タグ

2010年11月24日のブックマーク (11件)

  • 日本通信、Wi-FiルーターとSIMのセットを月額2980円で提供

    sucelie
    sucelie 2010/11/24
    価格破壊にきてるなーw "日本通信、Wi-FiルーターとSIMのセットを月額2980円で提供 - ケータイ Watch"
  • 「エヴァの槍」チタンで再現 : 徳島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北島町在住のチタンアーティスト・与吉(名=山口義仁)さん(53)が、人気アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に登場する謎の武器「ロンギヌスの槍(やり)」の制作に挑んでいる。チタンを溶かして少しずつ造形し、白銀に輝く長さ3・2メートルもの二またの槍の原型ができた。ここから、水が滴るような青色のグラデーションを付けるのが独自の技法。劇場版の著作権管理会社(東京都)からも歓迎され、完成した槍をイベントでファンに披露する案も出ている。 ロンギヌスの槍はアニメシリーズにも登場し、ファンなら知らない人はいないほど注目度が高い武器。与吉さんはエヴァの大ファンだったことから今年5月、槍を作る許可を制作会社(同)に求めた。 来は著作権を守るため、複製はなかなか認められないが、著作権管理会社が「与吉さんの作風は見たことがなく、作品作りのモチーフにしてもらって光栄」と評価、劇場版のPRになるとして、制作を快諾

    sucelie
    sucelie 2010/11/24
    最後の焼きがどれほど下品じゃないかが見物だなー "「エヴァの槍」チタンで再現 : 徳島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)"
  • K25/49/61 MIDI Studio Controller

    NTS-2 oscilloscope kit + PATCH & TWEAK with KORG MULTIFUNCTIONAL UTILITY KIT + BOOK BUNDLE

    sucelie
    sucelie 2010/11/24
    見てる: "microKEY USB powered keyboard|KORG INC."
  • Login • Instagram

    sucelie
    sucelie 2010/11/24
    すっかり冬空
  • 2010-11-23 - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録

    中国語に堪能で、現在は日語を勉強している金さんという韓国人の友達がいるんだケド、昼はいつも一緒に自炊しているですよ。こっちに来てからズッーとそうしてるんで、最初はぎこちなさが面白かった彼の日語は、今やすっかり面白くなくなる程に成長したです。で、ワスは、後に一時間程、教科書の課文を読んで、発音のオカシナところをなおしてもらってんですが・・・ 今日、ワスが教科書を読んでいたら、彼の携帯がなって・・・ 「すみません、兄からです」 「全然構わないから、出て下さいよ・・・」 っていって、韓国語で会話を始めた彼が、とてつもなく驚いた声を挙げて目を丸くしているんで(ホントに丸くなってた!)、思わず、「何かあったの?」って聞いたら、「韓国北朝鮮戦争になりました」とだけ言って、韓国にいるお兄さんと緊迫したやりとりを続けてるんで、ワスは同居している日人にも声をかけて、あわててテレビを付けたり、ラジ

  • w3cもケータイ認証には困惑している件 | [ bROOM.LOG ! ]

    ニコニコPodder iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール aggregateGithubCommits GitHubレポジトリでのコミット数をAuthor/期間別に集計します probeCOCOATek 新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配布するTEKを表示・集計 以前Twitterでもツイートしてたんだけど一部誤解があったのでこちらでまとめてみる。 Global Authoring Practices for the Mobile Web (Luca Passani) http://www.passani.it/gap/ 上記をもって「w3cが個体識別番号に駄目出し」としていたんだけど、多少事情が違った。 実は上記には元になる対象文書がある。それがw3cのベストプラクティスだ。 Mobile Web Best Practices 1.0 http://

    sucelie
    sucelie 2010/11/24
  • プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指して

