2016年6月21日のブックマーク (13件)

  • 「ビールを見ないで注ぐとかっこいい」は本当か

    男がビールを注ぐポスターを見つけた。かっこいいと思った。一体どこがかっこいいのかを考えたところ「ビールを見ていない」という点にあることに気づいた。 ひょっとするとビールにかぎらず「見ないで何かをやるとかっこいい」のかもしれない。稿ではこの仮説を検証してみたい。

    「ビールを見ないで注ぐとかっこいい」は本当か
    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    途中からなんか不安になってくる
  • 「結婚すれば貧困から抜け出せると思っていた…」年収150万円・アパレル女子を待ち受けていた現実 | 日刊SPA!

    週刊SPA!誌では幾度となく「貧困特集」を取り上げているが、若者と呼ばれる世代にも貧困の波は当然の如く押し寄せている。「非正規増加」、「奨学金返済」、「親が生活保護で頼れない」などさまざまな理由から貧困というアリ地獄から這い上がれないでいる若者たち。以前、「貧困特集」に出演した人々もまた、貧困からの脱却を果たせずにいるのだろうか。 週刊SPA!2015年5月19日号の特集「[女の貧困化]が止まらない」に出演し、その窮状を語ってくれた前島知美さん(仮名・当時28歳)と約1年ぶりに再会。当時アパレルメーカーに勤めていた彼女は「年収は150万円ほど。販売ノルマがあるので費を削って自社の服を買わなければいけない」と語っていたが、1年後の彼女の生活は、どのようになっているのだろうか。 昨年の取材時には「始発から終電まで休みなく働いて、手取りは13万円」という過酷なアパレル業界で働いていた前島知美

    「結婚すれば貧困から抜け出せると思っていた…」年収150万円・アパレル女子を待ち受けていた現実 | 日刊SPA!
    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    誰と結婚するかによります。別に結婚相手の年収は関係ない。
  • 交際相手と性的行為「退学勧告は違法」と提訴 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    サッカー強豪の聖和学園高(仙台市)に在学中、交際相手と性的な行為をしたことを理由に退学を勧告されたのは社会通念上行き過ぎで違法だとして、元サッカー部員の男子大学生(18)が20日までに、運営法人と校長に約600万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。 訴えによると、学校は男子学生が3年生だった昨年12月、交際相手と性的な行為をしたことを理由に退学処分を決定し、自主退学するよう勧めた。男子学生は転校を余儀なくされ、指定校推薦で進学が決まっていた関東の私立大から合格を取り消された。

    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    なぁなぁ。イケメンも美女も大抵高校生でセックスしてるわけじゃんか。この校長は残された生徒の気持ち考えたことあるのか?
  • どもだぢがぼじいいいいぃぃいいぃいいぃいぃよぉぉぉxぼぼおぼおぼ

    友達ほしい。 友達じゃなくてもいいから話し相手ほしい。 2週間くらいまともに会話してない。 声が表に出て行かないというかボリューム調整機能もおかしくなってる。 もう最後にした会話はコンビニ店員との 「袋いりますか?」 「はい」 これ。 無趣味+人見知りで休みの日は家にいる。 外出ろよと思うかもしれないけど、出てもすることがないんだよ。 外出しても結局一人じゃねえか。無駄に金使っちまうし。 それなら家にいたほうがよい、となってしまう。 会社仲間は?って思うかもしれないけど、俺は社内で唯一のエンジニアで案件も上から降ってくるから基的には交渉事とか会話もない。 10時出社で19時退社。納期も別に無理はないし給料もまずまず。 でも贅沢なのかもしれんが、一緒の話題で会話できる人間がもっと居たらなと思う。 人間は会話しないと生きていけない生き物だよ。 会話して返答があるごとに自分の存在を確認しながら

    どもだぢがぼじいいいいぃぃいいぃいいぃいぃよぉぉぉxぼぼおぼおぼ
    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    いつでもいいからIDコールくれれば茶くらいつきあうぜー
  • 7月2日(土)ツール・ド・フランス2016開幕!J SPORTSでは全21ステージ生中継します。 - J SPORTSサイクルブログ

    みなさま、こんにちは! J SPORTSもついにはてなブログに参戦です。自転車好きの皆様が集われると噂のはてなブログで、みなさまの為になるようなサイクルロードレース情報を適宜ゆるゆる更新していきますので、お時間ある時にのぞきに来てくださいね^ ^ さて、今回は開幕まで2週間を切りました世界最大自転車レース「ツール・ド・フランス」にまつわる話題を少しだけ。 今流行りの、360°動画。 みなさまご存知でしょうか? 流行りに乗っかってみました。 今年のツール・ド・フランスで実際に使われるコースを撮りに行ってまいりました。3パターン分あります。 ※360 度動画を視聴するには、パソコン用の Chrome、Opera、Firefox、または Internet Explorer の最新バージョンが必要です。 モバイル端末の場合は、最新バージョンの Android または iOS 向け YouTube

