2020年1月9日のブックマーク (3件)

  • サクッと立ち上げられるサーバーレスWordPress!「Shifter」でFAQサイトを1時間で作る | DevelopersIO

    Shifterとは ShifterはWordPress環境をサーバーレスで立ち上げ、静的なサイトを生成することができるサービスです。 Shifterを使って下記のようなFAQサイトを作ってみました。アカウント作成からサイト公開まで1時間弱で済みました。この状態まで無料で作成することができます。 よくある質問 – Developers.IO CAFEカスタマーサポートサイト Shifterのアカウント作成 Shifterのアカウントをお持ちでない方は以下のページからアカウントを作成します。 Shifter サイトの作成 新規サイトを作成します。サイトを作成する際はまずプランを選択する必要があります。まずは無料で始めたいのでFree Tierを選びます。 Site nameを入れて完了です。 WordPressの起動 サイトを作成後、下記の画面になります。この画面がShifterで一番よく使う

    サクッと立ち上げられるサーバーレスWordPress!「Shifter」でFAQサイトを1時間で作る | DevelopersIO
    sub_low
    sub_low 2020/01/09
  • イラン攻撃は倉庫などに限定 人的被害避けたか 衛星写真を分析 | NHKニュース

    イランによる弾道ミサイルの標的となったイラク西部の基地の最新の衛星写真を分析したところ、軍用機の格納庫や倉庫などがピンポイントで破壊されていることがわかりました。アメリカ軍に大規模な人的被害が出ないよう、標的を慎重に選んだことがうかがえます。 アメリカにあるミドルベリー国際大学院モントレー校の専門家グループが分析したところ、基地の周辺には攻撃を受けたと見られる場所が少なくとも7か所ありました。 このうち、駐機スペースには先月30日の写真では軍用機の格納庫と見られる5つのテントのような施設が並んでいましたが、8日には両端の2つを残して中央の3つの施設が壊されているのがわかります。 また、滑走路の上にも先月30日にはなかった大きなくぼみが確認できます。 このほかに攻撃されたとみられる場所も、格納庫や倉庫などに限定されており、イランが、基地に駐留するアメリカ軍に大規模な人的被害が出ないよう標的を

    イラン攻撃は倉庫などに限定 人的被害避けたか 衛星写真を分析 | NHKニュース
    sub_low
    sub_low 2020/01/09
    弾道ミサイルってこんな精度で飛ばせるものなの?すげーな。
  • 結局、多様性を認めるかどうかは、崇高な理念ではなく、コストとリターンの兼ね合いで決まる。

    ちょっと前に、こんな高須賀さんの記事が投稿された。 個人の幸福は「お金」ではなく「不快なやつは全員ブロック」で実現される。 多様性が当に良い事ならば、 あなたは好きでもない尊敬もできないパートナーと暮らすべきかもしれない。 意見のあわない上司と働くことにも価値がある。 全く信じていない新興宗教の集会に参加すべきかもしれない。 これらの事は全てあなたの人生の見地を広げるのに大きく役立つだろう。 じゃあ幸せに貢献するかというと…… 残念ながらたぶんならない。 こう書くとわかると思うのだが、私達が多様性を褒める時、大抵の場合においてそれは 「自分にとって都合のよい多様性」(=私は他の人とちがうけど、認めてよ。でも不愉快な人は近寄らないで) の事だけを指す場合が多い。 これを読んで、頭を「ガツン」と殴られた気がした。 多様性は「何かを生み出す」のに、有利である。 多様性は素晴らしい。 だから皆、

    結局、多様性を認めるかどうかは、崇高な理念ではなく、コストとリターンの兼ね合いで決まる。
    sub_low
    sub_low 2020/01/09
    俺が思う多様性で大事なことは、尊重する。同調しない。巻き込んでくるなら排除する。です。