    最近はアーキテクトという役割で客先に常駐し、フレームワークの選定をしたり、事前に共通部品を設計したりする役割を担う仕事を引き受けることが結構あります。そこで運よくお客様のマネージャーがオブジェクト指向開発の経験が十分にある方だと、IDEなどの開発環境やインターネット接続環境を当然のように用意してくれるので最初から仕事がスムーズにできるのですが、そうでないとMS Officeしか入っていないロースペックのノートPCを渡されて、要件定義フェーズの期間中、フレームワークの設計をお願いしますとか、私としてはちょっと首をかしげてしまうような困ったことを言われてしまう場合があります。開発フェーズが始まる半年後まではコーディングは基的に不要という考え方です。アプリケーションのアーキテクトという役割では少なくともコーディング規約を考えたり、ツールやフレームワークの選定をしたりする必要がありますし、プロジ

    プログラミングと設計は本来切り離せないものなのでは - 達人プログラマーを目指して
    sucelie
    sucelie 2010/11/24
  • コミスタの知ってると便利な設定・サイト・講座まとめ【ComicStudio】 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今回は、デジタルで漫画を描くツール「ComicStudio」通称「コミスタ」の 便利なペン設定やおすすめのサイト・講座を紹介します。 【ペン設定】 2年目のコミスタペン入れ設定 デフォルトの丸ペン、Gペンはどうしても使いづらかったのですが、 この設定にしてからは、快適に描けるようになりました。 【小技】「汚い線が引けるペン」 アナログっぽい少し荒めの線が描けるペン設定 通称「乱れペン」 デジタル全般そうですが、線が滑らか過ぎて不満だという方におすすめです。 【pixiv講座】 コミスタ講座:トーンレイヤーを使いやすくする 文字通り、効率よくトーン貼りが出来るようになります。 コミスタ・トーン削りカスタムブラシ参考 綺麗にトーンを削る方法 SketchUpとコミスタ/イラスタを使った作画解説 GoogleSketchUpを使った講座。一度作ると使いまわせて便利です。 漫画メイキング アナログ

  • 明日は休みだから、俺の半生について話そうと思う。 ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、風邪とか大丈夫ですか!? 朝起きたら、「クソさむっ!」ってなるような気候に なり、一気に秋冬モノの需要が高まっております。 秋物も、冬物も一気に揃えちゃいましょう! あと、見た目だけではなく、カッコよくて、 尚且つ暖かい、「暖かカッコイイ!」が一番♪ かっこええのはいいけど、暖かくなかったら、 風邪ひいちゃいますもんね!お体ご自愛ください★ ⇒やっぱ、人気なんだねコレ・・・ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/22(月) 23:07:55.97 ID:shcfaoWv0 俺 25歳 ♂ 元ニートのグレー企業会社員 誰か、聞いてくれるなら話す。 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/22(月) 23:08:49.31 ID:rKvTtoXW0 俺がきく 3 以下、名無し

    sucelie
    sucelie 2010/11/24
    うんうん・・・・え? "明日は休みだから、俺の半生について話そうと思う。 ニコニコVIP2ch"
  • 120分で学べそうなYouTubeのiPhoneアプリ開発チュートリアル動画16選 - もとまか日記

    昨日の記事は少し長くなってしまったので別エントリで。 なんでも、YouTubeにiPhoneアプリ開発のチュートリアルに関するお宝情報が満載だとか。 C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。 | Last Day. jp 私も見てみましたが、確かにたくさんあるような気がしますね。 てことで、これからiPhoneアプリを開発してみたい、という人向けにおすすめ出来そうなチュートリアルを紹介してみようと思います。 Hello World関連(約23分)まずは定番の「Hello World」です。 Hello World Beginner Version(5:56)一番簡単なIBの使い方ですね。 Hello World Intermediate(8:04)「Hello world」をUILabelを使って表示させます。 iPhone SDK Tutoria

  • CAVE WORLD Smartphone Games

    モノをつくること自体に、意味はありません。 人のココロに入り、揺さぶり、そこで価値が生まれる。 私たちは、トコトンまでイメージします。 何をすれば、よろこんでもらえるのか、 何をすれば、おどろいてもらえるのか。 答えはありません。でもその代わり、 価値はココロの中で無限に膨らますことができる。 だからこそ、きっと、私たちは エンターテインメントに取り憑かれているんです。