タグ

ブックマーク / mainichi.jp (51)

  • エホバの証人児童虐待…輸血拒否証81% 弁護団「教団が強制」疑い | 毎日新聞

    キリスト教系新宗教「エホバの証人」の2世信者らを支援している弁護団は20日、2世信者らが受けた「輸血拒否の強制」や「むち打ち」などの児童虐待の実態調査結果を公表した。18歳未満から信者として活動した92%がむち打ちを体験し、81%が輸血拒否の意思を示すカードを持っていた。教団は「児童虐待は容認していない」とするが、弁護団は「教義を根拠に虐待を促進・黙認し、組織的関与や強制が強く疑われる」と指摘している。【宮城裕也】 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題を機に、厚生労働省は2022年12月に宗教の信仰に関わる児童虐待の対応指針を初めてまとめ、全国の自治体に通知した。輸血などの治療行為を受けさせないことを「ネグレクト(育児放棄)」とし、宗教活動を強制するためにむちで打つことなどを「身体的虐待」と明記した。 調査は23年5~6月、10~70代の元2世信者ら583人に対応指針に挙げられた事例に

    エホバの証人児童虐待…輸血拒否証81% 弁護団「教団が強制」疑い | 毎日新聞
  • 小児がんの2歳、再発防ぐ治療を母が拒否 「説得できず」医師悔い | 毎日新聞

    宗教を理由に、親が子どもへの医療を拒むケースが後を絶ちません。中でも、キリスト教系新宗教「エホバの証人」は輸血拒否の教義で知られ、信仰の自由と救命を巡り、議論を呼んできました。医療現場はどう向き合ってきたのか、そして子どもの思いは。当事者に話を聞きます。(1回目/全3回) 輸血拒否を語る①小児外科医、松永正訓さん 千葉大学医学部付属病院で勤務した19年の間に2件、輸血拒否を経験しました。1980年代後半と90年代半ばのことです。胸の中に異物が突き刺さっているような、忘れられない出来事です。 1件目は生後3日の新生児で、胃に突然穴が開く「胃破裂」でした。ミルクが胃からあふれ、腹膜炎を起こしてショック状態になっていました。胃から出血していたのか、極度の貧血状態でした。手術前に大量の点滴と輸血をする必要があり、処置をしていたところ、新生児の父親が駆けつけて「輸血をやめてくれ」と言うのです。 「宗

    小児がんの2歳、再発防ぐ治療を母が拒否 「説得できず」医師悔い | 毎日新聞
  • エホバの証人 子どもへの輸血拒否指導は虐待 2世信者弁護団 | 毎日新聞

    「エホバの証人」が子どもへの輸血を拒否するよう信者に求めたとされる文書=大阪市北区で2023年2月27日、藤井達也撮影 キリスト教系新宗教「エホバの証人」の2世信者らの支援をしている弁護団が28日、東京都内で記者会見し、教団が厚生労働省の児童虐待対応指針に反して、子どもへの輸血拒否を指導していると訴えた。指針では輸血を含め、医師が必要と判断した医療を子どもに受けさせない行為は児童虐待(ネグレクト)に当たるとしている。 エホバの証人は「血を避ける」という聖書の記述に従い、輸血を拒否する教義で知られる。国内の信者数は約21万人。

    エホバの証人 子どもへの輸血拒否指導は虐待 2世信者弁護団 | 毎日新聞
  • 三条大橋 70年ぶり改修なるか 施工費4億円、ふるさと納税に期待 | 毎日新聞

    三条大橋を東詰の南側より望む。傷みを調べるため、2月初めまで足場が組まれていた=京都市東山区で2021年1月21日午前10時57分、南陽子撮影 旧東海道の西の起点として知られ、京都・鴨川に架かる三条大橋の約70年ぶりとなる全面改修を、京都市が計画している。木の欄干に青銅の擬宝珠(ぎぼし)が並ぶ姿は、安土桃山時代から架け替えの度に守り継がれてきた。問題は少なくとも約4億円と見積もられた施工費。市は厳しい財政事情から懐に余裕がなく、頼りは全国からの「ふるさと納税」だ。 三条大橋は、古くは室町時代にはあり、何度も架け替えられてきたが、1590年に豊臣秀吉の命で造営されて以来、名所絵でおなじみの姿が受け継がれてきた。擬宝珠には、幕末の池田屋事件(1864年)の時の刀跡とされる傷も残る。現在の橋は、一部が流失した1935年の京都大水害を経て、50年に架け替えられた。欄干は74年にも取り換えられたが、

