タグ

2015年12月7日のブックマーク (4件)

  • リメイク版『ファイナルファンタジーVII』は"複数のパート"に分かれて販売するシリーズ作品に - AUTOMATON

    スクウェア・エニックスは、リメイク版『ファイナルファンタジーVII』の販売形式が複数のパートに分かれたものとなることを明らかにした。これはスクエニが各メディアに対しプレスリリースにて発表したもので、国内では”分作”になると明言されている。『FFVII』の各パートではユニークなプレイ体験が提供されるとのことだが、現時点で何パートに別れるのか、販売間隔はどの程度になるのか、また各パートの価格がいくらになるのかなどは明らかにされていない。 いわゆるエピソード形式の販売形態は、現在も『The Walking Dead』や『Life is Strange』といったアドベンチャーゲームなどで採用されているが、ロールプレイングゲームを分割して販売するのは珍しい例だと言えるだろう。国内ではカプコンが『バイオハザード リベレーションズ 2』にてエピソード販売形式を採用しているが、こちらは毎週水曜日に連続して

    リメイク版『ファイナルファンタジーVII』は"複数のパート"に分かれて販売するシリーズ作品に - AUTOMATON
    sucelie
    sucelie 2015/12/07
    シェンムーみたいになりそうわろた
  • 乙武氏「ハゲをネタにするのはOKで障害者はNGなのはなぜ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    乙武氏「ハゲをネタにするのはOKで障害者はNGなのはなぜ?」 1 名前:オムコシ ★@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:30:16.60 ID:CAP_USER*.net 昨日M-1グランプリで11台目の王者となったトレンディエンジェルですが、彼らのネタに冷ややかな意見を述べる方も少なくないようです。というのもネタが主に「薄毛」を扱ったもので決して素直に笑えるべきものではないという声もある。しかしスポーツライターで五体不満足などの著書で有名な乙武氏はさらなる疑問を呈した。 https://twitter.com/h_ototake/status/673663918087147521 乙武氏によると「デブ・ハゲ」は笑いにしてOKで、「障がい」はNGなのは何故なのかという疑問を呈している。たしかに「デブ・ハゲ」のみならず世間的には「不細工・ブス・デブ・ハゲ」などのジャンルは笑い

    乙武氏「ハゲをネタにするのはOKで障害者はNGなのはなぜ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sucelie
    sucelie 2015/12/07
    そろそろ有吉が面白いあだ名付けてくれそうな気がする
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    sucelie
    sucelie 2015/12/07
    うおお。VRごと買うかも。しかしバイブレータないと・・・
  • 【MVNO】ドコモの白ロムAndroidは買わない方が良い - スネップ仙人が毒吐くよ

    自分が現在使っているスマートフォンは、NTT docomoの白ロム(中古)AndroidにMVNOの楽天モバイルのSIMカードを挿した物だ。 機種はかなり古いものでSHARP SH-13Cである。 docomo with series AQUOS PHONE f SH-13Cトップ|製品ラインアップNTT DOCOMO |AQUOS:シャープ 今年の1月に、右側の赤い物を充電器・2GB microSD付で購入。フリマサイト「ムスビー」経由で2800円だった。 この機種の特徴である無接点充電が出来る純正充電器付で、比較的美品だった為、お得な買い物だと思っていた。 しかし、1ヶ月も経たないうちに電源ボタンが陥没したまま戻らないトラブルに見舞われた。 表面のボタンをピンセットで取外して見たものの、中のスイッチ部品の中央部のゴムが穴に斜め向きにめり込んでいた。直そうとピンセットでこねくり回した所、

    【MVNO】ドコモの白ロムAndroidは買わない方が良い - スネップ仙人が毒吐くよ
    sucelie
    sucelie 2015/12/07
    詳しくないやつはiPhone買っとけというのはこういうことだよ