    7月2日(土)ツール・ド・フランス2016開幕!J SPORTSでは全21ステージ生中継します。 - J SPORTSサイクルブログ
    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    いよいよきましたねーこの季節
  • 年齢に応じた経験を積まないと人生を詰むとか

    言うことは分かるけど、じゃあどうしろと? 詰んでようが詰んでまいが、死にたくないならどうにかして生きるしかないだろう。 人生詰んでるとかいう与太話は、単純に言って、そのままだと死にたいほど恥をかくとか、 死ぬほどバカにされるとか、死を覚悟するくらい辛い思いをする っていう程度のことであって、それがそのまま死を招くわけじゃない。 叩かれようが、嫌われようが、落ちぶれようが、まだ生きている。 ただ死にたいくらい思い悩むだけだ。ああ、死にはしない。 恥をかこうが、バカにされようが、悔しい思いをしようが 生きたいなら何としてでも生きるしかない。簡単な話だ。 年齢に応じた経験を積まないと人生が詰むなら、そうであればいい。 逃れられない詰み筋からでも、逆転の望みが皆無でも、最後の最期までしっかりと駒を指し切るまでだ。 俺が何とか障害だろうが、何とか症候群だろうが、どうだっていい。 生き方を間違っていよ

    年齢に応じた経験を積まないと人生を詰むとか
    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    世の中の標準的なやつらがなんとなく生きてる様の方がよっぽど無様で滑稽に見えるんだよなー俺。
  • 写真の撮り方を上達させるワンポイントって、何? - 最後はオプション

    先日兄から「お前は写真を取るのが下手だな」と言われたのをに話したところ、にまで散々な罵詈雑言をあびせられました(泣) 何を写したいのかわからない センスがない 全身を撮る必要がないのに何を撮っているの? もっと近づいて取ればいいのに あなたのスマホ写真には期待をしていない 縦と横の使い方が意味不明 まさか畳み掛けるように次から次に人生の敗者を宣告する言葉が出てくるとは思わなかった。きっつー。 もともとスマホの写真なんて手軽に取れるケータイカメラの延長でしょう? 適当にパシャパシャ撮っているだけなのに、センスが無いとかもうめちゃくちゃのいわれようです。 センスが無い者の言い訳 兄のも写真の撮り方が下手みたいで私とそっくりだということでしたが・・・こういうのってセンスがない人から言わせてみれば、被写体が写っていればいいんですよ。 その情景が振り返られればそれでいいと思っているから、アング

    写真の撮り方を上達させるワンポイントって、何? - 最後はオプション
    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    回数。一つの被写体を撮るのに最低100枚撮る。
  • 【感想】昨日の林先生の番組で紹介されていた「ストレス対策」が良さげだと俺の中で話題に : ライフハックちゃんねる弐式

    2016年06月20日 【感想】昨日の林先生の番組で紹介されていた「ストレス対策」が良さげだと俺の中で話題に Tweet 79コメント |2016年06月20日 21:00|心と身体|Editタグ :ストレスマネジメント 1 :名無し募集中。。。 突然死やガンの原因になってるキラーストレスの特集 NHKスペシャル | シリーズ キラーストレス第2回 ストレスから脳を守れ〜最新科学で迫る対処法〜 16/06/19 20:52 0.net ID:? 実況キャプチャ画像は削除されました。詳細はNHKオンデマンドをご覧ください 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 4 :名無し募集中。。。 これちょっと気になるな 以前に職場の無能がいい加減なことやり続けて 一緒に仕事をしなけりゃなけなかった時に 自分が原因不明のめまいの症状が10日以上も続いたことがある 内科に行ってい

    【感想】昨日の林先生の番組で紹介されていた「ストレス対策」が良さげだと俺の中で話題に : ライフハックちゃんねる弐式
    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    3食たべて一日7時間寝て週一でセックスして週末には150kmくらいサイクリングしてる僕は毎月300時間は働いてるけどストレスとは無縁です。瞑想はしてない。
  • 生存報告 死ぬ死ぬ詐欺 - はてな村定点観測所

    2016 - 06 - 20 生存報告 死ぬ死ぬ詐欺 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket ネット上で「いっそのこと死んでほしい」という声を多数頂きましたが、すみません、自殺に失敗して生きています。 いま千葉の八千代緑が丘のホテルです。一緒にバラ園を見に行った場所を最後の場所にしようと思った。そしてホテルなどで自殺決行。 睡眠薬を30日分飲んだ→普段ODしているせいか翌日に軽い頭痛がしただけだった ホテルの窓から飛び降りようとした→ホテルの窓が上の部分しか開閉できなかった バスロータリーのゲートから飛び降りようとした→通りがかった人に制止された 死ぬ覚悟で旅に出たのですが、結果的に死ねなかった以上は「死ぬ死ぬ詐欺」になりますね…。 画像よりも酷いリベンジポルノのような記事も書いてクズだと思います。思いは果たしたので記事は消しまし