    三条大橋 70年ぶり改修なるか 施工費4億円、ふるさと納税に期待 | 毎日新聞
  • 日本最古の人類の姿が分かる? 長野・香坂山遺跡で「ホモサピエンス」の石器がザクザク | 毎日新聞

    香坂山遺跡で発掘された大型の石刃(左の2点)と大型の尖頭器(右の2点)。左から2番目の黒曜石の石刃は折れていた。スケールは1目盛りが1センチ=国武貞克氏提供 日列島で人類の歴史が始まった時、その最初の姿はどのようなものだったのだろう? この、考古学・人類学の一大テーマに答えを出す可能性のある旧石器時代の遺跡が現れ、研究者の関心が高まっている。長野県佐久市の香坂山(こうさかやま)遺跡である。出土した石器を見ると、アフリカを出てユーラシア大陸を西から東へと拡散していった現生人類(ホモサピエンス=新人)の大きな流れが、まさにそのまま直結した形で日列島に姿を現したかのようなのだ。 国武貞克・奈良文化財研究所主任研究員をリーダーとする研究グループが8月初めから調査している。 日列島では約3万8000年前、大陸から新人が渡ってきて、人の歴史がスタートしたと考えられている。世界的な考古学の枠組みで

    日本最古の人類の姿が分かる? 長野・香坂山遺跡で「ホモサピエンス」の石器がザクザク | 毎日新聞
  • バス停表示ミスを6歳児が次々指摘 路線図すっかり覚えたバスマニア 北九州市 | 毎日新聞

    安元誠志郎ちゃんが書き写した路線図や運行表は100枚を超える=北九州市小倉北区で2019年9月20日、宮城裕也撮影 北九州市内を走る西鉄バスの停留所の表示ミスを次々と指摘し、修正につなげている幼稚園児がいる。同市小倉北区の安元誠志郎ちゃん(6)は、字を覚える前から運転手ごっこをしたり、運行表を書き写したりしてきたバスマニア。今では西鉄バスの市内路線図をすっかり覚え、指摘したミスは7件に上る。 誠志郎ちゃんが表示ミスを指摘するようになったのは今年2月ごろ。同市小倉北区大手町の「ソレイユホール・ムーブ前」バス停の「主な行き先」表示に「小倉北区役所前」がないことに気づいた。父隆治さん(41)が同社にメールで問い合わせて記載漏れが判明、4月ごろ修正された。 その後、同区の「検察庁前」「金田」各停留所でも、実際には行かない目的地が書かれた表記を発見。やはり同区の砂津停留所では、ある系統の行き先に別系

    バス停表示ミスを6歳児が次々指摘 路線図すっかり覚えたバスマニア 北九州市 | 毎日新聞
  • 徳島県警:スマホ写真、被害者の瞳に容疑者の顔 解析成功 | 毎日新聞

    容疑者から押収したスマートフォンに保存されていた被害者の写真を徳島県警鑑識課が解析した結果、写真を撮影した容疑者の姿が被害者の瞳に映っていることが判明し、重要な証拠となった事件が昨年あった。同課によると、瞳に映った姿が証拠になるケースは大変珍しいという。【松山文音】 「目に人の影のようなものがある。調べてほしい」。現場の捜査員から、鑑識課の浪花孝一写真係長(43)に依頼があった。渡されたデータを表示すると、容疑者が撮影した被害者の顔が映っていた…

    徳島県警:スマホ写真、被害者の瞳に容疑者の顔 解析成功 | 毎日新聞
  • ウナギ:捨てられた「かば焼き」2.7トン 小売り調査 - 毎日新聞

    絶滅の恐れがあるニホンウナギなどのかば焼きが昨年、確認できただけで2.7トンも捨てられていたなどとする小売業者の販売実態アンケートの結果を4日、グリーンピース・ジャパンが発表した。土用の丑の日などに合わせて盛んに売り出す裏で、さばききれずに賞味期限切れなどで大量に廃棄している一端が明らかになった。 ニホンウナギとして売られていた製品の一部がアメリカウナギだったことも判明した。調査した小松原和恵さんは「稚魚のシラスウナギの漁獲から販売までの流通実態は極めて不透明。問題の多い販売や消費の見直しが急務だ」と指摘した。 アンケートは昨年9月から今年1月まで、イオンや西友、パルシステム生活協同組合連合会など18社を対象… この記事は有料記事です。 残り612文字(全文921文字)

