タグ

ブックマーク / gihyo.jp (5)

  • 第1回 Androidアプリを開発する前に | gihyo.jp

    第1回目は、Androidアプリを開発するにあたっての準備や心構え、そしてAndroidアプリ開発の醍醐味について紹介します。 まずは、ご挨拶 今回から12回にわたり、Androidアプリの開発の連載を担当させて頂くことになりました。よろしくお願いします。まずは、ご挨拶を兼ねた自己紹介から始めさせて頂きます。筆者は、Windows CE, Pocket PC, Palm OS向けにアプリを開発して経験があります。ご存知の方がいるかわかりませんが、稚作には「DMoney」があります。当時は、PDA向けにアプリを開発していたのですが、スマートフォンと比較すると、潤沢とは言えないメモリとノンビリしたCPUをやりくりしながら、ライフワークとしてアプリ開発を楽しんでいました。 図1 想い出のマシン達とHT-03A。上から右回りで、IBM WorkPad、ご存知HT-03A、Palm Tungsten

    第1回 Androidアプリを開発する前に | gihyo.jp
  • 小飼弾のアルファギークに逢いたい:#13 シックス・アパート 宮川達彦|gihyo.jp … 技術評論社

    今回の対談相手は、シックス・アパート(⁠株⁠)勤務で、現在サンフランシスコ在住の宮川達彦さん。誌でも連載や特集でこれまで何度もご執筆いただいていますが、渡米して数年、アメリカでの生活はどんな感じなのでしょうか? 左:宮川達彦氏、右:小飼弾氏(撮影:武田康宏) 経歴 弾:お久しぶりです。 宮川(以下、宮⁠)⁠:お久しぶりです、どうも。 弾:最初に、あらためて簡単な経歴を。 宮:東京大学の理学部情報科学科でコンピュータサイエンスの勉強をしていて、2年のときにオライリー・ジャパンでバイトを始めました。そのときはコンピュータというより事務系の仕事で、4年になったときにオン・ザ・エッヂ[1]でアルバイト。それが1999年。上場前で、弾さんが入る…。 弾:前ですよね。そう、先輩なんですよ、オン・ザ・エッヂでは。 宮:僕が2ヵ月くらい前に入って。それから5年くらいライブドアにいて、2005年からシック

    小飼弾のアルファギークに逢いたい:#13 シックス・アパート 宮川達彦|gihyo.jp … 技術評論社
  • 第4回 Evernoteの情報を整理しよう! | gihyo.jp

    前回は、Evernoteに情報をインプットする様々な方法について紹介しました。きっと皆さんのEvernoteにもノートがたまってきた頃でしょう。そこで今回は、"作成したノートを整理する方法"と"情報を引き出す方法"について紹介します。 Evernoteで情報を立体的に整理しよう! 第1回でも簡単に説明しましたが、Evernoteには"ノートブック"と"タグ"という2つの整理方法があります。ノートブックは情報をグループに分類して把握しやすくするための仕組みであり、タグ付けは情報一つ一つに対してキーワードを付与して後から見つけやすくするための仕組みです。概念的にはノートを縦軸、タグを横軸と捉えて、立体的な情報整理を行うためにあると考えるとよいでしょう[1]⁠。 この2つの整理方法はどちらが優れているというものではなく、ご自身の情報に対するアプローチに即した形で、2つの方法のいいところを組み合わ

    第4回 Evernoteの情報を整理しよう! | gihyo.jp
  • 第2回 Evernoteをはじめよう! | gihyo.jp

    皆さん、こんにちは。前回はEvernoteがどのようなものかについて定義し、機能的な特徴についてご紹介しました。今回はアカウントの取得、クライアントの入手といった環境整備についてと、基的なノートの作成方法までをご紹介します。 アカウントをゲットしよう! まずはアカウントを取得しましょう。 Evernoteには無料のスタンダード会員と有料のプレミアム会員の2種類があり、最初は無料のスタンダード会員でアカウントが作成されます。無料のスタンダード会員であっても基機能はすべて利用可能ですので、図1の比較表にあるようなプレミアム会員ならではの機能が必要と感じるまでは無理にアップグレードを検討する必要はないでしょう。 図1 スタンダード会員とプレミアム会員の比較表 アカウントの取得手順 それでは、具体的なアカウント取得の手順を説明します。 Evernote語版のWebサイトを開き、画面右上にあ

    第2回 Evernoteをはじめよう! | gihyo.jp
  • 独学で極める “Webデザイン”の技と心:第1回目 Webデザインの心~独学からWebデザイナーへの道のり|gihyo.jp … 技術評論社

    はじめまして。エスカフラーチェLLCのpurprinこと山田あかねです。 (⁠株)paperboy&co.で Webデザイナーを勤めて昨年12月で退社後、今年1月にエスカフラーチェLLCの設立に携わり、現在はデザイナーとして主に社内のWebサービスの開発を行っています。 最近ではCSS Nite in Nagoya 2007で「極力ハックしない CSS」というテーマでスピーカーとしてお話させていただきました[1]⁠。また、雑誌の記事を書くお仕事もしています。 この連載では「独学で極める Webデザインの技と心」というテーマで、前職で異業種だった私が独学でWebデザイン技術を習得したプロセスやノウハウなど、実体験を交えてお話させていただきます。 Webデザインの話となると、しばしば(X)HTMLCSSなど技術の話がクローズアップされることが多いのですが、技術だけにとどまらず、実際に閲覧する

    独学で極める “Webデザイン”の技と心:第1回目 Webデザインの心~独学からWebデザイナーへの道のり|gihyo.jp … 技術評論社
  • 1