    生存報告 死ぬ死ぬ詐欺 - はてな村定点観測所
    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    このまま詐欺を貫いて下さいね♡
  • 日本でいう「反体制」と黒人音楽の「反体制」を同格に扱ってんじゃねーよクソが!!|三沢文也

    いいかげんにしろよと思ってるから、書くわ。 ・あらすじ フジロックにSEALDsの奥田愛基くんが来るんだって。 http://www.festival-life.com/news/30588.html それに伴って、「音楽に奥田愛基を持ち込むな」と憤る人。 でも、この意見を「音楽政治を持ち込ちな」と解釈した人がたくさんいるようで、こんな反論がASIAN KUNG-FU GENERATIONのゴッチから出てる。 さらに「この世の殆んどの音楽ジャンルが「反体制」だった!?フジロック問題で喚くネット原住民が知らない現実」という記事を代表されるように黒人音楽(ブルースやゴスペルなど)を持ち出す人まで出てきた。 え?それは、SEALDsの奥田愛基と、キング牧師を同格に扱うぐらいの侮辱だぞ? 日における「反体制」は反自民のことで公民権運動ではない想像力の乏しい阿呆に 「日に公民権運動なんかないん

    日本でいう「反体制」と黒人音楽の「反体制」を同格に扱ってんじゃねーよクソが!!|三沢文也
    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    日本の反体制ってどっちかっていうと逃避というか現実から逃げることだと思うけど。
  • 名字を変えたくない

    選択的夫婦別姓制度を望む者です。 男女どちらの姓にもできるから今の制度でもちゃんと平等が守られてるっていうけど、「いつか自分の姓が変わる日が来る」なんて想像しながら育った男性が一体どれほどいるだろう? 私の姓はそこそこ珍しく、自分でいうのはなんだけどそれなりにかっこ良さがある。 例えば西園寺とかそういうのを想像してもらえればと思う。それに比べて名前は当に平凡。花子レベル。 婚約相手はその逆で、よくある姓に、かっこいい系の名前。 ここでは仮に加藤清正としよう。 彼と結婚すると私はいきなり西園寺花子から加藤花子になる。 正直アイデンティティの8割くらい削がれる感じがする。 加藤姓の皆様には悪く思わないでほしいけど、率直に言って当にイヤだ。 彼は三男だし、お兄さんにはもう息子がいる。私の姓で入籍したいと掛け合ってはみたけれど返事は冴えない。 姓と名のバランスを考えて親がつけてくれたので、変え

    名字を変えたくない
    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    姓を変えてくれる旦那を見つければいいだけや。
  • ネタにマジレスするブクマカ

    いつも思うんだけど、元々笑われるつもりで書いたネタを気で見下す奴がいて その文化レベルの低さに愕然としている 昔学生時代に不条理系四コマを見て意味を読み取れずに馬鹿にする奴がいたけど、もうほんとそのレベルで馬鹿 ちゃんとした文脈を消化してたら肌に合わない程度で済むところを全力の嘲笑 いやいや、そこを嘲笑されるのをわかってて、あえて乗っかってお互いボケ倒すのがテクニックでしょうが なんでそんな初歩もわかんないかなこいつら、と思ってしまう 昔のはてなじゃありえなかったよね。こんな読めない連中が溢れ返るとか

    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    芸人ってすげーんだなって思った
  • ミュージシャンはフェスに政治を持ち込まないでほしい。 #音楽に政治を持ち込むなよ を眺めて : 状況が抉る部屋

    2016年06月20日16:58 ミュージシャンはフェスに政治を持ち込まないでほしい。 #音楽政治を持ち込むなよ を眺めて カテゴリ音楽 Twitterで「 #音楽政治を持ち込むなよ 」というハッシュタグが話題になっている。 2016年6月20日15時現在、Twitterのトレンドに上がっていた。 フジロックのアトミックカフェにSEALDsメンバーの出演が決定したことが話題の発端のようだった。 そこから「#音楽政治を持ち込むなよ」というハッシュタグが生まれ、各々がTwitter音楽政治を持ち込むべきかどうかの持論を展開するようになった。 そもそもがフジロックのSEALDsメンバー出演はアトミックカフェであり、アトミックカフェは演奏を行うわけでなく、実際行われるのはトークショーのようであるので、「音楽政治を持ち込むか否か」というのはすでに論点がズレている。(「フェスに政治を持ち込

    ミュージシャンはフェスに政治を持ち込まないでほしい。 #音楽に政治を持ち込むなよ を眺めて : 状況が抉る部屋
    sub_low
    sub_low 2016/06/21
    なんだかんだ言って今一番ヒットしてる漫画はワンピースだからな。無法者は政治的主張なのか自由の象徴なのか。まぁ一緒なんだけど。