    ウナギ:捨てられた「かば焼き」2.7トン 小売り調査 - 毎日新聞
  • ノーベル文学賞:イシグロさん記念スピーチ 全文 | 毎日新聞

    【ストックホルム鶴谷真】2017年のノーベル文学賞を受賞した日系英国人作家、カズオ・イシグロさんが10日夜(日時間11日早朝)、ストックホルム市庁舎での記念晩さん会で行ったスピーチ全文は以下の通り。 ◇ 陛下、殿下、そして紳士淑女の皆様。 大きな外国人の顔、西欧の男の人の顔が、私のの1ページを埋めるようにカラーで描かれていたのを、鮮明に記憶しています。堂々とした顔の後ろの一方に見えたのは、爆発による煙とほこりでした。もう一方に描かれていたのは煙の中から空へと昇っていく白い鳥でした。私は5歳で、伝統的な日の家の畳の部屋で腹ばいになっていました。この瞬間が印象に残ったのは、私の後ろの方で、ダイナマイトを発明した人が、その使われ方を心配して(日語で)「のーべるしょう」を作ったと話す母の声に特別な感情がこもっていたからです。「のーべるしょう」という言葉を日語で聞いたのは、これが初めてでし

    ノーベル文学賞:イシグロさん記念スピーチ 全文 | 毎日新聞
  • ウナギの稚魚:極度の不漁 平年の100分の1、高騰必至 - 毎日新聞

    絶滅危惧種ニホンウナギの稚魚シラスウナギが今期は極度の不漁で、国内外での漁獲量が前期の同じころと比べて1%程度と低迷している。漁は4月ごろまで続くが、このまま推移すれば過去最低の漁獲量となりかねない。 品薄で今夏のウナギがさらに値上がりするのは必至で、かば焼きは卓からますます縁遠くなる。資源保護のため、来年のワシントン条約締約国会議で国際取引の規制対象とするよう求める声も高まりそうだ。 シラスウナギは毎年11月ごろから翌年4月ごろを中心に、台湾中国、日などの海岸に回遊してくる。海… この記事は有料記事です。 残り693文字(全文939文字)

    ウナギの稚魚:極度の不漁 平年の100分の1、高騰必至 - 毎日新聞
  • 長野・佐久穂:ケーブルテレビ映らない 問い合わせ相次ぐ | 毎日新聞

    長野県佐久穂町のケーブルテレビ会社「佐久高原ケーブルビジョン」が15日に放送を停止し、住民から町に「テレビが映らない」といった問い合わせが相次いでいる。町と総務省信越総合通信局は16日、同社に放送再開などを要請したが、応じていないという。 町によると、問い合わせは17日までに約100件あった。テレビが見られない世帯数は不明だが…

    長野・佐久穂:ケーブルテレビ映らない 問い合わせ相次ぐ | 毎日新聞
  • 岩波書店:「広辞苑」10年ぶり改訂 担当者が明かす知られざる魅力 | 毎日新聞

    “言葉の百科事典”とも言われる「広辞苑」が10年ぶりに改訂され、今月12日に出版される。<へそくりはの読まない広辞苑>なんて川柳を新聞の片隅に見たことがあるけれど、広辞苑を開かないのはもったいない。岩波書店辞典編集部副部長で辞書編集歴20年余の平木靖成さん(48)に聞いた、広辞苑の知られざる魅力とは……。【小国綾子/統合デジタル取材センター】

    岩波書店:「広辞苑」10年ぶり改訂 担当者が明かす知られざる魅力 | 毎日新聞
  • もう二度と:相模原殺傷事件1年 娘の死、向き合えぬ 62歳父、がん延命拒否 「会って抱っこしたい」 | 毎日新聞

