●.net 運動会は家族でテントを張る時代に。まるで“野外フェス”に様変わりする学校行事 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160522-01116471-sspa-soci 7: テキサスクローバーホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 17:40:01.98 ID:jwvEu+Rc0 マジかよ 2: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 17:39:22.45 ID:WjKMRfMK0 なんでこんなんなの? 4: ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/22(日) 17

    【画像】 最近の小学校の運動会風景を御覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)
    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    学校で屋根でもつくろうぜ
  • アラサー最後の恋

    女33歳。 去年、2年ほど付き合った彼氏に振られた。 未練がましく何度かメールしてたのだが、昨日になって「結婚しました」とさ。 1年で結婚まで行くのか! 私なんて2年も付き合ってたのに! 結婚だって何度も「真面目に考えてね」ってお願いしたのに! その都度「結婚は考えてるけど結論は出ない」って逃げやがって! 1年って早すぎないか? 私二股かけられてたかな? 相手はどんな人なんだろ? 私に何が足りなかったのかな? お似合いのカップルだと思ったのにな。 私慶應、彼一橋。 彼は太目でのんびり屋さんだけど会社では働き者。 私は小柄で得意は料理。 可愛い奥さんになって幸せにしてあげられると思ったのに。 そうはいっても切実なんだよ。 女28過ぎると、ばたっと出会いの機会はなくなる。 学校名出すと男は引く。 大学時代に言い寄ってきた同級生の男の子たち、どれか捕まえておけばよかった。 男女交際する機会もない

    アラサー最後の恋
    sub_low
    sub_low 2016/05/23
    次は危険日に「今日は大丈夫な日だから♡」カードを切るといいよ