タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (9)

  • 「自発ください」「お迎え」「らぶりつ」に見る10代の危険性

    Twitterでは以前から、10代の間で独特のネット用語が流行っている。例を挙げていくと次のようなものだ。 「#自発ください」 「#らぶりつ」 「#(RTした人で気になった人)お迎え行きます」 「RT中心に巡回します」 このあたりの単語を実際に使っていたら、そのほとんどが10代、中学生や高校生などだ。どれも、Twitter上で絡んでほしいという意味を指す言葉ばかりだ。 今回はそのような10代における流行のネット用語から、彼らの心理と行動パターン、問題点を見ていきたい。 「自発ください」「らぶりつ」に見る高校生の心理とは 「自発ください」とは、“自分から発信する”の略。使われ方によって若干意味は変わるようで、たとえば「自発くださいフォロバします」という場合は、「(自分から)フォローしてください。フォローバックします」を意味する。 可愛く撮れた自撮り写真に「#自発ください」というハッシュタグが

    「自発ください」「お迎え」「らぶりつ」に見る10代の危険性
  • チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解

    「私たちは音楽の未来を奪う チケットの高額転売に反対します」――。8月22日に、一般社団法人日音楽制作者連盟(FMPJ)、一般社団法人日音楽事業者協会(JAME)、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(ACPC)、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体は、「チケット高額転売取引問題の防止」を求める共同声明を発表した。 この声明は、ライブ市場が急成長する一方で、組織や個人主がチケットを大量購入し、高価格で転売していたり、ファンが正規価格でチケットを購入できないという事態が発生したりしていることから、高額転売の撲滅を目指すというもの。従来のチケット販売システムや座席価格の一律問題などを見直し、体制を整えていく必要があるとしている。 同声明には、嵐や安室奈美恵、きゃりーぱみゅぱみゅ、小田和正、吉川晃司、GLAY、郷ひろみ、サザンオールスターズ、DREAMS COME TRUE、中島み

    チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解
  • 「ドコモメール」がPCブラウザから利用可能に--IMAP4にも対応

    NTTドコモは、spモードメールをクラウドに対応させた「ドコモメール」を、PCのウェブブラウザやIMAP4対応のメールソフトからでも、同一のメールアドレス(@docomo.ne.jp)で利用できるように、12月17日に機能拡充することを発表した。 今回の機能拡充により、外出先ではスマートフォン、自宅で長文メールを作成する時はPCのウェブブラウザといった利用方法が可能になる。受信したメールだけでなく、送信したメールも「docomo ID」でログインした複数機器で同期されるという。またブラウザ版のドコモメールでは、ドコモメールアプリと同様に絵文字やデコメを利用できるとしている。 ドコモは、同じく12月17日からiPhone版のドコモメールを提供することを発表していた。

    「ドコモメール」がPCブラウザから利用可能に--IMAP4にも対応
    subaru660
    subaru660 2013/12/17
  • 「Windows 7」、延長サポートは2020年1月14日まで--製品版はすでに販売を終了

    現時点で最も人気の高いMicrosoftのOSである「Windows 7」では、終了に向けた長く緩やかなプロセスが進行中だ。 Microsoftは、米国時間2013年10月30日でパッケージ版Windows 7の小売販売を終了した(10月30日の販売終了日については、米ZDNetのEd Bott氏が4月に記事を書いているが、この件について取り上げた記事を最近ちらほら見かけるため、これは単なるリマインダだ)。 10月30日が販売終了日といっても、OEMまたは小売業者がWindows 7をプレインストールしたPCの販売を終了するわけではない。筆者は12月に入って、ニューヨークにあるコンピュータ店DataVisionに出かけてみたが(その目的には新しいWindows搭載PCを物色することがあった)、まだ多くのWindows 7搭載PCが販売されていた。OEM各社は今後も2014年10月30日まで

    「Windows 7」、延長サポートは2020年1月14日まで--製品版はすでに販売を終了
    subaru660
    subaru660 2013/12/07
  • グーグル、「Gmail」にプライバシーを期待すべきでないと主張--集団訴訟の棄却求め

    UPDATE Googleは、「Gmail」で電子メールをやり取りするユーザーはメッセージのプライバシーが保たれることを期待すべきではないとの見解を明らかにした。 Googleは、データマイニングに関して起こされた自社に対する集団訴訟の棄却を目的として、39ページからなる書面を6月に裁判所に提出している。同社はその書面のなかで、令状なしに電子的な通信の収集を行うことは違法ではないという、1979年の米連邦最高裁判決(Smith v. Maryland)を引用(以下の二重括弧部分)している。 「ビジネスの相手に手紙を出した人物が、相手の秘書によってその手紙を開封されても驚くべきでないのと同様に、今日においてウェブベースの電子メールを利用する人々は、自らの電子メールが送り届けられる過程で、受信者のそれ(電子メールのプロバイダー)によって何らかの処理がなされても驚くべきではない。実際のところ、『