    相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者19人が殺害された事件で、35歳だった長女を奪われた神奈川県内の父親(62)が毎日新聞の取材に応じた。「娘がこんなに可愛かったことを知ってほしい」。父親は時折、笑顔を見せながら思い出を語った。【国愛】 長女は身長約140センチ、体重約35キロと小さかった。父親のことを「ちち」と呼んだ。父親がやまゆり園の長女の部屋を訪ねると、長女は父親の手を引っ張った。2人で散歩やドライブに行った。 歩いたり話したりできず、成長が遅いことに気付いた母親が病院に連れて行き、3歳のころに脳性まひと診断された。その後、養護学校に通い、両親と5歳年上の長男、2歳年下の次女が日常を支えた。

    もう二度と:相模原殺傷事件1年 娘の死、向き合えぬ 62歳父、がん延命拒否 「会って抱っこしたい」 | 毎日新聞
  • 痴漢:疑われ、相次ぐ線路逃走 過去に死者、多額賠償も | 毎日新聞

    3月以降、都内で6件 東京都内で3月以降、電車内での痴漢を疑われた男がホームから線路に飛び降りて逃走する事件が相次いでいる。電車の運行がストップして大勢の乗客に迷惑をかけるだけでなく、電車にはねられる危険もあり、鉄道会社は「絶対にやめてほしい」と呼びかけている。法律の専門家も「逃走は最もやってはいけない行為」と指摘している。【春増翔太】 「俺じゃない」。今月13日午前7時50分ごろ、JR総武線両国駅(東京都墨田区)で紺色のジャケットを着た男がこう言い残し、線路に飛び降りた。電車内で痴漢行為を疑われ、女性2人とともにホームに降りた直後だった。男は線路を約50メートル走り、金網のフェンスを乗り越えて行方をくらませたという。

    痴漢:疑われ、相次ぐ線路逃走 過去に死者、多額賠償も | 毎日新聞
  • 日本会議:「理想はサザエさん一家」啓発 24条改正巡り | 毎日新聞

    改憲運動を展開している保守団体「日会議」(田久保忠衛会長)は、憲法24条を改正すべきだとの主張を強めている。背景には伝統的な家族を理想とする心情がにじむ。家族のあり方は憲法で定めるべきか--。 「サザエさんが今も高い国民的人気を誇るのはなぜでしょう」。日会議の関連団体が制作した啓発DVDの一場面。ナレーターは24条により家族の解体が進んだ結果、さまざまな社会問題が起きているとして、3世代同居のサザエさん一家を理想と持ち上げた。 「個人の尊重や男女の平等だけでは祖先からの命のリレーは途切れ、日民族は絶滅していく」。日会議の政策委員を務める伊藤哲夫氏は9月、埼玉県内の講演で、改憲テーマの一つとして24条を取り上げた。安倍晋三首相のブレーンも務める伊藤氏は「家族の関係を憲法にうたうべきだ」と力説した。

    日本会議:「理想はサザエさん一家」啓発 24条改正巡り | 毎日新聞
  • 将棋:三浦九段がソフト使用疑惑否定 反論文書全文 | 毎日新聞

    将棋棋士の三浦弘行九段(42)が対局中に将棋ソフトを使用した疑惑が浮上し、日将棋連盟が出場停止処分とした問題で、三浦九段は18日、自らの潔白を主張する文章を、弁護士を通じて報道各社に公表した。「対局中に将棋ソフトを使用していたことは一切ありません」と疑惑を改めて否定した。 反論文書は以下の通り 公益社団法人日将棋連盟が発表しているとおり、私三浦弘行は、第29期竜王戦七番勝負に出場できないことになり、平成28年10月12日付で出場停止処分となりました。 このことは、私が対局中の離席が多く、私の指し手がコンピュータと一致する可能性が高いことなどから、私が対局中に将棋ソフトを使用していたのではないかという疑惑を持たれたことに由来しています。しかしながら、私がこれまで対局中に将棋ソフトを使用していたことは一切ありません。連盟が私に求めた、第29期竜王戦七番勝負に出場できないこと及び休場届の提出

    将棋:三浦九段がソフト使用疑惑否定 反論文書全文 | 毎日新聞
  • 若松英輔の「理想のかたち」:最終回・水俣病、発生確認60年 ゲスト・水俣病元患者家族、漁師の緒方正人さん(その2止) - 毎日新聞

    不可避な人生の問い 答えはないが生きる 若松 当の言葉は素朴で誰にでも分かる。「チッソは私であった」は実に力強い。複雑に語るほど原点から遠のく。 緒方 被害者の「救済」という単語も、私にはうさんくさい。支援運動は、実は当事者を社会教育してきたのではないか。田舎の人間を近代社会に引率して、「これが救済です」と裁判所に行く。「代表や副代表以外は記者会見に出なくてもいいですよ。しゃべる内容は弁護士が用意します」と。実は、認定制度も裁判も市場経済の一部で、弁護士も裁判官も相場師ではなかったのかと。バブル期にはそれなりの額で、その後は段々と下がる。これはもちろん、絶対に否定できない人間社会の知恵です。でも、たまには「当にこれが救済か?」と振り返ってほしい。 若松 緒方さんや『苦海浄土』=注<2>=のように、人間や作品の姿をして運動の中に隠れていた問いがよみがえる。お二人は、亡くなった無数の人々の

    若松英輔の「理想のかたち」:最終回・水俣病、発生確認60年 ゲスト・水俣病元患者家族、漁師の緒方正人さん(その2止) - 毎日新聞
  • 若松英輔の「理想のかたち」:最終回・水俣病、発生確認60年 ゲスト・水俣病元患者家族、漁師の緒方正人さん(その1) - 毎日新聞

    最終回となる今回、批評家、若松英輔さんは、水俣病=注<1>=認定申請患者協議会元会長で漁師の緒方正人さんと対談した。緒方さんは1985年、悩み抜いた末に「チッソは私であった」との言葉を発して、認定申請を取り下げた。「補償」や「救済」で終わらない問題の質は何か、若松さんと議論を深めた。【構成・写真、鈴木英生】 この記事は有料記事です。 残り1872文字(全文2028文字)

    若松英輔の「理想のかたち」:最終回・水俣病、発生確認60年 ゲスト・水俣病元患者家族、漁師の緒方正人さん(その1) - 毎日新聞
  • ノーベル賞:「格別の重さ」…大隅さん一問一答(1) | 毎日新聞

    ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった大隅良典・東京工業大栄誉教授(71)は3日午後8時過ぎから、東京都目黒区の同大で記者会見した。大隅氏のあいさつと主な一問一答は以下の通り。【大村健一、岡礼子/デジタル報道センター】 ノーベル賞には格別の重さを感じる 日夕刻にノーベル委員会から、受賞の知らせをいただきました。研究者としてはこのうえもなく名誉なことだと思っています。ここ数年、思いもかけずいろいろな賞をいただきましたが、ノーベル賞には格別の重さを感じています。 ノーベル賞は、少年時代にはまさしく「夢」だったように記憶していますが、実際に研究生活に入ってからは、まったく意識の外にありました。自分の知的な興味に基づいて、生命の基単位である細胞がいかに動的な存在であるかということに興味を持って、酵母という小さい細胞に長年、問いをしてまいりました。

    ノーベル賞:「格別の重さ」…大隅さん一問一答(1) | 毎日新聞
  • 【ポケモンGO】 危険な「一斉移動」 背景に「不正ツール」 - 毎日新聞 【大村健一/デジタル報道センター】

    22日に日での配信から2カ月が過ぎたスマートフォン(スマホ)向けゲームポケモンGO(ゴー)」。配信当初の爆発的な人気は落ち着いたとはいえ、愛好者は多く、今月上旬に世界累計5億ダウンロードを突破した。一方で、ゲームのプレーヤー(利用者)が深夜にたむろしてゴミをポイ捨てしたり、珍しいポケモンを求めた数百人が車道をふさいだりするなどの迷惑行為が後を絶たない。なぜ、今になってのマナーの悪化が目立つのか。背景には、ゲームを運営する会社が「不正ツール」と呼ぶサイトやアプリがある。国内で集められる142種類すべてを集めた愛好家の記者が「一斉移動」問題を探った。【大村健一/デジタル報道センター】

    【ポケモンGO】 危険な「一斉移動」 背景に「不正ツール」 - 毎日新聞 【大村健一/デジタル報道センター】