    グーグル、「Gmail」にプライバシーを期待すべきでないと主張--集団訴訟の棄却求め
  • KDDI、スマホ使った学習事業に本格参入--知育と中高生向け

    KDDIは6月24日、スマーフォンを活用した学習支援サービスを提供することを発表した。親子向けの知育サービス「こどもパーク」と、中高生向けの学習サービス「GAKUMO(ガクモ)」を7月1日に開始する。 同日の記者発表会で登壇したKDDI 新規ビジネス推進部長の雨宮俊武氏は、KDDIとしてこれまでにも「ジュニアケータイ」や「mamorino(マモリーノ)」など子ども向けの携帯端末や、「安心ナビ」「年齢認証」など安心安全に向けた機能を提供してきたと語る。 また、横浜市小学校での実証実験や石巻での学習支援など、ITを活用した学びの効率化や機会均等に向けた取り組みも進めてきたと説明。今回の新サービスを皮切りに、学習支援サービスを充実させていくことで「それぞれの成長の過程に寄り添った学びのスタイルを提案していきたい」(雨宮氏)とした。 月額790円で知育アプリが取り放題「こどもパーク」 こど

    KDDI、スマホ使った学習事業に本格参入--知育と中高生向け
  • グーグル、「ウェブで見つからず」を定義する新語に「google」使用を認めず--スウェーデン

    スウェーデン国内の報道によると、同国の国語審議会が語彙リストに「ungoogleable」(スウェーデン語では「ogooglebar」)という単語を追加しようとしたところ、Googleが国語審議会に圧力をかけてきたという。 スウェーデンの報道機関Sveriges Radioは現地時間3月26日、国語審議会がungoogleableを公式語にすると発表した後、Googleの弁護士が国語審議会に接触してきたと報じている。同社弁護士との「メールでの長いやり取り」の後、国語審議会は、ungoogleableを公式語にする取り組みを断念することに決め、「他の業務から離れて過度の時間とリソース」を要したと述べた。 ungoogleableは、「検索エンジンを使ってもウェブで見つけられない」と定義されることになっていた。報道によると、Googleは、ungoogleableという単語に同社の社名を使用す

    グーグル、「ウェブで見つからず」を定義する新語に「google」使用を認めず--スウェーデン
  • 「Windows 8」ユーザビリティへの批判は時代遅れか--大幅な変更の妥当性を考える

    Appleの共同設立者のSteve Jobs氏はかつて、「iPad」開発のためにどのようなマーケット調査を行ったのかと尋ねられた。 「マーケット調査はしていない」とJobs氏は答えた。これは同氏の言葉として最も有名なものの1つだ。「消費者が何を欲しいのかを考えるのは、彼らの役割ではない」(Jobs氏) ユーザビリティの第一人者であるJakob Nielsen氏による「Windows 8」への最近の批判を読んだ時、筆者はJobs氏のその言葉を思い出した。Nielsen氏はPCMicrosoftの新タブレット「Surface」の両方でWindows 8を使った「12人の経験豊かなPCユーザー」を調査した結果、そのユーザビリティは「期待はずれ」であるという結論に達した。 懸念される点は数多くあるが、最大の懸念事項は、Windows 8があまりに使い慣れないものであることのようだ。同氏はSurf

    「Windows 8」ユーザビリティへの批判は時代遅れか--大幅な変更の妥当性を考える
  • au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁

    「とんでもなく調子が良い。MNPもここまでとはビックリしている」――KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、9月21日に発売された「iPhone 5」の販売状況についてこう語り、売れ行きが好調であることを明かした。 発売から3日間で世界での販売台数が500万台を突破したiPhone 5。日ではKDDIとソフトバンクモバイルによる、機能やサービス、LTEの通信エリア、基地局数、つながりやすさ、キャンペーン施策などさまざまな面でのアピール合戦が繰り広げられた。 iPhone 5の発売から5日後となる9月26日、初動の販売状況に加え、au版iPhone 5ならではの強みやAndroid端末、タブレット端末の展開などを田中氏に聞いた。田中氏は「iPhone 5に関して当に見て欲しい部分がきちんと伝わっていない。僕自身もこんなに違うのかと驚いた」と最初に述べた。 MNPは「iPhone 4S」の5

    au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁
    subaru660
    subaru660 2012/09/27
  • 1